言いまつがい (新潮文庫)

  • 新潮社
3.79
  • (205)
  • (142)
  • (271)
  • (26)
  • (6)
本棚登録 : 1467
感想 : 247
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (352ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101183138

作品紹介・あらすじ

言っている本人は、大マジメ。本気、本腰、ときに本音。だから、腹の底までとことん笑える。「壁の上塗り」「まことしなやかに」「理路騒然」「ざっくらばん」。彼や彼女や先生や社長は、何を言いたかったのか。間違いだなんて、カタいことを言って責めてはいけない。ここは気楽に「まつがい」と呼ぶべし。正しい日本語の反面教師。笑って、教えられる日本語の常識、非常識が満載です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 毎日、少し読んで笑ってから寝る。
    そういう用途にぴったり。

    ※巻末の寺尾康氏の解説は読み応えあり。何でも研究対象になるもんだ。

  • 【とりあえず笑いたいときに読む本】
    言い間違い、書き間違え等を『言いまつがい』として集めた本。飲み物を口に含んだ状態でページを捲るのは、月並みな忠告だが、おすすめしない。

    仕事上のやっちまった話は自分だったら背筋がヒヤッとするものもある。まさに、近くの悲劇は遠くの喜劇。

    ストレス解消に手元に置きたい一冊。

  • 入院見舞いに贈ったら、後日、笑いすぎて手術跡が痛かったとクレームが。

  • エビカツ読書会・ブクブク交換での戦利品。
    なんともほっこりと楽しめた一冊でした。

    恐らくはニヤニヤしながら読んでいたので、
    電車の中では、だいぶ怪しい人として認識されていたような。。

    分かっていても、やめられないというか、
    奇妙な親近感を感じながらページを繰ってました。

    続編も出ているとのことですので、要チェックですかね~
    ん、個人的にルパン関係が多さにニヤリ、なんて。

  •        監修 糸井重里 新潮文庫

    言葉は面白い。「言いまつがい」の中には、モチロン、マジに知らなかったというムチなものもあったりするので、それは自分以外の人が言ったら、そこそ抱腹絶倒ものだけれど、自分が言ったとなると、さぁ、自分の言葉に対して、どんなリアクションが取れるんだろう? ちょっと話は剃れるが、いや、逸れるが、ある会合でのこと。
    突然に「ぷぅ〜・・・」という音が。誰でもわかるあの音だとわかる鳴り響き方だった。。瞬時にして静まり返る座。そして、ある女性の顔がみるみる紅潮してきて・・・。その時、キテンを利かして、その人を救えなかった自分に今でも悔しさを覚える。人生、あらゆることに対応出来るようにしておきたいものですねぇ。。

    『本から』
    「さすがは生き地獄ですね」(年配の人の話に感心して、「生き字引」の代わりに)
    「種馬のように働く」(馬車馬・・・)
    「はらわた煮えくりかえるほど、おかしい!」
    「さかりのあさむし」(アサリの酒蒸し)
    「タカネットじゃぱた」
    「しっともちんぽしてないじゃないっ!」
    「Hはまだシュッショしておりません」(出社)
    「この会社は、空気が、どよんどる!!」と、かなり本気で怒るんです。
    「トイレの紙がないぞ!」(トレイ)
    「テカテカの大阪人ですね」(コテコテ)
    「ざっくらばん」
    「黙ってしゃべれ!」(静かにしゃべれ)
    「黙っていい気になってりゃ!」(黙ってりゃいいきになって!)
    「HBの消しゴム忘れるなよ!」
    「おっちょいちょい」
    「今日からと言わず、明日から」
    「患者さんはベッドになって」

    うちのじーちゃんは「フェラーリ」のことを「へらーり」と言います・・・・力が抜けます。

    ある日の館内放送で、「車の移動をお願いします。ナンバー○○、赤のフェアレデー乙(おつ)、繰り返します・・・」と「乙」を連発してくれました。

    近所の小学校低学年の女の子たちが歌っていました。キロロの「ベスト・フレンド」だと思うのですが、「あなたの笑顔に 何度だまされただろうか ありがとう ありがとう ベッドフレンド」・・・末恐ろしい彼女たちです。

    私の名前は「めぐみ」ですが、母には「美佐ちゃん」、父には「ちん子」、妹には「ガビョレちゃん」と呼ばれています。由来は全て不明です。

    大学時代の帰国子女の友人は「○○ちゃんってさあ、いっつもコカンにしわよせてるよね?」って・・・・眉間だよ!

