- 本 ・マンガ (200ページ)
- / ISBN・EAN: 9784091868800
作品紹介・あらすじ
各紙・誌で絶賛! 美食×旅コメディー!!
小説家・美酒乱先生との取材旅行で、大阪を訪れたサチコ。
その街中で、結婚式をドタキャンした元婚約者・俊吾さんらしき人を見かけ…
俊吾さんと再会し、言葉を交わすことはできるのか?
大阪グルメ編ほか、聖地・香川県を巡る讃岐うどん編も収録!
「忘れるために」食べる、絶品グルメ・コメディー!!
【編集担当からのおすすめ情報】
ただ”忘れる”ために、食べる!……
世の中にあまたあるグルメ漫画の中でも一風変わった作品が
この『忘却のサチコ』です。
超真面目人間・サチコが”忘却の瞬間”を求めて、全国を駆け巡る!
読めば爆笑、そしておなかがすくこと、間違いなし!!
各紙・誌・WEBで絶賛の嵐!!
話題騒然の第2集、パワーアップしてお届けです。
感想・レビュー・書評
-
美人でスタイル抜群だが、超が付くほど真面目人間な文芸誌編集者の佐々木幸子、29歳。
結婚式の当日、新郎に逃げられた彼女は
彼を忘れるため全国各地を飛び回り
美味しいものを探して
『忘却』の美食道を邁進していく…
(美味しいものを食べているときだけ彼のことを忘れられることに気付いたのです)
といった美食×旅コメディーな漫画。
最近は女性を主人公にした『食』漫画が続々と増えてきてる中、
コレはダントツに面白い!
忘れるために食べるって発想が斬新ですよね(笑)
この漫画の最大の売りは、
実は料理ではなく、
主人公サチコさんの真面目過ぎるがゆえの大ボケ天然キャラが引き起こす大騒動なのです(笑)
結婚式で男に逃げられた悲劇の花嫁だというのに
周囲の心配をよそに翌日から何もなかったかのようにテキパキと仕事をこなす鉄仮面ぶり。
(勿論内心は左右違う靴を履いて出社するくらいスッゴいショックを受けてます)
会社の電話に出る時は必ず正座だし(笑)、
就寝前には必ず高倉健の作品を鑑賞し、
逃げた新郎を忘れるために仏壇を用意したり(笑)、
長崎から体操服姿で東京まで戻ったり、
人とズレてるというかなんと言おうか、
とにかくやることなすことが
ぶっ飛んでて笑えます!
(それでいてイヤミがまったくないのは、やはりサチコさんの誠実さと美しい容姿の賜物でしょう笑)
お腹を空かせるために中学生の部活に交じってランニングしたり(笑)、
映画『幸福の黄色いハンカチ』の高倉健さんの気持ちに同化するために絶食までして
ビールとラーメンとカツ丼に挑んだり(笑)、
常に最高の状態で『忘却』するために
食べる前の努力を惜しまないサチコ。
食べ物への感謝を忘れない一貫した姿勢は
もはや惰性で食事をこなしてる感のある多くの現代人に
ささやかな気付きを与えてくれる。(たぶん)
なんといってもご飯を食べている時のサチコの表情の美味しそうなこと!
そして忘却モードに入った時の
恍惚とした表情が、
実にエロ可愛いのです(笑)
↑すでに死語やったりして(汗)
この忘却の表情が毎回凝っていてバリエーション豊かなのも巧みだし、
やっぱ美味しい顔をする女性に
つくづく自分は弱いのだと
コレ読んで再確認しました(笑)(^^;)
毎回登場する料理もいわゆる高級グルメではなく、
サバの味噌煮定食や長崎のご当地グルメのトルコライス、盛岡のわんこそば、おにぎりと味噌汁、サンマの塩焼き定食、大阪のお好み焼き、海鮮中華粥、立ち食い蕎麦と半カレー、チャーハン大盛、香川県の讃岐うどん
などなど、
庶民的で誰もが食べ慣れたものばかり。
中でも印象的だったのは
相席になった老人にさんまの食べ方を習う話(綺麗に骨だけ取れるんです)と、
大阪で全財産競馬ですったサチコにタダでご馳走してくれる串カツ屋の話(泣けます!)、
傷の癒えてないサチコが香川まで従姉妹の結婚式に出席する話かな~♪
さらに出版業界の裏側が知れるのも
ブクログの本好きさんにはたまらない点だと思います。
しかし、これだけキャラ立ちした漫画だと、
どう考えても近々ドラマ化しそうだし、
(個人的には綾瀬はるかのアホキャラがダブる…)
サチコの前から姿を消した
謎のイケメン新郎・俊吾はなぜ逃げ出したのか?
