SSSS すぎむらしんいち短編集 シンイチスギムラズショートストーリーズ (ビッグ コミックス)
- 小学館 (2023年12月27日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・マンガ (224ページ) / ISBN・EAN: 9784098626731
作品紹介・あらすじ
今こそ読み切れ!名手が贈る珠玉の短編!
各界から高い評価を得る漫画家・すぎむらしんいちが令和に贈るのは、「今こそ」渾身のショートストーリーズ!
現代的でノスタルジック、デタラメで精緻、切ないのにフルスピード...
漫画を濃縮した全7編のエンタテインメント、とくと御覧あれ!!!!!
【編集担当からのおすすめ情報】
2021年からシリーズ掲載された Shinichi Sugimura's Short Stories(SSSS) 6編に、10年以上前に描かれた名作『こども探偵物語』(再録)を追加した大ボリュームの短編集です!
感想・レビュー・書評
-
漫画家の短編集ってなんかいいよね
個性が出るなぁって思う
すぎむら先生の漫画はほとんど読んだ事なかったんだけど、この短編集は良かったなぁ〜「The End of The End of The World」と「Light my ハートに火をつけてfire!」が映画みたいな世界観で好きだ詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
タイムリープ、見せ物小屋、秘密基地、ヤンキー…色んな題材がうまく組み合わされた短編集。話のまとめ方が秀逸で評価が高いのも頷けます。奇妙さやちょいエロも含んだ大人向けの作品。これは良かった。
-
すっごく面白い。特に巻末の『1983』が最高だ。
直接この本とは関係ないのだけど、今や自分自身すっかり若者ではなく、若者を描こうとするとどう頑張ってもせいぜい90年代のイメージでしか描けない。現代に合わせようとしても不可能なので時代劇か、変な現代にするしかない。この短編集のお陰で、それでいいような気がしてきた。 -
すぎむらしんいちは短編の名手でもあるが、寡作なので、これが2冊目の短編集だ(1冊目が1999年の『ALL NUDE』→それに2編を追加して2006年に再刊した『スノウブラインド』)。
『ALL NUDE』から数えれば、じつに四半世紀ぶりの短編集である。
『ビッグコミックスペリオール』にシリーズ掲載された 「Shinichi Sugimura's Short Stories(SSSS)」 6編に、10年以上前に描かれた「こども探偵物語」を追加した全7編。すべて傑作だ。
破天荒で、笑えて、カッコよくて、女性キャラはキュートで、ときどき不意打ちのように切ない。 -
すぎむらしんいちの短編集。どれも面白いけど、「1983」が一番好きかな。世代的にやはりぐっとくるものがあるね。とういか「最後の遊覧船」単行本出てるのを完全に見逃していた。もう新刊での入手は難しい?
著者プロフィール
すぎむらしんいちの作品





