- Amazon.co.jp ・本 (640ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101103068
感想・レビュー・書評
-
表題の語感とはかけ離れた重厚な内容。
600p弱のボリュームだが、非常に細かく区切られていて当時にしては読み疲れのしづらい構造になっている。
作者とその娘をモデルとし、娘の人生の荒波に浮き沈みし流転する日々が克明に描かれる。
現代とはかけ離れた価値観と家族への愛情を持つ作者の特異性を存分に感じれる必読の一冊。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
600ページを超える長編だけれど新聞連載だったこともあり、すいすい読める。前半は日本版『大きな森の小さな家』シリーズのように家族の成長をたどり、しかもお父さんの女人幻想がバクハツしていて甘い薄焼き菓子を食べている気分。そして後半は失敗した結婚が壊れるまでを執拗に追いかけて(よくある話なのだけれど)目が離せなかった。平四郎はなんとも奇妙なお父さんだけれど、節度をもって妄想しまっすぐに愛情を注いだおかげで、娘は健やかに育ったのだった。
杏子は平四郎の思い通りの美人にはならなかったかもしれないけれど(「美人に育てたい」って無茶である)、背筋のぴんとしたいい女になったのだから、平四郎の勝ちなのだろう。でもいい女であることと駄目な男に引っかかることは別なのが、なんとも平四郎向きに仕上がった杏子さんだった。父親が素敵すぎるのも考え物。 -
人の行動や感情をじっとよく観察しているような気持ちになりました。苦しい事があろうと新しく歩き始めるような人間の強さを感じました。
-
私生児であったのも驚きだけど、生まれてすぐ、ごうつくばばあに育てられるのも、明治生まれの常識なのかな。しかし、室生犀星が侍の子であることは確からしいし、それが文筆の才や娘の美貌に繋がってるのかな、と思う。
やっぱり、血筋、遺伝なのだろうな。 -
結婚生活において女性に使役を課すことを当然と考える男たちと、それに抵抗し続ける女達。後半の、犀星自身がモデルである父親の超然ぶりが面白かったです。
-
題名からは、少女の成長を想像したが、相反して特に後半は、夫婦の愛憎劇。とても子供向けの小説ではない。父親の傍観を装いながらも愛情もって娘を見守る姿が痛々しくも幸せそうである。2020.10.27