ミシン

著者 :
  • 小学館
3.54
  • (284)
  • (311)
  • (816)
  • (53)
  • (12)
本棚登録 : 2555
感想 : 368
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (134ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093860628

作品紹介・あらすじ

作家・吉本ばななさんが涙した、喪われし少女たちの恋の物語。

あまりに切なくて、気持ちが引き裂かれそうになる、そんな恋愛小説ができました。誰もが一度は、こんな恋をしたいと思ったはずなのです。でも誰もが、きっとこんなに純粋ではいられなかったのです。この本は、喪われた少女性を愛してやまない一人の作家が、一行一行を懸命につむいだ最高の恋物語を収めています。本書を読んだ吉本ばななさんは、こんなコメントを下さいました。「この小説は私を泣かせた。文がずばぬけてうまいから? あの時代のたまらなかった気持ちを思い起こさせたから? いや、それだけではない。ここに出てくる主人公たちの高潔な人格が、この汚れた時代を生きていく、ただそれだけで涙を誘うのだ。野ばらちゃん、最高!」どうかご一読下さい。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これはすごい…。
    求めていた世界観、文体が今ここに。
    『世界の終わりという雑貨店』『ミシン』の2作が入ってる。
    愛の盲目をここまで表現出来るのか。
    どちらの話もすっきり読めるけど内容はなかなかで最高に痺れる。のばらさんのほかの作品も読んでみたい!!

  • 初めて読んだ学生時代から、繰り返し時々読んでしまいます。どちらも儚く破滅に向かうストーリーなのですが、嶽本野ばらの世界がこれでもかと強引に展開されていくのが好きです。

    どちらかと言うと世界の終わりという名の雑貨店のほうが好みです。女の子がケイタマルヤマのマフラーを買ってもらうところと、スケッチブックでやりとりをする流れが好きです。こんな恋愛やシチュエーションに憧れてはいけないと分かっていつつも魅力を感じずにいられません。

  • 高校の時に読んでいたのを忘れていたが、新鮮な気持ちで読めた。
    当時は話に引き込まれるただの悲恋の話という印象しかなかった。それはそれで面白かったが。
    社会人となり、読み返してみたら、この本に詰め込まれたものが少しながら理解できた気がする。高校生の頃は、なぜ貴方が病室に現れた時に性行為を求めたのかわからなかったし、「不安神経症」という単語を見落としていたこと、人がこんなにも簡単に壊れること、愛とは簡単なものではないこと、色々と気付いていない部分がたくさんあった。
    ミシンも、今思えば高校生の頃はほとんど理解できていなかった。執念とはこれほどまでに人を変えるのかと怖かったし、なぜミシンが主人公を選んだのか、ラストも歪んだ一種の愛であると解釈した。

    そして、服はただの布切れではなく、人物の生き方や在り方、話のテーマ、そして服にはそれぞれのコンセプトがある。服無くして物語は成り立たない。そんな野ばら作品が、やはり素敵で大好きです。

    この服は、私が着なくてはならない。私が着るために作られた。この部分が印象的です。

  • 私は野ばらさんの書く恋愛は
    ファンタジーなんだと思って読んでいる。
    そうとでも考えなければ受け入れられない程の、
    愛し方を登場人物たちはする。

  • 世界一大好き
    世界の終わりという名の雑貨店
    痛々しい
    痛々しい
    可哀想なんて言葉では失礼なくらい二人は救われてくれないし、この世は辛いなと思った
    恋愛の痛々しさとか弱きものが寄り添ってもハッピーエンドはこないこのストーリーが好き

  • まずこの本の表紙の色が好き、「世界の終わりという名の雑貨店」を読んでいた時はこの哀しくて美しい色が胸にさあっと広がる、ミシン、美心、missin’………

    • 椎名楓さん
      "美心"も含まれてるなんて…素敵ですね
      "美心"も含まれてるなんて…素敵ですね
      2024/03/23
  • 美しい……お耽美ですわぁこれは。
    感想書きます。


    『世界の終わりという名の雑貨店』

    わたしの中で、嶽本野ばら初作品。その甘すぎる耽美に圧倒。なんて美しいのか。それも少し歪んだものに、ここまでうっとりできるものなのか。すごい。ここまで来るとどのページも蜂蜜でコーティングされたような艶めかしさを感じる。

    まず、主人公が開く雑貨店『世界の終わり』のセンスが光る。正直これらの集められ置かれる商品に対する自分の知識には疎く、イメージが出来ない物もあったが、それをもっても一つ一つが醸す雰囲気や匂いまで、こちらに伝わってくるかのよう!! すっかりのめり込んだ。

