本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101130118
感想・レビュー・書評
-
いささか渋すぎた
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
作家・安岡の母方の親族の系譜。明治以降の時代と、人物の人間味(悩み、栄達・・・)など考えさせられ、しみじみとした感慨を感じます。家族・一族が希薄になった寂しさのようなものが底流に流れています。莞爾とした自らの鏡の顔を見て、号とした初代沖縄知事・安岡莞爾(土佐藩を脱藩、後年に高知県知事を勤めたという)漢詩作家・西山麓、日生の初期の役員・入交千別、昭和恐慌時の蔵相・片岡直温などが印象に残る人たちですが、寺田寅彦、丸山明なども連なる錚々たる一族です。そして焦点は次第に自堕落な生活をしたと親族の間で評判が悪かったと言う西山麓へ。構成が見事です。
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
安岡章太郎の作品





