水木しげる 妖怪大百科

著者 :
制作 : 小学館クリエイティブ 
  • 小学館
4.00
  • (33)
  • (15)
  • (27)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 313
感想 : 17
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (184ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784092203211

作品紹介・あらすじ

数々の疑問に水木しげるが全面回答。水木妖怪学の原典が新装版で復刻!妖怪ってなに?どこに住んでる?妖怪はなぜこわい?妖怪も死ぬ?妖怪はいまもいるの?80妖怪の詳細プロフィール。日本妖怪地図。劇画『オベベ沼の妖怪』収録。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 水木しげるといえば、ゲゲゲの鬼太郎。
    鬼太郎の漫画もありますが、妖怪の基本的なことが簡単にわかっておもしろかったです。

    妖怪に対する考え方が深くて、幼少期の頃の体験が妖怪を見るきっかけになったという話が興味深かった。
    妖怪の正体を、人間の恐怖感を具現化したものだと解釈されています。
    だからこそ、現代では恐怖感を感じる場所がなくなり、妖怪が生まれなくなってしまった。

    灯りがともる場所が増えたから、安心感も増えた。
    でも、その代わりに、「なにかいるんじゃないか」という想像力を私たちは失ってしまったのでしょうか。
    たしかに、暗がりにいるときのぞっとするような恐怖を味わうことはなくなりました。
    それはそれで味気ないものです。

    よく妖怪がいると思った方が夢がある・・・というふうに言いますが、水木さんの話を聞いていると、夢があるとかないとか、現実にいるとかいないとかいう問題ではなく、「妖怪はいるかもしれない」と心のどこかで思えるような想像力の喪失の問題なんだなあと思いました。

    妖怪ってなんだか愉快で、でも怖い。
    大百科という題名通り、いろんなテーマでいろんなことを知れるので面白かったです。
    ただの雑学としても楽しめますが、それ以上に水木さんのきっぱりした態度が面白くて、妖怪に対する考え方もはっきりしていて、人がらが良く出ている文章が小気味よい。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「なんだか愉快で、でも怖い。」
      逆かなぁ、、、とっても恐いけど、水木先生のパワーでユーモラスに変身してるんじゃない?
      まぁ昔の妖怪絵も、恐い...
      「なんだか愉快で、でも怖い。」
      逆かなぁ、、、とっても恐いけど、水木先生のパワーでユーモラスに変身してるんじゃない?
      まぁ昔の妖怪絵も、恐いけど、何となく無理矢理感があって、チョッと面白いですね。
      2013/05/02
  • ★★★★★★1974年に刊行された『妖怪なんでも入門』をタイトルを変え、復刊したもの。 妖怪って何、どこに住んでいるの、どうして怖いの、今もいるのなど、数々の疑問や謎について水木しげるさんが回答している。怖くて、奇妙で、ヘンテコで、でもなんだか愛しい。80妖怪のプロフィール、日本妖怪地図のほか、劇画『オベベ沼の妖怪』も収録。緻密な線や独特の点描による着彩の妙につい見入ってしまう。理性ではなく、感性による直観の純粋な形での精髄を表象している。

  • いろんな妖怪のことがくわしくかいてあり、たくさんの妖怪のことがわかります。

  • チビ1号、移動図書館にて

  • 読んでると、本当にそうですナと納得してしまうから凄い。
    水木さんは妖怪ではないかと思えるほどの詳しさ。
    絵にまた溜息。
    手元に置いて、気がむいた時に開いてみたい本。

  • 読んでるだけでとにかくワクワクする!
    楽しんで妖怪を知ることができる本です。
    文も分かりやすいので読みやすいです

  • 四歳の息子に買いました。妖怪図鑑で見た妖怪がたくさん出ているので楽しく読んでいます。主人も読んだりして、色んな年代が楽しく読める本です。

  • 水木しげる先生最高です。

    20代のくせに妖怪や水木ワールドにはまってます。

    ねずみ男の言葉、深いです。


    妖怪と友達になりたい・・・

  • チビちゃんS5が妖怪(鬼太郎)に凝っていて借りる。
    まだチビちゃんには難しい内容。図鑑とか図解のほうがよかったかも。
    ただ「妖怪ってなによ?」と聞かれたときの答えを水木先生が書いてくださっていて、助かった。

  • こちらの妖怪大百科は鬼太郎関係なく、
    和洋折衷の妖怪図鑑。
    白黒にて眠くなってしまったw
    ノンビリ見る時間が欲しい図鑑
    借りて読むんじゃなくて、買ってたまに開きたい本ですかね

全17件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1922年(大正11年)生まれ、鳥取県境港市で育つ。太平洋戦争時、ラバウル戦線で左腕を失う。復員後、紙芝居画家を経て貸本漫画を描き始め、1957年『ロケットマン』でデビュー。以後、戦記もの、妖怪ものなど数多くの作品を発表。1965年『テレビくん』で第6回講談社児童漫画賞を受賞。1989年『昭和史』で第13回講談社漫画賞を受賞。1991年紫綬褒章受章、2003年旭日小綬章受章。主な作品に『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』『総員玉砕せよ!』『のんのんばあとオレ』など。2015年11月死去。

「2022年 『水木しげるの大人の塗り絵 あの世紀行』 で使われていた紹介文から引用しています。」

水木しげるの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
武良 布枝
早川 いくを
エリック=カール
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×