小学館の図鑑NEO 両生類・はちゅう類 (小学館の図鑑・NEO 6)

  • 小学館
3.97
  • (14)
  • (6)
  • (15)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 137
感想 : 12
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (167ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784092172067

作品紹介・あらすじ

日本産全種を含む、両生類・はちゅう類約500種を最新のデータで紹介

子ども向け両生類・はちゅう類図鑑の決定版が、いよいよ登場です。カエルやイモリ、サンショウウオなどの両生類と、カメやトカゲ、ヘビなどのはちゅう類のうち、日本産全種を含む約500種を、国内超一流の研究者の執筆と、撮り下ろし中心の美しい写真で紹介します。また、特別付録として、カエルとヤモリの声計62音源(57種)を収録した、CD鳴き声図鑑つき。目と耳で両生類・はちゅう類の世界を体験できます。近年の世界的な環境破壊によって、まっ先に姿を消しているのが、この両生類・はちゅう類といわれています。本書は、環境問題を知り、考えてゆくきっかけとなる1冊です。また、小学校の総合的な学習の時間や理科の授業、あるいは夏休みの自由研究などにも、大いに役立ちます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なぜだか分からないが、愚息は哺乳類以外の動物が好きである。爬虫類は特にお気に入り。家の周りにトカゲやヘビがいると、「パパ、取って」。私は田舎育ちで爬虫類に触ることにまったく問題を感じないのでサクッと捕まえて息子に渡す。妻、苦笑い。本書は、そんな爬虫類・両生類好きのお子さんにお勧めします。

  • 写真があってわかりやすいし、大きさや文章がくわしくかいてあるので、おすすめです。

  • 執筆陣がすごい。子供向け図鑑とは思えないほどである。小学館のNEOシリーズは読みやすさ、詳しさ、そしてお手ごろ価格の三拍子揃ったおすすめ図鑑であるが、その中でもこの「両生類はちゅう類」は特に満足できる。子供がひとりで調べものをするのにも使えるし、大人の参考資料としても役に立つ。ぜひ一冊お手元にどうぞ。

  • 中身を見て…避けていたけど、イカチビ、ただ今カエル熱上昇中。葛西臨海公園のカエル展?に行くにあたりゲット。
    しかーし、付録のカエルの泣き声CD、これかなりマニアックだと思うんだが。実家のカエルの合唱が、ただのアマガエルってこともしっかり判明。

  • 恐竜大好き息子。この本を図書館で見つけた直後からさっそくイグアナの絵を毎日描き始めました。両生類、爬虫類、なんでこんなに好きなの!!
    現在生息する両生類は5000種、爬虫類は8200種、うち合わせて500種が図鑑では紹介されている。美しい写真が系統分類別に紹介。かえるの鳴き声のCD付きが憎い。素晴らしい図鑑です。

  • カエルがいっぱい!カエルの声のCDつき!たまんない!でも大きな実物は苦手です。

  • 子供の為・・・定番ですね

  • 去年のおたんじょうびプレゼントでした(えへへ)<br>
    かえるとやもりの頁は数日にいっぺん開いてます。ウミガメの子どもも愛くるしい。<br><br>

    わたしが小さかった頃は図鑑ってだいたい絵で構成されていて、その緻密さが妙に気持ち悪かったものだけど、最近は写真なのだねえ。たぶんこまかい細工がデジタルで可能になって、それぞれの種の特徴が写真でも再現できるようになったからなんだろうなあ。とりあえずカワイイデス。ミンナカワイイデス。<br><br>

    願わくばやもりの頁があと5頁くらいあってほしかった(わがまま)

  • ヌメっとしたカンジ、このカンジだ。

全12件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

京都大学大学院人間・環境学研究科教授 理学博士(京大)


「2005年 『動物地理の自然史 分布と多様性の進化学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松井正文の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
湯本 香樹実
エリック=カール
酒井 駒子
マイク セイラー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×