王の挽歌 上巻 (新潮文庫 え 1-33)

著者 :
  • 新潮社
3.75
  • (25)
  • (37)
  • (51)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 294
感想 : 30
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (291ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101123332

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • キリシタンキリシタンしているのかと思いきやしっかり大友家の歴史がわかり勉強になる。上巻は毛利との闘い。意外なのは上巻が終わっても大友宗麟がまだ改宗していないこと。

  • 九州豊後の戦国大名”大友宗麟”の物語。得意の外交力を活かして六ヶ国の守護を兼ねて九州探題となった栄達欲の陰に父親の死、身近な者の謀叛などがあり、猜疑心が強くなった。さらに自分自身をも信じられなり、その心の葛藤を同じクリスチャンの遠藤周作さんが上手く描いている。
    中国の覇者毛利元就との息つく暇もない攻防も描かれており、読み応えがあった。20年ぶりに読んだが、とても面白く、すぐ読み終えた。

  • 現代における戦国大名大友宗麟像に多大な影響を与えた一冊。その生まれから大友二階崩れを経て対毛利戦の勝利までを記録している。とはいえ、この物語がタイトルの通り最後が分かる様に、冒頭部にてその最後を記すあたりはお見事としか言いようがない。

  • 睡眠時間を削って読んでしまった。
    歴史小説はいろいろ読んだけど、こんなに大名の内面に切り込んだ話はないんじゃないだろうか。
    おもしろかった。

  • 戦国時代にキリスト教王国を作ろうとした大名がいたという事実を知り、現代の我々にとって奇想天外としか思えないような行動を取った大名とは、いったいどのような人物であったのか知りたくなった。「王の挽歌」は、そんな大名、大友宗麟の生涯を描いた小説だ。上巻は、豊後の守護の後を継ぎ、九州探題に任命され、毛利に勝つまでを描いている。

  • 何だこれすげえ面白い!

  • 宗麟可哀想に見えてくる

  • 古本で購入。まだ上巻しか読んでないけど面白い。

  • キリシタン大名として有名な大友宗麟を書いた作品。
    悲しく重い。

著者プロフィール

1923年東京に生まれる。母・郁は音楽家。12歳でカトリックの洗礼を受ける。慶應義塾大学仏文科卒。50~53年戦後最初のフランスへの留学生となる。55年「白い人」で芥川賞を、58年『海と毒薬』で毎日出版文化賞を、66年『沈黙』で谷崎潤一郎賞受賞。『沈黙』は、海外翻訳も多数。79年『キリストの誕生』で読売文学賞を、80年『侍』で野間文芸賞を受賞。著書多数。


「2016年 『『沈黙』をめぐる短篇集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

遠藤周作の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
遠藤 周作
遠藤周作
和田 竜
火坂 雅志
司馬 遼太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×