- Amazon.co.jp ・本 (287ページ)
- / ISBN・EAN: 9784092906006
作品紹介・あらすじ
タイムトラベルファンタジーの超大作
世界中で大ヒットしている大型タイムトラベルファンタジーの翻訳出版です。英語圏では、2010年にシリーズスタート、2014年秋に完結編9巻が出版予定です。2011年イギリスのチルドレンズ・ブック賞を受賞。売り上げが、イギリスだけで、2013年7巻までで、シリーズ40万部です。海外版は、22カ国で翻訳出版されています。
ときは、2040年代。
タイムトラベルが可能となり、人の野望が世界の歴史を変えてしまう時代。
「ここに残り、死ぬことを選んでもかまわない。さあ、決断のときだ」
1912年のアイルランドの少年、2010年のアメリカの少女、2026年のインドの少女。時代も場所も違うところから、2001年のニューヨークに集められ、タイムライダーズが結成された。タイムライダーズは、時空を超えて起こる問題を阻止するための組織だ。
物語の舞台は、2001年のニューヨーク。9.11の前後48時間を何度も繰り返すことになる。ヒットラーが世界制覇した世界は、歴史の変化の波に襲われ、すっかり様変わりしてしまった。
狂った現実をもとの世界にもどすために、タイムライダーズの戦いが始まる。
【編集担当からのおすすめ情報】
イギリスで発売されるやいなや、ベストセラーランキングを駆け上がり、話題となりました。世界22カ国語に翻訳されて、アメリカ、フランス、ドイツ、スペインでもベストセラーとなり、当初の3部作の予定が、全9巻までシリーズが続くこととなった超話題作です。それぞれの巻が、物語として独立していて、全く別のタイムトラベルの物語です。
今回発売の1、2は、第1弾です。タイムトラベルを悪用して、ヒットラーが世界制覇を成し遂げたという設定。
来年、第2弾として、サブタイトル『紀元前6500万年からの逆襲1、2』として、来年春発売予定です。第2弾では、恐竜が絶滅しなかったら・・・・・・。
とにかく、はらはら、わくわくの連続で、このボリュームを感じさせないくらいのスピードです。
翻訳者の金原瑞人さんがどうしても訳したかった理由として、「意表を突く発想、魅力的な設定、スリリングな展開、思いがけないエンディング、四拍子そろったエンタテインメント。抜群におもしろい!」とおっしゃっています。
子どもから大人まであきさせないエンタテイメントです。
タイムライダーズ 1: Time Riders (児童単行本)の感想・レビュー・書評
-
SF好き。
装画がワカマツカオリ。
なんとなく知ってる金原瑞人。
ということで手にとって一気読み。
なんとなくこの太字にするのとか既視感あるなあと思ったら、樋渡正人ってカオスの叫びの翻訳者か!!
これは完全に上巻です。
完結しないので2も同時購入がオススメ。
第二外国語がドイツ語だったりドイツ語かじってるとちょっと得した気分になれます。
ヴォー・ビン・イヒ?:ここはどこ?
ヴァス・イスト・ダス?:what is this?;なにこれ?
ヴァス・ゲシート?:what happens?;なにが起きた?
シュテーエン・ブライベン:立ち止まれ(?)
ハルト:???
ヴェーア・ズィント・ズィー?:お前たちは???
