勝海舟(五) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.93
  • (16)
  • (25)
  • (18)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 197
感想 : 13
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (672ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101153094

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • その禄わずか四十俵の小倅から、今や陸軍総裁となった勝。
    しかし朝廷に対する慶喜の恭順の意は通ぜず、薩長倒幕軍の東征はとどまるところを知らない。幕府軍には脱走兵が続出、江戸の運命は風前の灯となった。
    勝一代の名文、和平への心血を注いだ一書を携えて、官軍総参謀西郷隆盛の許へ赴く山岡鉄舟。二百六十年の大権を握った徳川幕府の最期、江戸開場の日は刻々と迫る。
    (当書裏表紙あらすじより)

    司馬遼太郎の幕末モノはほとんどを読破しています。
    だから幕末の少々判りにくい変遷も大体判っています。
    でもこの本の主人公は勝海舟であり、どちらかというと歴史の表舞台ではなく裏にいたことが多い人。
    京都中心に動いている歴史なのに、当の主人公は遠い江戸で謹慎中。自然、世の中の移り変わりを描いていても又聞きのような形。
    だから4巻までが読みにくかったのかもしれません。
    もっとも表舞台にいないからと言っても、そこを面白く読ませるのが力量だ、ということも言えるので、そういう点でいえば司馬遼太郎作品は上手く書かれていたんだな、と改めて感じました。

    幕末のことは大体知っている、と言っても、実は江戸無血開城のことは良く知らなかった、ということが今回判りました。
    そしてその頃のことを書いているのが本巻です。
    知らないことが書かれ、物語が展開していくと面白さはグッと増しました。
    面白くなるとグイグイと引き込まれ、結果的に読むスピードも速くなっていきました。

    このまま一気に最終巻まで読んでしまいたいですね。

子母沢寛の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×