- 本 ・本 (321ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101134062
感想・レビュー・書評
-
なんと2024年500冊目の読了でございます
突如目覚めた長期受刑囚か!というね
そして500冊目に周五郎(うまい)
500冊読んだことも我ながら凄いと思いますがなにより500もレビューを書いたことが凄いです
ちょっとした文豪ですわ最早
まぁかなりテキトーに書いてるんで出来るんですけどね
はい、『赤ひげ』です
いやーなんか思ってたのと違った
映像化作品のイメージが強過ぎたんやね
なんかずっと違和感につきまとわれて大変だった
お前ちょっと邪魔って途中何回か言って聞かせたんだけど最後まで居座るもんだから純粋に楽しめなかったです
でも、これぞ時代小説!って思ったな
時代小説の定型を作った人なんだろうな〜とは思ったね -
大長編「樅ノ木は残った」しか読んでなかったので、有名な「赤ひげ」を読んでみた。
赤ひげ先生と見習い医保本登の関係がよい。
-
「さぶ」に続いて、青空文庫での山本周五郎作品。
「さぶ」と同じように、人情味あふれる話で、時代を超えて、正しく生きることを教えてもらいました。
しかも主人公は作品名の「赤ひげ」ではないところも「さぶ」と同様でした。
またいつか著者の作品を読みたいと思います。 -
医療問題以前に、人間の心や貧困の改革がなければ、その問題は解決しない。そう思った。
所詮、人間の生命力次第で医療はなんの力もない(そんな感じだったかな)という言葉は正しいと思ったが、同時に、死にゆく病というのは生命力ではどうしようも出来ないとも思った。 -
2018年9月17日、読み始め。
「狂女の話」を読んだ。(50頁迄)
NHKの土曜時代ドラマで放映されているので、少々興味を持った。この土曜時代ドラマは、全8回なので、おそらく、原作の8作が、一作ずつ放映されるのだろう。
赤ひげは、かつて読んだような気がするが、多分、途中までしか読んでいないと思う。そして、今回も途中まで読んで、終わり。 -
奇しくも久々に映画館にて黒澤作品を堪能した日に読了。本作を手にした理由はもちろん1965年発表の本作を元にした黒澤版を観たことから。
たどってみると昨年初夏に楽しんだ溝口映画祭がきっかけとなり永く休眠させていたNetflixを再稼働させた頃に出会ったことになっている。その後黒澤の遺稿を元にした「雨あがる」(2000) にても同じ著者の名前が出てきたため晴れて「読まねばリスト」にランクインし、間に「寝ぼけ署長」もはさみつつ、満を持してのご登場と相成った次第。
やはりよい。
映画を見てしまっているので知っている筋を追いかけながらの堪能となるわけであるが、感銘を受けた「おとよ」にまつわる話が意外と薄かったので驚いていたところ、後半は黒澤によるドストエフスキー作品を着想とした脚本を取り入れているという記述を見かけ納得がいった。結果として映画版は二人の子役の大活躍も手伝って公開後に原作者の方から「原作よりもいい」との評価を受けたとのこと。微笑ましい話である。
あぁ、また観たくなった。 -
徳川幕府の施療院 「小石川養生所」の〝赤ひげ〟こと新出去定(ニイデキョジョウ)に反抗心を抱く、長崎遊学から江戸に戻った見習医員・保本登(ヤスモト ノボル)が、身分格差と貧困に喘ぐ最下層の男女に触れ合う〝赤ひげ〟の強靭な精神力で説得する姿を見て学び、成長していく8篇の連作小説です。 やがて〝赤ひげ〟を師と仰ぎ「小石川養生所」に骨を埋める決心をするまでの、魂のふれあいにこころ揺さぶられる山本周五郎の代表作です。
-
山本周五郎、円熟の娯楽作。ミステリー仕立ての各編も読ませるが、通して読むと保本登の成長譚としても楽しめる。赤ひげが随所に見せる医術観は、異常とも言える領域に到達しつつある現代医学に警鐘を鳴らしているようだ。
-
赤ひげのもとで働くことになった傷心の青年医師。彼のひねくれた心が次第にほぐれていく様子が面白い。患者の話をひたすら聞いて、赤ひげ先生の思いを聞いて、医者の仕事は聞くことが大事なんだな。
赤ひげ先生は、罪はその人自身ではなくつきつめれば貧困のせいだという。
だけど、最後に登も言っていたが、どんな環境にいたって人間として立派な人もいれば、裕福でも最悪な人柄の人もいる。
最後の2人のやりとりがまたいい。これからも2人言い合いながら診療を続けていくんだろうな、もっと読みたいなと思った。
著者プロフィール
山本周五郎の作品






バッテリィズは惜しかった
二本目かなり緊...
バッテリィズは惜しかった
二本目かなり緊張を感じたんで、もっともっと場数踏めばあるいは
個人的には真空ジェシカ好きなんだけど、優勝は見えないかな〜
あと一週間あるから、まだ増えるんでしょうね
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ひまさんって本当...
あと一週間あるから、まだ増えるんでしょうね
✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ひまさんって本当は5人いるの?(笑)
わいが5人もいたら奥さんが発狂すると思うw
怒髪天をリアルに見学できます
わいが5人もいたら奥さんが発狂すると思うw
怒髪天をリアルに見学できます