反抗期なカレシ (1) (フラワーコミックス)

  • 小学館 (2021年8月26日発売)
3.17
  • (1)
  • (1)
  • (2)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 77
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (168ページ) / ISBN・EAN: 9784098713240

作品紹介・あらすじ

反抗期な年下男子とのこじらせリトライラブ

中学の初恋をこじらせたまま大学生になってしまいました…。
JDにもなって初恋引きずってるとかヤバイかな、、、

そんなとき、人数合わせのために参加した合コンで、チャラくてナマイキな男子に目をつけられて…!?
大学生じゃない・・・って、あなたは一体何者!?

恋愛に素直になれない全こじらせ女子に捧ぐ、一筋縄ではいかない青春ラブ!

【編集担当からのおすすめ情報】
チャラくてイジワルで小生意気。
『後にも先にもキミだけ』『放課後トキシック』『神男子のいいなずけ』の川上ちひろが描く、"川上男子"の新境地!

こじらせすぎて可愛くなれない、一度は男子に振り回されてみるのもアリかも・・・?そんな女子に贈る、青春ラブストーリーです!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 高校生×大学生。自分も大学生だからおばちゃんとか言われたら悲しいけどこの主人公はわざと老いた感じに描かれてる気がする(笑)アラサーくらいにみえた
    年下男子の忍くんはカッコイイのに赤面とかのピュアさもあって刺さる人は刺さるだろうなあ〜
    ヒロインが拗らせまくってて恋愛レベルがマイナスというかそれ言うか?てこと言ったりするから疑問視する点はあるかな。
    あと、ヒロイン高校までおしかけててちょっと笑っちゃった。この作者さんの作品は賛否あるのが多い気がするけど、私は逆に2次元として割り切って読めるから普通に楽しんで読んでる。男の子たちみんなかっこいいしね、、、!

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

岐阜大学医学教育開発研究センター併任講師。
保健師,看護師,養護教諭,臨床発達心理士。
名古屋大学大学院医学系研究科博士課程修了,博士(医学)。
岐阜大学医学教育開発研究センター助教を経て,現職。
専門は,医療者教育(多職種連携医療教育,医療面接,学生支援など),特別支援教育における性教育など。

NPO法人アスペ・エルデの会のディレクターとして,長年発達障害の特性がある子や保護者に関わる。「性と関係性の教育」ということで,性に関する教育方法について広めている。

おもな著書に『自閉スペクトラム症のある子への性と関係性の教育―具体的なケースから考える思春期の支援』(金子書房,2015),『性の問題行動をもつ子どものためのワークブック―発達障害・知的障害のある児童・青年の理解と支援』(共著,明石書店,2015),『発達障害のある女の子・女性への支援「自分らしく生きる」ための「からだ・こころ・関係性」のサポート』(共編著,金子書房,2019)など。

「2020年 『発達障害のある子どもの性・人間関係の成長と支援』 で使われていた紹介文から引用しています。」

川上ちひろの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×