イヒ・ビン:私は
フェルトヴェーベル:軍曹詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
22か国で翻訳出版
本家イギリスではシリーズ7巻までで40万部の大ヒットという
“タイムトラベルファンタジーの超大作”(9巻で完結)
1912年の沈没寸前のタイタニック号からアイルランドの少年リアム
2010年の爆破される直前の旅客機からアメリカの少女マディ
2026年からインドの少女サル(この巻では状況不詳)
死ぬはずのところを救い出され
2001年9月10日のニューヨークに連れてこられた3人の若者に
歴史の改変を阻止する任務が与えられる
第二次世界大戦にドイツが勝ち
アメリカが占領されてしまった世界を元に戻すため
リアムは支援ロボットのボブとともに過去に飛ぶ
本書は第1巻の前編
後編まで一気読みからの睡眠不足は必至
金原瑞人の訳文は読みやすく、おとなも楽しめるエンタテインメント -
現在・過去・未来から集められた三人の青年と少女、彼らに課せられた使命は歪められた歴史を修正することだった。イギリス発、世界中で話題のタイムトラベルファンタジー。
(一般担当/道明寺P)平成28年6月の特集「時間に関する本」 -
タイムライダーズの設定が今までになく小さな5人の組織で、世界の歴史を守ろうとすることに、意外性を感じる。2001年のニューヨークの9.11の2日間を繰り返しながら、歴史の変移を監視するというのは、なかなか面白い設定である。強大な敵と、どう対抗するのか。
-
サルがこちらに来た時の状況がまだ語られてないけど今後に関係するようなことなのか?彼らが基点とする時代はあの911含めた2日間。この2日間を何度も何度も繰り返す。ところで1950年台にはロシアは無かったけど、あの博士のせいで早々とロシアになったのかな?彼らが飛ぶ時代は登場人物紹介の服装で一目瞭然っすわ(笑)リアムはロブと再会し無事戻れるのか!?話は下巻へ続く。この巻末状態の世界だと日本やイタリアはどんな国になってるんだろう?
-
超分かりやすい!と思ったら、子供向けでした。
とは言え、SF定番のタイムトラベル物を分かりやすく味付けしていて、惹きこまれました。
子供向けって事が判明しましたが、次巻も読む予定です。 -
タイタニック号沈没直前の船内から謎の老人に救い出されたリアム。リアム同様に、生死の境で救い出されたマディ、サル。住んでいた場所どころか、住んでいた時代すらも違う3人。タイムトラベルが可能になった近未来、やっかいな問題も生じる。時間の流れが勝手に変更されないように監視し、過去の改変を防ぐ存在が必要になったのだ。時間(タイム)の流れに乗る(ライド)する“タイム・ライダーズ”、3人はそのために集められ・・・。
-
感想は第二巻に。
-
日経新聞の書評に載っていたジュブナイルSF。世界中でかなりヒットしているというコメントに加え、タイムトラベルものは好きなので、とりあえず買って読んでみました。
SFと言ってもサイエンスの要素はやや薄めで、どちらかというと子供向け冒険小説といった趣に感じました。
でもタイムトラベルものの王道といった感じでストレートに楽しめます。 -
筋骨逞しい笑顔のぎこちない赤ん坊ボブが、魅力的。
アレックス・スカロウの作品




タイムライダーズ 1: Time Riders (児童単行本)はこんな本です
外部サイトの商品情報・レビュー
タイムライダーズ 1: Time Riders (児童単行本)を本棚に登録しているひと
-
- cyoccyu
- 2017年11月7日に登録
-
- 風見鶏
- 2017年5月18日に登録
-
- miho
- 2017年2月25日に登録
-
- hatano-3
- 2016年7月31日に登録
-
- 蒲郡市立図書館(NPO法人ブックパートナー)
- 2016年6月11日に登録
-
- midori
- 2016年3月13日に登録
-
- qittun
- 2016年2月11日に登録
-
- minnabook
- 2015年10月6日に登録
-
- キノコ
- 2015年10月1日に登録
-
- あかはちゃん
- 2018年2月19日に登録
-
- usay0613
- 2018年1月12日に登録
-
- sssuki
- 2017年5月5日に登録
-
- keibou0409
- 2017年4月27日に登録
-
- いつき
- 2017年4月15日に登録
-
- ☆NAHO☆
- 2016年3月31日に登録
-
- asabuki
- 2016年3月18日に登録
-
- なぎ
- 2015年11月7日に登録
-
- misamisa7
- 2015年8月20日に登録