舞妓さんちのまかないさん (2) (少年サンデーコミックススペシャル)
- 小学館 (2017年7月18日発売)


- Amazon.co.jp ・マンガ (140ページ)
- / ISBN・EAN: 9784091277268
作品紹介・あらすじ
京都からお届け!大人気お台所物語第二巻!
キヨは京都のど真ん中、花街にある屋形でまかないさんとして暮らす16歳の少女。
キヨは中学卒業後、舞妓さんを目指して青森から京都にやってきたものの、舞妓さん候補をクビになってしまいます。
ただし、踊りにはてんで才能がなかった彼女には、
一つだけ、得意なことがありました。
それは、故郷のおばあちゃんに教えてもらった、日々のごはんづくり。
ごはんを作る才能をおかあさん(女将さん)に見込まれたキヨは、倒れてしまったおばちゃんに代わって、屋形の台所をまかされることに。
一方、一緒に青森から上京してきた同級生・すーちゃんは、着々と舞妓さんデビューへの道を歩んでいるのでした。
華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、
温かな人間模様が描かれるお台所物語第二巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
舞妓さんをめざし、どんどん前に進むすーちゃんと
青森にいたときと変わらず、毎日を大切に生きるキヨちゃん。
今回はキヨちゃんと幼馴染すーちゃんの絆も読みどころです!
感想・レビュー・書評
-
舞妓さんオンリーの話でも良さそうだけど、裏方の話がやりたかったんだろうか? いや、それだとスポ根に過ぎるか?
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
この巻では主人公で祇園の屋形のまかないさんであるキヨと同郷のすーちゃんが見習いから舞妓へと成長していく話を中心に。
芸事の才がなく舞妓になる事を諦めたキヨとは対照的に、すーちゃんの方は天賦の才と人一倍の努力で周りからも将来を期待される存在に。
そんなすーちゃんを嫉妬する事なく見守り、支えるキヨもまた、まかないさんという他人より秀でた部分で屋形を支えている。
この2人のお互いを思う気持ちと信頼関係が読んでいて心地よい漫画。
また、祇園を舞台に芸舞妓の世界の裏側も多少は垣間見る事ができるのが魅力。
とはいえまかないとしての料理はストーリー展開に即して意味あるものが登場する事が主題であり、レシピ漫画としての実用性にはあまり期待できないので、単純にストーリーを楽しむ為の作品なのかなと思う。
それにしても週刊連載は発行ペースが速くて、既に3巻が出ているのだがまだ購入できておらず、追いつくのに必至である -
ふんわりしっかりしている。
生活や状況に合わせた気配りとしてのご飯やおやつ、という空気感が優しくて好きだなあ。
舞妓さんちのまかないさん (2) (少年サンデーコミックススペシャル)のその他の作品
小山愛子の作品






外部サイトの商品情報・レビュー
舞妓さんちのまかないさん (2) (少年サンデーコミックススペシャル)を本棚に登録しているひと
-
- errand
- 2019年11月29日に登録
-
- TSK
- 2019年8月15日に登録
-
- 蒼ノ桜 アルト
- 2019年5月19日に登録
-
- t-k-s-g
- 2019年2月19日に登録
-
- mnathalie
- 2018年12月21日に登録
-
- hnd0513
- 2018年10月27日に登録
-
- naka6173
- 2018年3月4日に登録
-
- hotari
- 2018年2月18日に登録
-
- 高村
- 2018年1月8日に登録
-
- mizneco812
- 2019年4月8日に登録
-
- いなか
- 2019年4月4日に登録
-
- misa713
- 2019年1月13日に登録
-
- rinaco13
- 2018年9月23日に登録
-
- つのる
- 2018年4月13日に登録
-
- ichizikunotane
- 2017年8月17日に登録
-
- yuipp-booklog
- 2017年8月9日に登録
-
- mai
- 2017年7月23日に登録
-
- lixxxly
- 2017年7月22日に登録