アオイホノオ (29) (ゲッサン少年サンデーコミックス)

  • 小学館 (2023年11月10日発売)
4.00
  • (7)
  • (6)
  • (4)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 110
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (208ページ) / ISBN・EAN: 9784098530281

作品紹介・あらすじ

描かれる黒歴史!あだち充(本物)登場!!

時は1980年代初頭――

近い将来、ひとかどの漫画家に
なってやろうともくろむ一人の若者がいた。

男の名は焔燃。

初単行本が発売し、順調な漫画家生活を続けるホノオ!!
少年サンデーのご褒美企画で憧れの女優とまさかの対談!?

さらに漫画家・あだち充と初対面!
『タッチ』執筆中のあだち充にホノオが前代未聞のやらかしを炸裂させる!?
ホノオの担当編集・三上が!その場にいた全小学館社員が肝を冷やした、衝撃の事態とは!?
熱血新人漫画家の七転八倒青春エレジー、五体投地の29巻!


【編集担当からのおすすめ情報】
ついに描かれるあだち先生との初遭遇エピソードは「面白い」を通り越して「恐ろしい」です……
大人気、マウント武士ちゃんの出番もたっぷりの最新刊!!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • >異性とのコミュニケーション経験不足!!
    >圧倒的……経験不足!!
    >わかっていたのに!
    >せめて私が事前に訓練させてあげるべきだったか…!?

    いやマウント武士の存在感よ。
    というか全編マウント武士といっても過言ではない29巻。
    いくらマウント武士が人気キャラになったからと言ってこれでいいのかホノオモユルよ。
    どこへ向かうんだこの漫画は。もっとやれ。

  • マウント武士がけしからんレベルで魅力的。

  • マウント武士の存在感

  • 各話に特色がありバラエティに富んだ巻。
    マウント武士だけ見ていたい。

  • 前巻からの流れでゴーグルピンクの大川めぐみとの対談だったり、あだち充との初顔合わせだったり大きなエピソードはあるものの、話の流れとしてはアシスタントのマウント武士へのウェイトが大きくなった感じ。マウント武士視点のエピソードなどもあり今後はこの二人の関係がメインになっていく感じか・・・

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

監訳を担当した島本和彦は、1973年に創刊された「月刊バスケットボール」の創刊編集者で、後に長く編集長を務めている。NBAのテレビ放映のはじまった1987年より解説を担当し、分かりやすく親しみやすい口調でNBAやバスケットボールの普及に貢献してきた。コービーの所属していたレイカーズの先代オーナー、ジェリー・バス氏とも親交が深く、歴代のエースたちへの取材も数多くこなしている。MJなきあとを支えたコービーにはルーキーの時から取材し、その身体的・精神的変化を細緻に見つめてきた。

「2019年 『KOBE BRYANT THE MAMBA MENTALITY HOW I PLAY』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本和彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×