ONE FINE MESS―世間はスラップスティック

著者 :
  • 新潮社
3.42
  • (4)
  • (9)
  • (22)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 115
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (305ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101102115

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「景山民夫」のエッセイ集『ONE FINE MESS―世間はスラップスティック』を読みました。

    「景山民夫」作品は4年前に読んだ『遥かなる虎跡』以来なので久しぶりですね。

    -----story-------------
    「スティービー・ワンダー」の楽屋で盗みを働き、落語立川流の会で「お直し」を演じ、お笑い番組のプロレス・コーナーで肋骨にヒビを入れられながらも闘い、西麻布のバーでブローティガンと60年代のアメリカを語り合う―。
    あるときはサンフランシスコ、またあるときはボルネオ。
    時代を疾走する放送作家の過激な日常を、瑞々しい筆で切り取ったショート・ストーリー風都会派エッセイ。
    -----------------------

    二十歳くらいの頃、「景山民夫」のエッセイが大好きで、良く読んでいたんですよねぇ、、、

    1987年に第二回講談社エッセイ賞を受賞した作品… 懐かしさを感じながら読みました。

     ■だから『走れメロス』は恥かしい
     ■僕も猫語が喋れる理由
     ■青島幸男へのラブレター
     ■インタビューアーの仕事作法
     ■ラッコ第三種接近遭遇
     ■天使の顔をしたアバズレ
     ■黒スーツを着て来た意味

      他全33作品

    幅広い趣味と人脈が活きているし、エッセイの舞台は国内に留まらずアメリカ、ヨーロッパ、アジア、中東と各地に広がっているし、短篇小説を読んでいるような面白さを兼ね備えているので、二十数年前と変わらず愉しく読めました。

    音楽、酒、クルマ、スキューバダイビング、超常現象、銃、旅行、落語、プロレス、動物との触れ合い、怪談、サバイバルゲーム… 等々、多種多様な経験がエッセイに深みを与えているんでしょうね。

    エッセイのテーマに合わせて凝った写真が付いているのも愉しめました。

    作品中、自身の履歴を紹介する際に、

    「ひとことも嘘はついていないけれど、誇張してない部分は一箇所もない」

    という言葉が出てきますが、まさに作品全体が、そのトーンになっている感じ… 作品だけでなく、「景山民夫」の生き方そのものを的確に現している言葉かもしれませんね。

  • 二十代に読んだ作品の二度読みだ。
    この作者のエッセイは何とも味わいがあって大好きだった。
    何十年も前の作品であるから時代が感じられるのも面白い。
    前にも感じたが「生きていたなら、、、」と改めて思う。

  • BRUTUS連載を纏めたエッセイ集。特に出色なのが氏がスティーヴィー・ワンダーにテレビ番組の取材でインタヴューした顚末が綴られた「ワンダフルワンダー」名作落語のようなオチがあり、いわゆるすべらない話としても最高。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1948年3月20日生まれ。
主な著書
『さよならブラックバード』(1999、 文庫、角川書店 )
『どんな人生にも雨の日はある』(1999、ブロンズ新社)
『ハッピーエンドじゃなけりゃ意味がない』(1999、ブロンズ新社)
『KIKOの冒険』(1999、ブロンズ新社)
『野鼠戦線』(1999、文庫、徳間書店)
『』
『オンリー・イエスタデイ』(1998、文庫、角川書店)
『途中で、ごめん。』(1998、マガジンハウス)
『エル・ドラードの鷲』(1998、中央公論)
『 仰天旅行』(実業之日本社)
『九月の雨—トラブル・バスター4 』(1998、文庫、徳間書店)
『さよならブラックバード』(1998、角川書店)
『パンドラの選択』(1998、文庫、中央公論社)
『リバイアサン1999』(1997、 文庫、角川書店 )
『ハイランド幻想』(1997、文庫、中央公論社)
『ホワイトハウス』(1997、文庫、角川書店)
『時のエリュシオン』(1997、幸福の科学出版)
『 宗教に入るひとの心が分かりますか?—新新宗教と精神療法』(共著、1996、弓立社)
『スターティング・オーバー』(1996、文庫、中央公論社)
『トラブル・バスター〈3〉国境の南』(1996、文庫、徳間書店)
『すべては愛に始まる』(1996、角川書店)
『野鼠戦線』(1996、徳間書店)
『トラブル・バスター』(共著、1996、同文書院)
『東へ三度、西へ二度』(1996、マガジンハウス)
『トラブル・バスター』(1995、文庫、徳間書店)
『俺とボビー・マギー』(1995、文庫、徳間書店)
『サラマンダー』(1995、ベネッセコーポレーション)
『この人に逢いたかった!〈上〉』(1995、文庫、中央公論社)
『この人に逢いたかった!〈下〉』(1995、文庫、中央公論社)
『だから何なんだ』(1995、文庫、朝日新聞社)
『パンドラの選択』(1995、中央公論社)
『九月の雨』(1995、徳間書店)
『ハイランド幻想』(1994、中央公論社)
『チュウチュウ・トレイン』(1994、角川書店)
『普通の生活』(1994,文庫、朝日新聞社)
『ボルネオホテル』(1993、文庫、角川書店)
『スターティング・オーバー—僕の1991年』(1992、ブロンズ新社)
『 遠い海から来たCOO』(1992、 文庫、O角川書店)

「1993年 『僕の憲法草案』 で使われていた紹介文から引用しています。」

景山民夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×