    私は、「好々爺(こうこうや)」のことを、「すきすきジジィ」と読んでしまっていて、エッチなおじいさんだと思いこんでいました。

    茶道のお稽古中、お腹が「ぷぴー」と、ややまぎらわしい音で鳴ったのに慌てた母は、着物で端座したまま「今のはおならよ」と、くっきりはっきり、にこやかに言ったそうです。「おなか」と一字違いなんだけど、気にしてる方を言っちゃうんだよなぁ。

    私の彼氏(27歳)は、携帯電話のつながりが悪かった時、「ごめん、エンガイだったよ」といいました・・・圏外?

  • 電車のなかで読んじゃいけないやつ。

  • 面白い言い間違いの投稿集。
    吹き出して笑うようなほどのものは数えるほどしかなかったけれど、ほっこりする気持ちになれる。
    みんな言いまつがってるんだな~と。笑

    私も自分の言いまつがいを紹介↓

    ・「せかながかゆい!」(4歳頃)→背中ね。
    ・「♪う~み~は~ひろい~な~おおき~な~。い~ってみたい~な~よその~う~ち~♪」(5歳頃)
    ・「あやまどりしないと!」(小学1年生頃)→雨宿りね。でもこれはみんな間違えてたと思う。
    ・「たかしやま行くの?」(小学1年生頃)→高島屋ね。これもみんな間違えてたはず。
    ・「ふいんきいいね~」(中学3年生頃)→でもこれはね、みんな絶対こう発音してると思う。今でも。
    ・「ずひの皮がむけた~。」(高校1年生)→友達が「とうひ」って言っても意味はちゃんとわかってたのに、なぜか自分で言うときだけ「ずひ」って言ってた。不思議。
    ・「ないやくはこの通りです。」(社会人1年目)→嫌味な上司に「うちわけって読んでほしいんですけど」って言われた。
    ・「はいじるを取るらしいよ。」(先週)→私があまりに自信満々だったから、それを聞いた夫は「アクって読むのは自分の間違いかも・・・」と思って言えなかったらしい。

  •  大半が予想される若しくは聞き飽きた「いいまつがい」で、噴出してしまう「いいまつがい」もチラホラです。
     このジャンルの笑いは、文章にすると醒めてしまうという難点があると思います。あまり面白くない「いいまつがい」を太字にしてドヤ顔で書かれても、読者は愛想笑いもできません。

     注意すべきことは、この本を読んだ後に、今まで間違わなかった語句を間違いそうになることです。
     そのときは、リアルに大きな笑いが起こるでしょう。

  • せっかく買ったのに!!!
    部室に置き忘れた!!!
    もう卒業して一年になるけど、それだけが心残りだッ!

    ってぐらい面白い。
    なんど通学途中の電車内で吹き出したか。
    それと同じくらい、なんど周りから変な目で見られたか。
    なんど友人が待ちきれなくて授業中に読んでしまい、自滅していったか。
    おそろしいわぁ。

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      「なんど周りから変な目で」
      痛いくらいに判るワ!
      似ているけど違うのが誤植(タイプミス)。近々
      高橋輝次の「誤植読本」の増補版が文庫になるの...
      「なんど周りから変な目で」
      痛いくらいに判るワ!
      似ているけど違うのが誤植(タイプミス)。近々
      高橋輝次の「誤植読本」の増補版が文庫になるので楽しみにしている。
      2013/05/22
  • 笑いながら読んだ

全247件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1948年群馬県生まれ。株式会社ほぼ日代表取締役社長。71年にコピーライターとしてデビュー。「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などの広告で一躍有名に。また、作詞、文筆、ゲーム制作など幅広い分野で活躍。98年にウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を立ち上げてからは、同サイトでの活動に全力を傾けている。近著に『かならず先に好きになるどうぶつ。』『みっつめのボールのようなことば。』『他人だったのに。』(ほぼ日)などがある。聞き手・川島蓉子さんによる『すいません、ほぼ日の経営。』(日経BP)では「ほぼ日」の経営について明かしている。

「2020年 『いつか来る死』 で使われていた紹介文から引用しています。」

糸井重里の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三崎 亜記
フランツ・カフカ
奥田 英朗
宮部みゆき
白石 昌則
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×