日本の近代 猪瀬直樹著作集5 ミカドの肖像 (第5巻) (日本の近代猪瀬直樹著作集 5)

著者 :
制作 : 関川 夏央  鹿島 茂  船曳建夫  大岡 玲 
  • 小学館
3.79
  • (3)
  • (5)
  • (6)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 44
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (550ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093942355

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『ミカドの肖像』は、猪瀬直樹によるノンフィクション。1987年度大宅壮一ノンフィクション賞受賞作品。古い本だが、こと細かく事実が書かれているので、読めば新しい発見がある。

    西武グループは戦後、皇族の領地を安く買い取って、プリンスホテルを建てていったという。西武グループの創始者、堤康次郎は、戦後土地を買い漁った。終戦時は今と違って、土地なんて買っても儲からないと思われていた。何故堤は、資産価値なんてないと思われていた土地を買い漁ったのか。堤の評伝では、理由が曖昧にぼかされているけど、著者は、本当の理由を探った。

    堤は、企業家や政治家などの有志が集まるグループにコネで所属し、グループが発行していた雑誌を読んでいた。堤が読んだ雑誌には、アメリカの最新の動向が書かれていた。当時のニューヨークは、都市開発が盛ん。土地を買って資産を増やした人が多かったという。著者は、この雑誌を読んだことで、堤康二郎の土地に対する過剰な執着が生まれたのではないかと推定している。つまり、日本も都市開発が進めば、ニューヨークみたく地価が高騰するんじゃないかという予測。

    戦後、GHQの政策によってお金と権力を取られた旧皇族から、西武グループは土地を安値で買い占める。プリンスホテルを各地に建設し、リゾートを作る。都心のオフィスに通うベッドタウンも開発したし、ベッドタウンの終点には遊園地も開発した。ベッドタウンから都心まで鉄道を敷いて、土地を使って金を儲けたわけだ。

    戦前は、天皇が権力の頂点であり、象徴だった。戦後、日本はアメリカ型の大衆社会に転身する。戦後の主役は、消費し、娯楽にふける欲望全開の大衆だ。経営者であり資産家である堤一族は、戦後の大衆社会で、強大な権力と富を手中におさめることになる。まあバブルが弾けて堤帝国も没落するわけだけど。

    というような、堤家と天皇家の関係を綴った第一部に続く後半では、西洋で流行したオペラ『ミカド』の詳細、明治天皇の御真影が何故ヨーロッパ人の顔つきなのか、といった謎が解き明かされていく。

    一ページあたりの情報量が膨大で、読むのに時間がかかる良書。最近の本は1ページあたりの情報量が少なすぎると思っている人にはうってつけの本。

著者プロフィール

猪瀬直樹
一九四六年長野県生まれ。作家。八七年『ミカドの肖像』で大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。九六年『日本国の研究』で文藝春秋読者賞受賞。東京大学客員教授、東京工業大学特任教授を歴任。二〇〇二年、小泉首相より道路公団民営化委員に任命される。〇七年、東京都副知事に任命される。一二年、東京都知事に就任。一三年、辞任。一五年、大阪府・市特別顧問就任。主な著書に『天皇の影法師』『昭和16年夏の敗戦』『黒船の世紀』『ペルソナ 三島由紀夫伝』『ピカレスク 太宰治伝』のほか、『日本の近代 猪瀬直樹著作集』(全一二巻、電子版全一六巻)がある。近著に『日本国・不安の研究』『昭和23年冬の暗号』など。二〇二二年から参議院議員。

「2023年 『太陽の男 石原慎太郎伝』 で使われていた紹介文から引用しています。」

猪瀬直樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
J・モーティマー...
ウォルター・アイ...
村上 隆
ウォルター・アイ...
ヴィクトール・E...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×