婚活1000本ノック (新潮文庫)

  • 新潮社 (2023年12月25日発売)
3.36
  • (7)
  • (9)
  • (22)
  • (5)
  • (1)
本棚登録 : 211
感想 : 18
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (320ページ) / ISBN・EAN: 9784101025827

作品紹介・あらすじ

これは実話であり、登場するすべての人物・団体は実在する――。南綾子31歳、独身、売れない小説家。冬の夜、かつて「クソ男・オブ・ザ・イヤー」を授与した山田が現れ、わたしに婚活を命じる。遊び相手に殺されて幽霊となった山田は、わたしの婚活成功を頼みに成仏を狙うらしい。お料理合コン、お見合いパーティ、漁師の嫁募集。奮起しては絶望する綾子だったが。熾烈で切実な婚活小説!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマ化されて、書店に並んでいたので読んでみました。自然な感じで、すっと入ってくるので一気読みでした。面白かったです。私も独身で、もういい歳なんで、共感できるところが多々ありました。
    「自分が好意を持つ人には好かれなくて、自分に好意を持ってくれた人はなんだか好きになれない」というところにほんとに共感。世の中なかなかうまくはいかないもんですね。でも、課題は自分自身にあって、それを見つめ直さないとどうにもできない。なんだか、身につまされることいっぱいでした。
    私も、婚活頑張ってみようかなと思いました。(笑)

  •  面白かったです。沢山笑いました。言葉遣いが美しくなかったけれど、少々荒い感じの方が30代前半の人間として未熟な感じが伝わってきて良かったです。
     下手に出るな、すぐに返信するな、男はハンター…男を狩る逆ハンターな女達の駆け引きと攻防。猫の皮を被って相手を値踏み。婚活って疲れますよね。
     婚活に疲れてもうどうでもいいや、と
    素の自分丸出しでいたりすると意表を突いてモテたりするものです。作中でもありのままで行け!と山田が言ってましたね。
     婚活市場では学歴や経済力のある男と若い女が圧倒的に有利。男は妊娠、出産が出来る女を視野に入れ、女は経済的保証を叶えてくれる男を視野に入れる。自分の子供が欲しいのは本能なのかも知れないし、男社会で経済的自立が難しい等社会的問題があるのかも知れない。いずれにせよ生きていく強さに他ならない。どんな理由で結婚しても良いとは思うのですが、出来れば「純愛」をしたい、と恐らく皆が思っていて上記要因を排除した恋愛関係に皆が拍手喝采するのはこの願望を叶えてくれているからに他ならない。煩悩無しにその人自体に惚れた!とお互いに言って欲しいと願っている。こう書いていてもそういう関係ってウットリしてきます。
     南さんがラジ男に、婚活市場でなかなか成就しない不器用な人達の必死な想いを踏みにじるな!と涙ながらに説教した場面、本人にはどうにもならない外見の問題で相手を見下し馬鹿にして切り捨て、せっかくこちらに向けてくれた優しさや好意にありがたみを感じることもなく、自分の願望を満たすことばかり考えている所に気づいた場面、この箇所がすごく良かった。婚活を通して人間的にも一回り成長したように思います。
     私の身の回りにもアラフィフになってもこういう事が分からない人種がいます。自分のことは大気圏外に上昇させやたらと自己評価が高い。不器用な人を見下し馬鹿にしているのを隠さない。この人一生独身だろうな。

  • 著者をモデルにした、アラサー女性の婚活奮闘記?!
    人に教えてもらって、ドラマの最終回だけ見て、そこそこ面白かったので原作の方も読んでみることに。
    1000本まではいかないけど、本当にいろんなオトコが出てきますが、ヤリチンか非モテしかいないじゃん!
    なかなかちょうどいい、普通の相手って、いないもんなんですかね。いわゆる婚活に現れるような人が、そういううわずみをすくった後の残りになってしまっているからなのか、、
    作中の主人公は一応のハッピーエンドを迎えたものの、著者にも幸あれと願うばかりです。

  • 面白かった。笑えるww
    さくらももこさんのエッセイを彷彿とさせる面白さです!
    婚活してて相手に対してなんかイヤに感じるのとか、すごく分かる。笑

  • ドラマ化作品の棚に置いてあり、アラサーの私にとってすごく興味深い題材だったので読んでみた。
    ドラマ化ということなので普通に人気のある作家さんなのかと思っていたら、あまりそうでもないようで、そんな風な前書きがある小説を初めて見たので面白かった。笑
    婚活で出会う人達の人物描写とか、主人公の発言などが面白く一日で読んでしまった。

    良くなかった点としては、言葉遣いが荒かったり表現が一辺倒だったり?(「すごく」の表現がすべて「くっそ」だったのが読んでて少々気になった。「くっそでかい」など。)

  • TVドラマの原作と言うことで、ていうかドラマが面白いので、多分原作はもっと面白いのだろうと思い読んでみた。
    あくまで原作であってドラマは、本とは違う演出がたくさんある。
    どちらも面白い

    で、感じたんですが、読んでて明るい太宰治の「人間失格」みたいだなと!

    文章のテンポがいいのですごく読みやすかったです、ただ口が悪いね~と思った
    そこが面白かった。

  • まじで一気見したし声出るくらい笑った。結婚できそうになって急のつまんなそうとか思って怯むの多分絶対うちもおんなじことやる。そんでずっと独身になるだろうなぁ。恋愛とか婚活とかのゲーム性が好きなだけで本当の愛の良さには気づけていないボンクラなんです、、、

  • ドラマを最初の3話くらい見てたけどその後見そびれてたから読んでみた。
    そもそも時代背景も内容もドラマと違うみたいだけどコミカルで主人公の脳内がそのまま伝わってくる感じが面白かった。山羊男さん良いと思ったけど解説?見たら良い人じゃないのか…難しい笑

  • 女性限定でおすすめします。
    爆笑しました。

  • 好きな人は好きだろう
    キャラ設定がちょっと自分にハマらずでしたが、読みやすい本でした

    婚活が疑似体験できる本

全18件中 1 - 10件を表示

南綾子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×