ネバーギブアップ! (創作児童読物)

  • 小学館
3.85
  • (10)
  • (10)
  • (13)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 150
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (126ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784092897373

作品紹介・あらすじ

うでずもう大会に向けて猛特訓が始まる!

弱虫で泣き虫のジュンは、何事にも自信のない少年でした。ある日、クラスで「うでずもう大会」をすることになりました。ジュンはうでずもうが大の苦手、一度も勝ったことがありません。そんなジュンを見て、担任の先生が「毎朝特訓をしよう」と提案します。お姉ちゃんは、最初は続くわけないと馬鹿にしましたが、一緒に付き合ってくれることになりました。いよいよ、三人の特訓が始まります。
さて、ジュンは、最後まで特訓を続けることができるのでしょうか。そして、本当に強くなれるのでしょうか?

【編集担当からのおすすめ情報】
心に残る作品の多い作家くすのきしげのりさんの児童読み物です。2012年10月、毎日新聞大阪本社版朝刊「読んであげて」に連載された作品に加筆し再構成してまとめました。「こんな先生がいたらいいな」と連載中も大好評でした。学校内でいろいろな問題が起きる昨今、このような作品が待望されていたのだと思います。また、「あきらめなければ、きっとかなう」という、こどもたちへの熱いメッセージのこめられた作品です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 図書館本。クラスの腕相撲大会で恥さらしにならないために、一念発起。長女は5段階評価の5ではないけど4ぐはいかなー、と。4は2回は読む、レベルの評価だそうです。

  • わたしも腕ずもうが苦手だから読んでみました。

  • クラスの「うでずもう大会」で勝ちたいと願うジュンに、担任の先生が特訓してくれることに… 担任の先生が一人だけを特訓することに、なぜかみんなからずるいと言われないその訳が素敵だった。

  • うでずもうが苦手な男の子ジュンが、先生ととっくんして「第一回四年三組うでずもうナンバー1決定戦」に向けて、大事な力を教えてもらうところが、お気に入りです。

  •  4年3組の担任は山下先生。自己紹介の時に、うでずもうが得意だと話し、ワザを教えてくれた。それで3組では、9月になっても、うでずもうが流行っていている。10月10日、うでずもう大会をすることになったが、負けてばかりいるジュンはゆううつ。そんなジュンに、先生はトレーニングをやってみないかと声をかける。大切なのは『続ける力』、やろうと決めたことをあきらめずに続ければ強くなれると・・・。

  • 腕相撲の弱い子が、担任の先生と「ネバーギブアップ」と特訓を続け、腕相撲大会で優勝。
    全く正統、清く、正しく、美しい物語です。
    埼玉県推奨図書らしいが、道徳の教科書のようで、暑苦しい。
    ひねくれ者の私は、受け入れられないな。

  • 何事にも 諦めず!ネバーギブアップ!! ステキな 先生に 出逢えて 良かったね♪おとうさんの アドバイスも ステキ♪

  • クラス一腕相撲が弱いジュン。 

    そのジュンのクラスでは腕相撲がブーム。
    自分も弱いくせに、少しでも優越感を得たいが為、
    毎日自分より弱いジュンと勝負をして勝ち誇る
    性格がうんこなマサル。

    マサルみたいな奴多いよなぁ。
    勝てない勝負を避けるまでは戦略としてもありだと思う。
    けど、自分より確実に弱い相手とばっか勝負して
    バカにするのはダメ! それはただの卑怯者。 

    俺はマサルタイプにならないよう気をつけよう。

    ジュンと先生や父親とのやりとりに、何度もほろほろ来たよ。
    『続ける力』を手に入れて自信を付けたジュンがカッコ良かった。
    がんばった分だけ変化があるのは嬉しい。

    大会時に最初はジュンを見下してたクラスの子達も、
    徐々にジュンの実力を認めはじめて行く辺りから
    ニヤニヤがとまらんかったわw

    展開が早いので、30分ぐらいで読み終えたよ。

    山下先生みたいな教師って今は少なくなったんじゃないかって思う。

    続ける力も大事だけど、がんばってがんばって、
    それでもどうしようもなくて死にたいとか思ってる人は、
    そこから逃げ出す事も大事だよ。
    世の中マサルの性格を更に悪くしたような連中が大勢いるし、
    山下先生のような教師は減ってきてるから。

    この本のラストのような教室が増えるといいなぁ。

  • 4年3組では、うでずもうがはやっている。
    ジュンはいつも負けているので、毎日がゆううつだ。
    それなのに、クラスのイベントで『うでずもう大会』をやることになってしまった。

    そんなとき担任の山下先生が、あきらめずにがんばり続ければぜったいに強くなれると教えてくれた。
    そして、毎日早朝トレーニングに付き合ってくれると言ってくれた。

    ジュンは、すこし自分に自信がついた気がした。

  • 腕相撲にも、名称のついた技があるんだ。
    くすのきしげのりの本って感じ。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

児童文学作家。1961年生まれ。徳島県鳴門市在住。鳴門教育大学大学院修了。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などをへて、児童文学を中心とする創作活動と講演活動を行う。絵本の主な作品に『おこだでませんように』(小学館)、『Life(ライフ)』(瑞雲舎)、『ええところ』(学研)、『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)、『あなたの一日が世界を変える』(PHP研究所)、「いちねんせいの一年間」シリーズなど多数。2019年、新しい文学のスタイルにチャレンジした短編集『海の見える丘 あなたの未来へ贈る5つのものがたり』)(星の環会)を上梓。

「2020年 『5つの風の絵ものがたり(全5巻)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

くすのきしげのりの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
福田 隆浩
ヨシタケ シンス...
R・J・パラシオ
くすのき しげの...
中田 永一
tupera t...
ヨシタケ シンス...
高畠 那生
ヨシタケシンスケ
くすのき しげの...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×