    そしてやってくる『君』。彼女もまた刹那的で美しく(殊に頬の痣などは)、それでいて動物的な貪婪も備える、理想的な少女像を完成させている(これは個人的な趣味)。2人が体を重ねる場面でも、生々しさよりもその耽美さが極まった気がする。最早野蛮と形容してもいいくらいの性欲なのに、不思議と恍惚とした気分になった。こんな関係、持ってみたいな……。

    前述したが、『君』の死は実に刹那的だ。性の悦びを得られないと悟った時、ぱったりと命を絶ってしまう。が、それを含めて彼女の耽美な面が際立っていることを強調したい。とても切なくて(刹那くて)お耽美なのだ。

    ──ねえ、君。雪が降っていますよ。
    最後までその甘美な絶望に酔いしれた。


    『ミシン』

    『世界の終わりという名の雑貨店』に比べればシンプルかつ意味深なタイトルである。

    処刑台の上のミシンと蝙蝠傘の運命的な出逢い……これはロートレアモンの『マルドロールの歌』の表現だ。

    個人的には『世界の終わりという名の雑貨店』の方が好みであったが、この作品もなかなかどうして耽美な蜜である。(馬鹿の一つ覚えみたいに耽美と繰り返している……)何故こんなにも甘く、溶けそうな物語が書けるのだろうか。そんなことを考えながら、またしてもどっぷりと浸かったタイプの話である。

    印象に残るのはやはり「死は永遠」というフレーズであるだろう。この感性を死ぬまで持ち続け、実際に死ぬこととはどんな感覚なのだろうか。本作ではその断面を垣間見た様な薄気味悪さや、同時に襲ってくる美と葛藤する物語だった。

    《まとめ》
    嶽本野ばら、初めて読んだけど、すぐに好きになった。切ない。甘い。美しい。耽美!
    嗚呼、最高でございまするぅ

  • 哲学を持って服を纏うことが好きなので、野ばらちゃんは、どれを読んでも心が揺さぶられるということが確定しました。
    服は、ただの布ではなくて、布に人間が希望や絶望を込めた時点で身体に纏わり付く魔法や呪いになる。
    そのことがきめ細かく描かれていて、野ばらちゃんの作品は、やっぱり好きだ。
    そして、いつも、愛の本質を知らされる。例えば、こんな言葉「よく、お互いがだらしなく、そのだらしなさを赦しあっているカップルがありますが、それは単にお互いがだらしなく、そのだらしなさを赦しあっているだけに過ぎないのだと思います。」見事に私の普段感じているフラストレーションを言い当てていて、すっきりした。
    未だに、夢物語にうつつを抜かすような夢見る夢子ちゃんなので、汚れのない少年しか愛でられないし、品のある大人の美しさも知れる人間になりたいです。

  • 生き辛いまでの拘り。全身Vivienne Westwoodな君と店主の「世界の終わりという名の雑貨店」はしんとして清廉な逃避行。反プラトニックな事が地に足を着けた現実味なのかな。パンクバンドの尖ったボーカルに憧れる私がMILKで繋がる表題作は理想がエスの反面私にだけ優しいミシンが夢染みて湿っていて、結末が徹底していた。

  • うーん、、、ごめんなさい、無理でした;
    どことなく倒錯した世界観、マニアックなアイテムや薀蓄、そして中二病的な登場人物たち…。どうもこの人の作風らしいが、予備知識なしで読んでしまったので、単純に合わなかった。

    「世界の終わりという名の雑貨店」これは、純愛と言えるのか?感動したって言うレビューもあったけれど、申し訳ないが、ロリコンの妄想にしか思えなかった。
    「ミシン」は、中二病全開で、正直ドン引きに近かった。収穫があったとすれば、「エス」についてくらいか。この点だけは共感できるものがあった。

    全体を通して全く合わなかった本作だが、唯一理解できたのは、服装というのは単なる自己表現ではなく、自分自身の尊厳と結びついている、というところ。
    その一点で、今回レビューを書くことにした。

    レビュー全文
    http://preciousdays20xx.blog19.fc2.com/blog-entry-482.html

全368件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

文 嶽本 野ばら
京都府宇治市出身。作家。
1998 年エッセイ集『それいぬ̶ 正しい乙女になるために』(国書刊行会)を上梓。
2000 年『ミシン』(小学館)で小説家デビュー。
2003 年発表の『下妻物語』が翌年、中島哲也監督で映画化され世界的にヒット。
『エミリー』(集英社)『ロリヰタ。』(新潮社)は三島由紀夫賞候補作。
他の作品に『鱗姫』、『ハピネス』(共に小学館)、『十四歳の遠距離恋愛』(集英社)
『純潔』(新潮社)など。『吉屋信子乙女小説コレクション』(国書刊行会)の監修、
高橋真琴と共書絵本『うろこひめ』(主婦と生活社)を出版するなど少女小説、お姫様をテーマとした作品も多数。

「2021年 『お姫様と名建築』 で使われていた紹介文から引用しています。」

嶽本野ばらの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×