その行方は?
コチラの謎の解明も気になるところです。
現在2巻まで発売中~♪
(集めるなら今ですよ!笑) -
旅とグルメのサチコさん、シリーズ第2巻。
結婚式をドタキャンされ、トラウマとなったサチコさん。
編集部員として、行く先々で、美味しい食べ物とともに、俊吾さんのトラウマに...
今回は、大阪府の串カツや香川県のうどんなどなど、とても、美味しそうですね。 -
大阪編と香川編を主軸に据えた二巻である。
先の巻に比べると、幸子さんの極端な行動も減って、彼女の傷心が一歩ずつながら癒されていっているのがわかるところだ。特に香川編では顕著なところだろう。
その意味で、彼女の突飛な行動を好んでいた人には物足りないかもしれない。個人的にはコメディとしての体裁が整ったと思うし、彼女の本来持ち合わせている面白さが前面に出てきているのも望ましく思える。
今回は期待などを含めず、シンプルに星四つ。次からも期待したい。 -
引き続き、俊吾さんを忘却する為に食を重ねるサチコ。
このサチコの人並はずれっぷり(いろんな意味での)が笑えるとともに、実は俊吾さんを結構好きだったというところがかわいくて楽しい。
そしてメイン(なのか?)の食も十分楽しめる。
今回「結婚」というセリフを言う為に香川のうどん店を巡る話では、本当に食べたくなりました。 -
旅行に行きたくなるし、口の中に食べ物が実際にあるような気分になる。家に置いておいて、大きい休みの前に読みたい。
-
俊吾さんはどうあれ(ごめんね)幸子の食事シーンが毎度毎度飯テロ。
食べ物だけじゃなくて、美味しそうに食べるひとの姿に魅せられるっていうことを、この作品に出逢って初めて知った。 -
讃岐うどんを取り上げます。「表面は歯がスッと入っていく感じで……それでいて最後はかみ切れずに歯を押し返してくる弾力があって……ダシもあっさりしているようで、イリコやカツオの風味が立っていてこれまた最高」。グルメ漫画ですが高級食材志向ではなく、日常グルメの美味しさに感動するところが素晴らしいです。
-
無料でこの巻は読みました!
色々とぶっ飛んでいて、凄く楽しい!やっぱり元婚約者の事は、思い出しちゃうよね。彼女なりの受け入れ方が見つかればいいのにと心の中で願ってます。
従姉妹の結婚式の為に四国まで行くんですが、讃岐うどんって本当に色んな食べ方があるんだなー。うどんのあとに金比羅山にお参り。あれは、キツい。高校生の時に金比羅山に登ったことがあるけど、本殿まで行けませんでしたw幸子は色んな思いを持って登っていたけど、最後にちゃんと言えて良かったねって感じました。ほかのエピソードも面白すぎて、可愛すぎて笑顔になりますw -
スタート直後の「忘却」とはちょっと
質が変わってきた感はあるけれど、
サチコさんのキャラクターと食べっぷりはやはり魅力的。
ますますいろんなものを食い尽くしてほしいですね〜。
読んでると食べたくなりますが、炭水化物多めなのでキケン…(笑)。
今回はすごくうどんに惹かれましたw。 -
第2集にして前(中)後編で作られた話が3本ということに驚かされる。サチコのズレっぷりと容姿のギャップ、にも関わらずグルメ漫画という面白さ。うどん県で讃岐うどんツアーをしてみたい!
著者プロフィール
阿部潤の作品






darkavengersさん、いつもありがとうございます!
