アオイホノオ (8) (少年サンデーコミックススペシャル)

著者 :
  • 小学館
4.01
  • (44)
  • (71)
  • (39)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 593
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784091232496

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 描き手の苦悩がうかがえるエピソードでした。
    楽して描きたいとか不謹慎かもですが、言い換えれば効率化!ですもんね~。軽視してはいけない!と私たちに伝えてくれたのではないでしょうか。

  • 漫画を描くって本当に手間も技術も必要なんだなぁ。背景問題はわかるわかるってカンジ。にしてもこの作品って若い読者はいるのかな?

  • ガンダム劇場版をリアルタイムで体験できた世代
    うらやましさしかない

  • 中を読んだら表紙の意味がわかった。いろいろハードルがあるのね

  • やっと描き始めた主人公。言い訳すら個性に変える島本さん特有の論理展開が楽しい。「逆境ナイン」を思い出した。

  • 「ホノオの世代の」オタク達の話はほんと面白い。記憶だけで描くって凄いよ。だから好きなもんだけドンドン上手くなってくんだろうな。描きたいことがたくさんあるんだろう。全部読みたいから全部描いて欲しい。しかし原秀則好きだなーw

  • ついに島本和彦がマンガを描いた!!!!
    80年代初頭のオタク系若者の風俗として面白いし、ワナビ的な若者の生態としても面白いし。
    でもいちばん注目してるのは、みんな同じだと思うけど、庵野秀明の半生よね。。。今回は岡田斗士夫がより、「俺すごいやろ」になった話だった。すごいなぁ。

  • なぜメジャーデビューに近付けば近付くほど痛い子に……現実の壁とはそういうものではあるか。山賀博之の狂気に近いおかしさが最高だった。

  • 【今回の名言】
    上手くごまかせる人間がプロなのだ!

    漫画描いてる人、漫画読むの好きな人には押さえておいて欲しい、アオイホノオ。
    名言至言てんこ盛り。

    そして今回はリンかけとアストロ球団が読みたくなること間違い無し。
    リンかけ…中学生だったんだなぁw

  • やっと出た☆
    今回も島本語録に新たな1ページ、いや、2、3ページ追加されたような勢いです(^ー^)ノ

    いやぁ、抜け道テクを発見したときのテンションの上がり具合、リアリティありますね(^^;;

著者プロフィール

監訳を担当した島本和彦は、1973年に創刊された「月刊バスケットボール」の創刊編集者で、後に長く編集長を務めている。NBAのテレビ放映のはじまった1987年より解説を担当し、分かりやすく親しみやすい口調でNBAやバスケットボールの普及に貢献してきた。コービーの所属していたレイカーズの先代オーナー、ジェリー・バス氏とも親交が深く、歴代のエースたちへの取材も数多くこなしている。MJなきあとを支えたコービーにはルーキーの時から取材し、その身体的・精神的変化を細緻に見つめてきた。

「2019年 『KOBE BRYANT THE MAMBA MENTALITY HOW I PLAY』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本和彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×