アオイホノオ 19 『炎の転校生』新作読み切り後編小冊子付き特別版 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

  • 小学館 (2018年5月9日発売)
3.76
  • (3)
  • (8)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 4
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・マンガ (242ページ) / ISBN・EAN: 9784099430153

作品紹介・あらすじ

『炎の転校生』完全新作読み切り後編つき!

いよいよ初の連載へ向けて、第1話の原稿を完成させたホノオモユル。
果たしてその反響は・・・?
ついに連載作家としての道を歩み始めることはできるのか・・・!?

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • やっとでた19巻!

    ついにデビューしてしまった感じのホノオくんが面白いです(笑)

    ミンキーモモもあの頃、新しかったですね!!
    僕も見てたのでシンキンカンです(笑)

    はよ20巻でーへんかなーと思う19巻でした。

    (ガンマは、ショックだったろうなーーー)

  • 相変わらず面白いけど、炎感というか、ゴリゴリ押される念の強さみたいなのがなかったなぁ。
    作品そのものの熱が冷めたと言うよりは、ほのおもゆるが成功しつつあるから伝記感が強く感じちゃってるのかな。
    小冊子付き買ったけど前巻は通常版買っちゃったから話分からないや。

  • 焔はッ!!
     まぁ新人マンガ家として!!かの雁屋哲原作を何とかやるべく!!のたうち回ってゐた!
     出渕裕 と言ったら闘将ダイモスだらう!!
     そして山賀博之は、超時空要塞マクロス!!あの伝説のアニメの!!OPを任される!!
     当時のアニメ環境と言ったらそりゃあまうと言ふのは書かれない!!
     GAINAXの方も!!なんか盛り上がってる!!うむっ!!
     『炎の転校生Revolution』イケメンの島本和彦が熱い!!てふか島本先生は常に熱い男なのだが!!この作品でもいい感じで熱い!!

  • ホノオくん、きみは****になる気なのかい!!??

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

監訳を担当した島本和彦は、1973年に創刊された「月刊バスケットボール」の創刊編集者で、後に長く編集長を務めている。NBAのテレビ放映のはじまった1987年より解説を担当し、分かりやすく親しみやすい口調でNBAやバスケットボールの普及に貢献してきた。コービーの所属していたレイカーズの先代オーナー、ジェリー・バス氏とも親交が深く、歴代のエースたちへの取材も数多くこなしている。MJなきあとを支えたコービーにはルーキーの時から取材し、その身体的・精神的変化を細緻に見つめてきた。

「2019年 『KOBE BRYANT THE MAMBA MENTALITY HOW I PLAY』 で使われていた紹介文から引用しています。」

島本和彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×