銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)
- 小学館 (2011年7月15日発売)


- Amazon.co.jp ・マンガ (192ページ)
- / ISBN・EAN: 9784091231802
作品紹介・あらすじ
日本中が大注目!荒川弘最新作!!
超ヒット作『鋼の錬金術師』の荒川弘の最新作!
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。仲間や家畜たちに支えられたりコケにされたりしながらも日々奮闘する、酪農青春グラフィティ!!
【編集担当からのおすすめ情報】
あの『鋼の錬金術師』の荒川弘先生がサンデーで週刊連載に初挑戦!その超話題作が早くもコミックスになりました!濃厚すぎる農業高校を舞台に、主人公の八軒勇吾が悪戦苦闘しながらも、命の大切さを学んでいく…汗と涙と土にまみれた青春物語です。前作のファンタジーとは、違った面白さが詰まっています。こんな時代だからこそ、絶対に読んでほしい。そんな作品です!
感想・レビュー・書評
-
無性に卵かけご飯が食べたくなった!
-
アニメがよかったので買い始めました。
子供も大人も勉強になる内容なのに、アニメの放送時間が深夜っていうのが残念な気も。夕方とか子供も見やすい時間にやればいいのになーと思います。 -
本屋さんの一話ためし読み作戦にまんまと嵌って購入した一冊です。
農業高校が舞台ですが、面白い。
主人公には夢が無い設定でその葛藤です。
同級生には獣医になる夢を持っているが、
その課題を本人は気づいている。
主人公が獣医にその課題と聞いてみた。
「獣医になる夢をかなえるために必要なことはなんですか?」
大切なものは
「やれるかどうか」(殺れるかどうか)
この気持ちで獣医を断念する人もいるのだとか。
しかし、ここで獣医がいう一言がフカイイ(笑)なのです、
(あの番組面白くないけど、笑)
「どんな事でもね、
叶うにしろ、叶わないにしろ、
夢を持つという事は、
同時に現実と
闘う事になるのを
覚悟する事だと思うよ」
この、叶う叶わなくても覚悟することだというのがいいですね。
夢がないという若者がたくさんいると思います。
また若者でなくても夢がないといいます。
それは覚悟がないことなんだなと思います。
成功失敗ではなく受け入れるということです。
失敗が嫌だということではなく
失敗を失敗のまま受け入れる覚悟があれば
何だってできるのではないでしょうか。
(そうえば叶ってかいてて叶姉妹を思い出した、どこにいったんでしょうね、笑) -
読んだ周囲の評価が高く、①②のみ入手。最初は敬遠していた中1の娘が暇にまかせて読み始めたら止まらなくなり、「続きを買って!」コールで本屋に走る。
私も読み始めて納得。舞台は北海道の全寮制農業高校。高校生らしい将来への不安、自分とは?の悩みに加えて農業高校らしい「いのちをいただくこと」や現在の農家の問題にも触れていて奥が深い。「こんな高校に行きたい」と娘。ほんとだね、こんな仲間がいる高校があったらいいのにね。 -
ついに買ってしまった、のうこう(色んな意味で、なのであえてひらがな)青春グラフィティ
作者が農校出身、農家のでなので北海道の広大な大地を余すことなく描いています
面白く読ませていただきました-
2013/08/06
-
-
食事前の「いただきます」を安易に言えなくなりました。
出てくるごはんが本当においしそう…!
マンガ大賞2012受賞作品。
いや~さすが大賞受賞作です。教員の方から「面白い漫画があるよ!」と紹介していただきました。
3.11以降、原発の影響で警戒区域になった地区で徘徊するペットや繋がれたまま息絶えた家畜など、生き物の命について考えさせられることが多くあり、この作品で改めて生き物の命(特に食用の家畜のシビアな世界)について考えさせられました。
面白いキャラクターに笑いながら、ドキッとさせられるセリフがちりばめられています。
生きるということは同時に他の生き物に生かされているということですね。宮沢賢治に通じるものがあるような・・・
荒川先生のコミックエッセイ「百姓貴族」も同じような作品で面白いです。 -
とりあえず人が死んでみたりだとか、とりあえずケンカしてみたりだとか
そういうのはもういいなぁ・・・と思っていた所にピッタリきた一冊。
都会から出てきた学生が農学校に入り、なんにもわからないまま
巻き込まれるように力仕事をして、朝早くに起きて、知らない間にたくさん人がいて。
そうそうウマくいくはずもあるめぇという想いも一方にはあるところで
ちょうどよくトラブルが起きたり主人公の足りない部分が浮き彫りになったりして
でもあくまで牧歌的な雰囲気で描かれているので深刻になりすぎない。
このあたりのバランスが良くて、読んでいて安心感があるのが良い。
この作品に対して「命の大切さがうんぬん」みたいな安直な言葉は自分には違和感があって
むしろ「どこにでもある普通のことを再認識させてくれる」というところに
この作品の良さがひとつあるような気がしています。
ずっと読みます。
著者プロフィール
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)のその他の作品
荒川弘の作品






銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)に関連する談話室の質問
外部サイトの商品情報・レビュー
銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス)を本棚に登録しているひと
-
- hlkt402
- 2019年11月10日に登録
-
- tatetugu
- 2019年10月6日に登録
-
- nagate028
- 2019年8月11日に登録
-
- ハマー@今年も推し事楽しむぞい!
- 2019年7月28日に登録
-
- かえで
- 2019年7月11日に登録
-
- youngoyster2
- 2019年6月14日に登録
-
- 人間情報学部OpenBook!
- 2019年6月3日に登録
-
- monaka2012
- 2019年5月20日に登録
-
- assam777
- 2019年5月16日に登録
-
- ジョジョ@義部
- 2019年11月29日に登録
-
- あっきー
- 2019年9月21日に登録
-
- s
- 2019年9月15日に登録
-
- コーノ
- 2019年5月23日に登録
-
- Hiroki Tanaka
- 2019年1月14日に登録
-
- ルアン
- 2018年12月27日に登録
-
- Syuuji Matsui
- 2018年12月3日に登録
-
- cagile
- 2018年11月1日に登録
-
- karvadra
- 2018年10月21日に登録
-
- 情
- 2019年11月16日に登録
-
- イ ヌ カ イ
- 2019年10月10日に登録
-
- リゲル
- 2019年5月30日に登録
-
- saya
- 2019年5月7日に登録
-
- ぬーま
- 2019年4月7日に登録
-
- shunya
- 2019年1月14日に登録
-
- signor cavallo
- 2018年10月11日に登録
-
- 瀬戸真朝
- 2018年7月19日に登録
-
- kotaane
- 2018年5月14日に登録
拍手!
私は図書館に予約した2巻を3ヵ月待ってる。。。
拍手!
私は図書館に予約した2巻を3ヵ月待ってる。。。
はい。
多分、購入されているマンガは、リクエストされた分じゃないかな?
はい。
多分、購入されているマンガは、リクエストされた分じゃないかな?