海市 (新潮文庫 ふ 4-11)

著者 :
  • 新潮社
3.61
  • (12)
  • (8)
  • (20)
  • (3)
  • (1)
本棚登録 : 112
感想 : 10
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (420ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101115115

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 個人的には忘却の河よりも好みだった。
    作者の、こういった何も実らず深い哀しみがただ残るような話は、特徴的で一級品だと思う。
    登場人物よりも、それを動かす作者の心情に目を向けたい。

  • 40歳で画家の渋太吉は、一人旅の途中で安見子という女性に出会います。二人は急速に心を惹かれあい、関係を結びます。太吉には、妻の弓子と息子の太平、そして母親とともに暮らしていましたが、妻と母の折りあいが悪く、自分が自由をうしなっていると感じた弓子は彼の家を出ていってしまいます。その後、太吉は旅先で出会った女性と再会しますが、驚いたことに彼女は、太吉の親友である心理学者の古賀信介の妻でした。太吉は安見子との密会をかさね、彼女といっしょになりたいと話しますが、安見子はそんな彼の想いを知りながらも、現在の家庭を捨てることはできないといいます。

    その一方で、太吉や弓子をはじめとする登場人物たちの関係が、それぞれの名前を明示することなく示唆する文章がさしはさまれます。それぞれの愛は、かたちを変えながらもひとつの主題をなぞるようなしかたでくり返され、愛を全うすることのできない登場人物たちのすがたが印象づけられます。

    ファム・ファタール的な魅力を秘めた女性に夢中になっていく男性が主人公の小説なのですが、安見子も太吉も典型的なキャラクター造形で、著者の作品のなかでは正直なところあまりたのしむことができなかったように感じました。個人的には、こうした内容の小説はけっしてきらいではないのですが。

  • 大学卒業して、社会人になるというときに母に勧められた本。何故勧められたのかは今でもわからない。情景描写がとても美しい作品だった

  • 文章が格式高くて、情景など思い浮かべながら読んでいたら読み進めるのに時間がかかる。
    この小説に色を付けるなら曇天の空の色で、ひたすらに悲しい気持ちになった。
    夏目漱石の「それから」を少し思い出した。

  • タイトルは蜃気楼の意。
    初読は大学四年の秋で、
    結構引き込まれてガツガツ読み進め、
    エピローグで演出の妙に唸った記憶があります。
    ……が。
    超久っ々~に読み返したら、
    なんだかイライラしました。
    女が不倫の精算のために死ぬってところに
    リアリティが感じられないからでしょう、多分。
    若く美しく聡明な女が、
    そんなバカなって思っちゃうんですよね。
    説得力を持たせるための理由づけは随所に見られますが、
    結局オッサンのファンタジーかな~と(^_^;)
    うーん、五年後、十年後にまた読んだら
    そのときは違う感想になるんだろうか、どうだろうか。

  • 近現代小説に珍しい「巨乳」小説。

  • 博士とコンビ。

  • 女から見た女と男から見た女の温度差。「わかってない」とお互い思うだろう。分かるわけがないんだよね。

  • 第一部のみで完結していれば幻想的でよかったが、ヒロインのキャラがいまいち不思議ちゃんなのが、読み進むにつれて納得できなくなる。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1918-79。福岡県生まれ。54年、長編『草の花』により作家としての地位を確立。『ゴーギャンの世界』で毎日出版文化賞、『死の鳥』で日本文学大賞を受賞。著書に『風土』『冥府』『廃市』『海市』他多数。

「2015年 『日本霊異記/今昔物語/宇治拾遺物語/発心集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

福永武彦の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
梶井基次郎
安部公房
村上 春樹
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×