Children of the Rainbow

  • 小学館
4.69
  • (10)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 54
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (98ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784096820599

作品紹介・あらすじ

ハワイの聖なる風景と古代の叡智の写真集

自然写真の名手として知られる写真家・高砂淳二氏は、大自然の風景とそこに生きるものを暖かなトーンで表現し、自然を愛する人たちに大きな支持を受けています。今までの「free」「aqua」「life」「night rainbow」「BLUE」「虹の星」もたくさんの方に静かに支持され続け、長く版を重ねています。この「Children of the Rainbow」は、高砂氏の20年以上にわたる自然写真の集大成で、同時に「night rainbow」、「虹の星」に続く「虹3部作」のまとめの本になります。テーマは、高砂氏のライフワークでもあるハワイの風景。聖なるハワイの写真と、古代から伝わるハワイの叡知をわかりやすい文章で構成しています。「地球上に生きているものは、すべて虹の子供」というメッセージをタイトルにし、大きな愛に満ちた癒しの写真集になっていて、見る人の心に温かくしみこむ一冊になってほしいと思います。



【編集担当からのおすすめ情報】
古代から伝わるハワイの叡智と、古代から変わらないハワイの聖なる風景が組み合わさって、心が透き通っていくような写真集です。今の時代に心を安らかにしてくれる1冊になってほしいと思います。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美しい虹の写真がたくさんあります。滅多に見ることができないというナイトレインボーの写真は、美しすぎます。
    高砂淳二さんの写真集に出会ってから、雨が降るのが、そして虹を探すのがとても楽しくなりました。高砂さんの中でも一番オススメの写真集です。

  • 記録

  • 巨視的、微視的にハワイの大自然を絵画的原色で切り取っている。いきものは原色系の爬虫類の眩しい艶が印象的だ。描かれたような美しさに最終ページまで圧倒された。

  • 印刷のクオリティがとても高く、高砂さんの写真の素晴らしさをよく表現できている。

  • ハワイの自然が持つ、鮮やかな色彩と暖かさ、優しさと可愛らしさ、そして、力強さと叡智が詰まった写真集。
    綺麗な写真に癒されて、”ホオポノポノ”な暮らしに憧れずにはいられません。
    見ていると幸せな気分になれる一冊です☆

  • ハワイの最高の言葉と最高の写真達。

    誕生日に会社の同期にもらったんだけど、
    最高に良い写真ばかりが集まっています。

    ハワイに住むことを決意させられてしまう1冊です★

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

自然写真家。1962年、宮城県石巻市生まれ。ダイビング専門誌の専属カメラマンを経て1989年に独立。 世界中の国々を訪れ、海の中から生き物、虹、風景、夜空まで地球全体をフィールドに撮影活動を続ける。著者多数。

「2022年 『ALOHA 美しきハワイをめぐる旅』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高砂淳二の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×