土方歳三散華 (小学館文庫 R J- 16-2 時代・歴史傑作シリーズ)

著者 :
  • 小学館
3.39
  • (15)
  • (24)
  • (60)
  • (8)
  • (2)
本棚登録 : 174
感想 : 20
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (260ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784094041125

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 話がマッハすぎる。鳥羽・伏見から会津に至るまでが1ページちょっとで語られたときには落丁を疑ったくらいだよ!土方さんと沖田、かろうじて近藤さんにばかりスポットが当たっているので、それ以外の部分がかなり勿体無いことになってる。話は飛ぶし、著者見解が随所に差し込まれてるし若干残念。

  • ページ数がそんなにないのですぐに読めますが、その分少しあっさりしてる部分も多かったです。
    始まりも池田屋の後からなのである程度新選組について知ってる方じゃないと楽しさが減るかもしれません。
    土方さんも沖田さんも私のイメージに近い感じで書かれてたのでそこは嬉しかったです。

  • 新選組を、土方さんから見た感じです。
    新選組とは土方歳三の生き方の事である。

    壬生の頃から、土方さんが一本木関門付近で死ぬところまで
    書いてあるのが嬉しかった。

  • なんか少しかわいそうだった。土方が労咳という設定だった。その考えもありかなと思った。斉藤と沖田と土方が妙に仲良かった。近藤とはあまり仲良くなかった。読んでてすごく悲しい話だった。1989年発行って私の生まれた年じゃん!

  • 男の美学。
    と言われて真っ先に思い浮かぶのは個人的にこのひとだ。
    策士と言うより喧嘩師。
    この本の土方歳三は自分の思い浮かべるイメージに近くて好きだ。


    梗概

    「死ぬなら戦場で死にたい」と、函館五稜郭で討幕軍に討たれた土方歳三。
    幕府の崩壊とともに消えた新選組の鬼副長として活躍した彼は、局長・近藤勇が官軍に投降した後も、新選組の指揮をとり、最後の最後まで戦い続けた――。
    頼みとする会津も敗れ、仙台で榎本武揚軍に加わる。そして、函館での凄絶な闘死。
    冷酷無比と言われた男の美しい生きざまとその魅力を浮き彫りにする力篇。

  • ちょっと後半が巻き巻きな印象だったけど、土方歳三の本人像が鮮明な作品だった。
    近藤さんとの絡みがもう少しほしかったかな。

  • 細かい心理描写などはとてもいいと思ったけど…著者個人の好悪というか感情がだだ漏れのような気がする・・・かなり俗物っぽく描かれている人もいるしね。

  • 喧嘩屋というよりはややウェット系な土方さん。こういうのも好きだ♪
    完全に土方目線で書かれているのでめちゃめちゃ愛情を感じます。文章がちょっと硬いのと、結構話がすっ飛ぶので一通り流れを知っていないとちょっと辛いかも。
    あと、結構土方を正しく見せるためとはいえ「ん?」と思える箇所がいくつかありました。藤堂平助を斬った隊士殺しちゃうのは、そりゃ違うのでは.....

  • 土方歳三の小説。泣けます。号泣です。話は池田屋事件から始まります。…やましい目で見させていただくと、土方さん愛されすぎ。沖田は嫉妬した上に告白しちゃったり斉藤は迎えに行こうとします。普通に読んでも面白いし、そっちの目で見ても面白いという一石二鳥本。

  • 号泣です

全20件中 1 - 10件を表示

広瀬仁紀の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
浅田 次郎
秋山 香乃
北方 謙三
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×