11人いる! (1) (小学館文庫 はA 1)

著者 :
  • 小学館 (1994年12月10日発売)
3.96
  • (556)
  • (329)
  • (541)
  • (26)
  • (7)
本棚登録 : 3338
感想 : 336
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・マンガ (323ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784091910110

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1話目の「11人いる!」は昔読んでものすごく印象に残っていたのだけど、あれ?続編…まさか続編があったとは。
    というわけで、とても新鮮な気持ちで読み終えました。
    中島らもの解説にあった男子校事情が衝撃的。

  • 面白かった!!萩尾望都さんのSFの中で1番好きかも!

  • おもしろかった!

  • 原作も好きなのにこんなにアニメの方がいいと思った作品は初めてだった。なんだろう、削ぎ落とし方が上手い(アニメの構成も萩尾さんだった。それが良いのか、それとも別の方の脚本が良いのか)/色彩の力を感じる。舞台が宇宙だから、閉鎖された空間での話といえども、色彩がきれいな方が良いと思う。原作はコマの動きが細かくて、話が良いのに集中しにくかった。
     以下主にアニメから思うこと。
    フロルとタダが原作よりもクローズアップされているが単なる恋愛物ではない。
    *(性別に限らず)未分化とは何なのか。11人目(つまり本来或る組織にとって余分とされるであろうもの)に拘る中で、何が見えてくるのか。
    *タダのテレパス能力とフロルの強情さ(※)から、人の気持ちを汲むということがいかに傲慢であるか、でも人は「汲まれる」ことを周りに要求しつつ、理解されきってしまうのにも嫌悪感を抱くということについて考えさせられた。
    (色々あって気が張りつめていて、『11人いる!』原作読んでその上80年代制作のアニメ映画まで観てしまったわけで、その感想。アニメは、原作の筋を大きく変えていないものの細かいシーンの順番が入れ替わってよくまとまっていた。カンガが皆の方向を一つにする為に「11人目だ」と嘘を言うのに王様だけが気づくシーン短いが印象深い、これはアニメのみ。)

    ※強くなり優位な立場に立つこと、自由になるために男になること。それは他人からみれば可愛らしいが、本人には切実である。だから強情になる

  • 萩尾望都の11人いる!を読みなおしました。
    この本は20年以上前に気に入っていた本ですが、古本屋で見かけたら、 正編、続編のほかにショートショートが7編そして中島らもの解説までついていたのでつい買ってしまいました。 昔これを実写でTVドラマ化されたときに出演者が色とりどりのかつらをかぶっていたため幻滅したことを思い出しました。

  • 以前舞台版を見ていて、すごく面白かったのでいつか原作読みたいなと思っていたもののなかなか機会に恵まれず、昨日偶然見つけたので衝動買いしてきました。先に舞台見てて大体のネタが分かった状態で読んだので、面白かったのは面白かったのですが、ああこんな話だったという感想が強かったです。先に漫画読んでから舞台見たかったかもしれません。逆に舞台で見ていない続編の方がインパクトがありました。というか4世……!

  • 壮大なストーリー…と思いきや、意外とあっけなく終わった。さすが少女漫画らしい可愛い終わり方。
    巻末の中島らもさんの文章にもあったけれど、性別無し「完全体」のフロルの可愛らしさに尽きる。時代が変わっても心くすぐられる設定なんだなぁ。

  • いつまでも色褪せないSF名作。

    フロルは天使なんだわ。

  • 表題作は100ページ強とは思えない異常な密度。11人目は誰か?というミステリーかと思って読み出すと、フロルの秘密、タダの過去が明かされどんどん大風呂敷を広げておきながら急速に畳んで結局ラブコメに落とし込む展開が贅沢すぎる。
    すべてはフロルの可愛さのためにあったのだ…

  • タダとフロルが…可愛い!
    「未来へ!」っていう終わり方も好き。
    少年たちは人生のなかの、思春期という、まだ自分の夢へ踏み出す前の貴重な時間の一時を共に過ごした。テスト後彼らが行く道はそれぞれ異なるけれど、絆は変わらない…素敵だと思う

全336件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

漫画家。1976年『ポーの一族』『11人いる!』で小学館漫画賞、2006年『バルバラ異界』で日本SF大賞、2012年に少女漫画家として初の紫綬褒章、2017年朝日賞など受賞歴多数。

「2022年 『百億の昼と千億の夜 完全版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

萩尾望都の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
高野 文子
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×