- Amazon.co.jp ・本 (555ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101134185
感想・レビュー・書評
-
大変な良作。エンタメ性も高い。子どもの頃に読んでいたら、ある種の感化を受けてたかもですね。題材自体は一藩の1人の偉人伝(途中)ですが、上下の長編で読ませても全く飽きが来ない。感服しました。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
今ある状況の中で懸命に努力し、思慮深く、客観的に自分や周りを見る事ができ、他人の心を推し量る事ができる、目指すべき生き方の一つだと思う。
本当にながい坂であった。 -
断絶した名家三浦の姓を継ぎ、三浦主水正と名前を変えた小三郎。
藩内で進められる野党による政権掌握の動きに順風満帆な青年期から一変して命を狙われ身を隠すことに。主水正は無事政権を藩主の元に戻し、 正当な政治に戻すことができるのであろうか、、、
最後まで目が離せない展開!!この一言に尽きる。 -
読み終わってうん、そうだね「長い坂」だったね。と思う。
主人公「三浦主水正(もんどのしょう)」が階級は低いが、志を胸に幼少の頃から学問に励み、周りからも認められ、藩の中で自分の役割を大きくして行く話。
最初はシーンの切替が多く登場人物が覚えられないのと、淡々と下積み話で読みづらいが、藩の仕事に携わってからはぐいぐい話に引き込まれる。しかし、つらい時期の話も長く、志高く生きるのは強い我慢が必要だよなとか、私も今のプロジェクトがうまく行っていないので、耐え忍ぶ時を共感する。
本著者は派手に良いという感じではなく、物語を積み上げ後半しみじみいいねと思わせる系話を書くのだねぇ。ラストも良かった。 -
どんな生き方が正しいか。客観的に見れば正解はなく、身分も貧富も性別も関係なく、全ては本人次第。ながい坂を、何を考え、どう登っていくのか。
-
(01)
普通には時代小説として読まれるだろう。また、文庫版の奥野健男の解説にあるようにビルドゥングスとして、また現代的にはサクセスのコツを含むビジネス小説として読まれるのかもしれない。
しかし、本書は文体論としても問題的なあり方をしており、驚きをもって読まれる。例えば、時系列あるいは空間系列に従うシークエンシャルな文脈の流れにあって、文脈から離れた回想や記憶の手がかりが、けっこう生々しい(*02)タイミングで突然に、普通のコンテクストからゆうとありえない角度からぶっこまれてる。こうした違和感のある文体、いってみればアバンギャルドな文体について、現代文学史の中では、川端康成の意想と比較しても面白いと思われる。
(02)
生々しさという形容から類推すれば、藩政時代の武家のエロスを会員制クラブあるいは秘密結社さながらの、魔窟な方面から描いてしまう件についても寡聞にしてちょっと知らない。戦国時代の女忍者や、中世の貴族、近世の町民や庶民(*03)といった典型ならあるあるなパターンであるが、そうではない時代と階級のエロスを描いている。主人公の夫婦関係や性愛のあり方についても異数(*04)といえるだろう。
(03)
匿名と顕名のありかたにも独特の徹底ぶりが発揮されている。つまり、名のない者が出てこないことの煩雑さのうちに物語が紡がれている。植物学の牧野富太郎が著者に範を垂れた雑木(*05)の有名性については有名なエピソードなのだろうか、本書での人名に対する偏執ぶりもかなり異様な部類に入るだろう。
この煩雑な顕名性は著者のポリフォニカルな語り口との関連で読まれてよいだろう。数章の並びの中に挟まれる断章あるいは幕間劇についても、脚本の柱のように立てられたシーンの下に繰り広げられる対話という構成は、神話的な情景すら帯びさせるにいたっている。
(04)
地の文にも面白味があって、普通の文体であれば、主人公が、云々と思った、何々と考えた、という構文なるところを、本書の場合、鉤括弧を付けない地の文で、科白のように言いかけて、やっぱり止めた、みたいな寸止め口調として現れている。科白にもなっていない、地の文にした主人公の思いでもない、宙吊りともいえるような、言いかけでやっぱり思いとどまってしまうこの寸止めな言葉については、近代私小説を解く鍵のひとつとなるだろう。
ちなみにこの寸止め感が主人公夫婦の寸止めな営みに通じることは言うまでもない。
(05)
植生を含む地勢という歴史地理の問題も含まれている。坂を呈示する標題からして地形地勢的であるが、橋、水路、山林、くぬぎの雑木を植栽した屋敷の趣味なども興味深い。エピローグとみなされる章で主人公はこれまで認識の外にあった緩い勾配に衝撃される。この一点をもってしても衝撃的な小説である。 -
土木。
著者プロフィール
山本周五郎の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。






ながい坂 (下巻) (新潮文庫)を本棚に登録しているひと
-
- wondercafe866
- 2019年8月2日に登録
-
- 学園長文庫
- 2018年12月19日に登録
-
- serg
- 2018年11月13日に登録
-
- aozora8888
- 2018年10月13日に登録
-
- 『のぶケン』パパ
- 2018年10月8日に登録
-
- piyopiyojitsumu
- 2018年7月7日に登録
-
- ky1
- 2018年1月24日に登録
-
- osananazimi
- 2018年1月9日に登録
-
- oknmrk
- 2018年1月1日に登録
-
- 00790093
- 2020年12月27日に登録
-
- jissentosho
- 2020年2月22日に登録
-
- hyamamoto
- 2020年2月21日に登録
-
- 愛理
- 2019年3月17日に登録
-
- nobuyukiy
- 2018年11月8日に登録
-
- Kento Maeda
- 2018年10月26日に登録
-
- nobby346
- 2018年10月10日に登録
-
- myknek
- 2018年10月8日に登録
-
- noriccu
- 2018年10月8日に登録
-
- 高屋 剛
- 2020年6月17日に登録
-
- ち
- 2018年10月8日に登録
-
- easy-rider
- 2018年9月24日に登録
-
- すまきん
- 2016年8月4日に登録
-
- ymtyoshida
- 2015年8月30日に登録
-
- miya193
- 2013年10月29日に登録
-
- su1987
- 2013年6月20日に登録
-
- HK
- 2012年12月5日に登録
-
- イチ
- 2011年6月20日に登録