ぎんなみ商店街の事件簿 Brother編: Brother編

著者 :
  • 小学館
3.77
  • (2)
  • (7)
  • (3)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 601
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093866910

作品紹介・あらすじ

史上初! ひとつの事件にふたつの真実 古き良き商店街で起きた不穏な事件。探偵役は四兄弟と三姉妹、事件と手がかりは同じなのに展開する推理は全く違う!? 〈Sister編〉との「両面読み」がおすすめです!ぎんなみ商店街近くに住む元太・福太・学太・良太の兄弟。母は早くに亡くなり父は海外赴任中だ。ある日、馴染みの商店に車が突っ込む事故が起きる。運転手は衝撃で焼き鳥の串が喉に刺さり即死した。事故の目撃者は末っ子で小学生の良太。だが福太と学太は良太の証言に違和感を覚えた。弟は何かを隠している? 二人は調査に乗り出すことに(第一話「桜幽霊とシェパーズ・パイ」)。中学校で手作りの楽器が壊される事件が発生。現場には墨汁がぶちまけられ焼き鳥の串が「井」の字に置かれていた。学太の所属する書道部に犯人がいるのではと疑われ、兄弟は真実を探るべく聞き込みに回る(第二話「宝石泥棒と幸福の王子」)。商店街主催の「ミステリーグルメツアー」に随行し、長男で料理人の元太は家を空けている。学太が偶然脅迫状らしきものの断片を見つけたことから、元太が誘拐事件にかかわっている可能性が浮上。台風のなか兄の足跡を追う福太たちに、ある人物が迫る!(第三話「親子喧嘩と注文の多い料理店」) 【編集担当からのおすすめ情報】 ドラマ化された『探偵が早すぎる』など、緻密なトリック構築に定評のある井上真偽さんの最新作は、ひとつの事件をふたつの面から暴くという、まさかのパラレルミステリー。もちろん〈Brother編〉だけでも楽しめますが、〈Sister編〉で明らかになる、「もうひとつの真実」で物語はさらなる進化を遂げます。このまったく新しい読書体験を、ぜひお楽しみください!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 内山家3姉妹と木暮家4兄弟、同じ事件に遭遇しているのに、全く違う謎を解いている…!?
    同時進行の謎解き、しかも現れるのはまったく別の真相、なんて斬新すぎ!
    どっちからどう読むか、私のお勧めは、それぞれの事件をSister編・Brother編交互に読んで、初めに読んだ方をもっかい読み直して答え合わせをする、です!

  • 『ぎんなみ商店街』Sister編、Brother編同じ事件を違う視点で読ませるのは奇抜で奇想天外である。同じ事件をSister編Brother編と交互に読み比べてみてもおもしろいかも知れません。そしてそれぞれの登場人物の名前のつけ方のエピソードも一興です。あなたも井上真偽の世界に浸って下さい。

  • 正直、期待していた程ではないです。
    同じ事件なのに、事件以外の全てが同じではない。
    事件を知る事情、関わっていく過程、結末。個人的にはsister編よりbrother編の方が好みです。
    語り手の冷静さが読み易い。
    飯テロ要素有り。

  • 1つの事件を別の人物の視点から謎解きをしていく感じが楽しかった。兄弟編も姉妹編も、それぞれの結末やそれに至る過程、物語の雰囲気など、よい感じだった。時々、物語同士が交差するのも、おもしろい!私は、2冊を交互に読んでいって楽しみました。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

神奈川県出身。東京大学卒業。『恋と禁忌の述語論理』で第51回メフィスト賞を受賞。
第2作『その可能性はすでに考えた』は、恩田陸氏、麻耶雄嵩氏、辻真先氏、評論家諸氏などから大絶賛を受ける。同作は、2016年度第16回本格ミステリ大賞候補に選ばれた他、各ミステリ・ランキングを席捲。
続編『聖女の毒杯 その可能性はすでに考えた』でも「2017本格ミステリ・ベスト10」第1位を獲得した他、「ミステリが読みたい!2017年版」『このミステリーがすごい!  2017年版』「週刊文春ミステリーベスト10 2016年」にランクイン。さらに2017年度第17回本格ミステリ大賞候補と「読者に勧める黄金の本格ミステリー」に選ばれる。
また同年「言の葉の子ら」が第70回日本推理作家協会賞短編部門の候補作に。
他の著書に『探偵が早すぎる』(講談社タイガ)がある。

「2018年 『恋と禁忌の述語論理』 で使われていた紹介文から引用しています。」

井上真偽の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
米澤 穂信
夕木 春央
米澤 穂信
呉 勝浩
浅倉 秋成
阿津川 辰海
夕木 春央
織守 きょうや
須藤 古都離
米澤 穂信
今村 昌弘
井上 真偽
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×