女の勲章(下) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.62
  • (32)
  • (59)
  • (70)
  • (13)
  • (1)
本棚登録 : 548
感想 : 47
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101104393

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「白石教授に式子を奪われまいとする自分の嫉妬と未練でもあったのだ。」
    この1文が泣ける。
    式子も銀四郎も、どっちも。
    異性に対する関係を、きちんと愛情として考えたことがなかった。それが不幸だった。

  • 船場を描いた小説から社会派小説へと繋がる橋渡し的な作品。主人公は従来の船場小説から出てきたような嬢さん育ち、だがその周囲の(年下の)キャラクターは、いずれも野心を秘め、白い巨塔や華麗なる一族以降に出てくるような要素を持つ。一方、(これも船場小説時代には目立たなかった)仏文学教授や記者のような、良心的存在もきっちり配され、以後の山崎作品の特徴が出始めてる。ストーリーとしては男女関係の泥沼があざとく、(良いキャラの)男の性格設定も非現実的な印象だが、一気に読ませる面白さは相変わらずで、ラストも伏線を活かしたうまい描写。何より、敗戦後15年という時期に、早くもファッションデザイナーの世界が舞台になってるのが驚き。

  • 昭和36年の作品と思えないくらい生々しく男女のドロドロした感情や煩悶がリアルに描かれている。山崎豊子作品は仕事のできる真人間の男性が主人公の作品ばかり読んできたが、この女の勲章は女性が主人公で男女のドロドロした騙し合い裏切り合いが描かれ全く違う凄みがあった。
    個人的に意外な結末も含めて読み応えのある作品でした。

  •  印象的だったのはパリ、ポルトガルでの描写で、自分の頭で情景を思い浮かべて読んだ。
     上巻を読み終わった時点でこのままハッピーエンドで終わるはずもなく、絶対にどんでん返しが来ると思っていたが、やはり!

  • ファッションデザイナー界での栄光を掴むため邁進する主人公。その背後には主人公を操る男の存在。女の世界の嫉妬や騙し合い、人間の欲望、愛憎、あらゆる感情が剥き出しで、ファッションビジネス面でも面白く、読み応えたっぷりな作品でした。

  • 少し中途半端な終わり方で消化不良気味。
    男に翻弄され続けてきた式子がかわいそうだ。
    銀四郎、白石教授の二人のキャラクターが憎らしくて仕方なかった。
    こう思ってしまうことが、山崎豊子の術中にハマっているのかもしれない。

  • つらい。新聞で告発されるとか、せめてなにか一矢報いるような希望を描けないものかと思ってしまうが、ここまで至ってしまってら打つ手なしが現実的なのか。それにしても後味悪し。

  • 上巻の後半から面白くなってきて、私にしては一気に読んだ。
    ラストは仕返しして終わるかと思いきやで全体通しても面白かった。
    登場人物が誰も好きになれなかった。
    特に式子が白石教授のどこに惹かれたのか謎でした。

  • 銀四郎さんよりも白石先生のほうが人的にどうなのという感じがした。
    結局運だったり、色々なものも重なって式子さんはうまくいったと思うけど、式子さんの魅力もあるだろうからそれが誰かに代わってもそのままうまくいくとは思えないな
    まぁ、式子さんも式子さんで覚悟なく流されるままきてしまってどうなのかなぁとは思うけれど。。。

  • 式子のキャラもあんまり好きではなかったけど、それにも増して銀四郎・・・。

全47件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

山崎 豊子(やまざき とよこ)
1924年1月2日 - 2013年9月29日
大阪府生まれの小説家。本名、杉本豊子(すぎもと とよこ)。 旧制女専を卒業後、毎日新聞社入社、学芸部で井上靖の薫陶を受けた。入社後に小説も書き、『暖簾』を刊行し作家デビュー。映画・ドラマ化され、大人気に。そして『花のれん』で第39回直木賞受賞し、新聞社を退職し専業作家となる。代表作に『白い巨塔』『華麗なる一族』『沈まぬ太陽』など。多くの作品が映画化・ドラマ化されており、2019年5月にも『白い巨塔』が岡田准一主演で連続TVドラマ化が決まった。

山崎豊子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×