仕事の都合でお返事がかなり遅くなり申し訳ないです(汗)
あっ、沖雅也...
darkavengersさん、いつもありがとうございます!
仕事の都合でお返事がかなり遅くなり申し訳ないです(汗)
あっ、沖雅也自身、麻生CAP役を気に入ってたんですね。
いつものクールな役柄と違って
スゴく新鮮だった記憶があります。
(と言ってもリアルタイムではなく再放送ですが…汗)
あっ、沖雅也の必殺シリーズは評判良かったみたいですが、
僕は残念ながら見たことないんですよ~( >_<)
オオー!!
ワカコ酒広島の回だけ
別にDVD出るんスか~!
なんと贅沢な(笑)
それだけ制作側に力が入ってるならシーズン2もあるんですかね~(笑)
でしょー(笑)
今、食ドラマ全盛期だし、
『忘却のサチコ』のドラマ化も絶対あり得ますよね~(笑)
サチコのキャラ立ちハンパないし、全国を旅してご当地メシを食いまくるストーリーも魅力的やし(笑)
ただ、全国各地でロケするとなると制作費の問題があるんで
深夜枠やと中途半端な作品になる怖れもあるから
そこが問題やと思います。
おおーっ!
多部ちゃんや吉高さんかぁ~
さすがdarkavengersさん、
ナイスなセレクトですね!
どちらも好きな女優だし、演技もまずまずなので
妄想が膨らみます(笑)
あと、富田靖子は
昔好きやったんスよ~(笑)
ちょうどいいタイミングで僕が書いたレビューの『あ・うん』の映画版の演技も良かったし、
『アイコ十六歳』や『さびしんぼう』もめちゃくちゃ可愛かったし(笑)
麻生さんは結婚するまでが
神でした(笑)(^^;)
ホンマこれだけ食ドラマが人気好評なんやから
深夜枠やなくゴールデンで
手を抜かず妥協せず作って欲しいですよね!
いつも花丸、コメントありがとうございます。
地震ですがこちらの方はそんなに揺れは感じませんでした。
ご...
いつも花丸、コメントありがとうございます。
地震ですがこちらの方はそんなに揺れは感じませんでした。
ご心配していただきありがとうございます。
食の軍師はこちらではやっていないんですよね(泣)
DVDが9月に発売されるのでそれまで我慢です。
忘却のサチコは早くも7月に3巻が出るんですよね。
これはもしかしたら秋か冬にドラマ化があるのではないかと思っているのですが……
そうそう、沖 雅也の事なんですが今までの役柄のイメージからか本人も陰のある人物と思われがちなのですが実は明るい性格でだから実際の人物像に近い麻生CAPがお気に入りだったそうです。
それでは、又素敵なレビュー楽しみにしています。
darkavengersさん、お忙しい中、いつも沢山のお気に入りポチと誠実なコメントありがとうございます!
いやぁ~、ご無事なら良かっ...
darkavengersさん、お忙しい中、いつも沢山のお気に入りポチと誠実なコメントありがとうございます!
いやぁ~、ご無事なら良かったです。
僕は阪神淡路大震災をリアルタイムで経験しているし、
最近関東でもやたらと地震が多いので
内心ビクビクしております( >_<)
あっ、そちらでは「食の軍師」見れないのですか!
主人公本郷を演じる名脇役・津田寛治
の怪演は一見の価値ありです(笑)
( 諸葛亮孔明役の俳優も笑えます!)
おっ!「忘却のサチコ」情報ありがとうございます!
もう新刊出るんですか~
なかなかのハイペースだし、今乗りに乗ってる感じがあるんで、
これはドラマ化マジであり得るかもですよね!(^^)
(ただホンマにやるからは、あのサチコの天然ボケをムリなく演じられる、いい女優をキャスティングして欲しいなぁ~笑)
あっ、沖雅也は実際にクールな人なんやと勝手に思ってたら
違うんですね(笑)(^^;)
もし、今リメイクするなら
誰がいいかな~(笑)
あのクールな見た目なのに
コメディもいける人って今いますかね~(‥;)