最後の恋 MEN’S―つまり、自分史上最高の恋。 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.23
  • (42)
  • (271)
  • (473)
  • (102)
  • (21)
本棚登録 : 3698
感想 : 373
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (363ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101250557

作品紹介・あらすじ

男性作家だけの最強メンバーによる恋愛アンソロジー。

男は、とっておきの恋ほど誰にも見せない。本当の恋のクライマックスは、自分の心だけが知っている。忘れられない、忘れたくない気持ちはきっと、ひとりで大切にするものと解っているから──男たちがどこか奥のほうにしまいこんだ「本気の恋」。7人の作家が描き出すのは、女には解らない、ゆえに愛すべき男心。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 男性作家の大御所7人が同じベクトルで最高の恋・最後の恋を読者に伝える。中でも朝井リョウさんの「水曜日の南階段はきれい」がお気に入り。自分の考えや想いを他人に伝えられない高校生の夕子。一方、バンドのボーカルの同級生の神谷はM大学に合格を目指し、そこでバンドでデビューしたい!と公言し大胆にも感情表出する。M大学受験のために夕子が神谷に英作文を教え、見事神谷が合格する。卒業アルバムを神谷に渡すことで「好き」という感情を決死の覚悟で表出する夕子、でもその方法はラブレター。高校時代の切なく、ほろ苦い恋愛だった。
    伊5、越5、朝⑤、石4、橋4、荻5、白4

  • 男は、とっておきの恋ほど誰にも見せない。忘れたくない気持ちはきっと、一人で大切にするものと解っているから。7人の作家による恋愛アンソロジー。 人の心ほど、読めない。簡単だったら楽だろうな。 石田 衣良の「イルカの恋」が、私的には、好き。☺  

  • 大好きな石田衣良さんが「いるかの恋」。
    しかも、ちょっと・・・・な お話。
    この中では朝井リョウさんの「水曜日の南階段はきれい」が好きです。
    それぞれの作風がでていて、面白い企画だと思います。。

  • 男性作家のみで綴られた恋愛アンソロジー

    暗めの恋愛話が多い印象。
    個人的には越谷オサムさんと朝井リョウさんの話が爽やかで好みでした。
    色んな作家さんの作品を読むことができ、恋愛という共通のテーマでも異なるテイストで楽しめました。

  • ずっと積んでおかれた本の1冊ですがすごくよかった。放置してごめんなさいと思いました。
    自分は恋愛小説ってあまり好きじゃないなとずっと思っていたのですが、あれ、恋愛ものもいいなと思ったくらい。
    朝井リョウさんの『水曜日の南階段はきれい』を読むとまるで自分も10代みたいな気分になってドキドキする。そして気になってならないので『何者』を購入しました。
    どれも嫌いな話はなかった。それぞれよかったから。それぞれその作家さんらしさが表現されていて満喫しました。

  • 男性作家7人の競作アンソロジー。
    忘れられない恋の話。
    「最後の恋」というテーマにぴったりとは限らないけれど~
    いろいろな味を楽しめるという点ではお得感があります。

    伊坂幸太郎「僕の舟」
    病の床にある夫をもつ妻が、人生を振り返って、初恋の人は誰だったのかと‥

    越谷オサム「3コで5ドル」
    日本人観光客に恋する男の子。

    朝井リョウ「水曜日の南階段はきれい」
    高校の卒業を前にして。
    最初の恋のような気もするけど、純粋な恋への思いには共感しますね。
    印象に残りました。

    石田衣良「イルカの恋」
    会社を辞めて、カフェに勤めだした女性。
    いわくありげな美女が夜はバーをやっている店だった。
    暗めの話だけど、濃厚な雰囲気に恋の気分がありました。

    橋本紡「桜に小禽」
    別れようとしている男女。
    これといった理由は明かされないが‥

    荻原浩「エンドロールは最後まで」
    38歳になって結婚をあきらめた女性が出会った年下の彼。
    医者だという彼の言動に、少し矛盾が見えてきたが‥

    白石一文「七月の真っ青な空に」
    犬猫の里親探しで出会った二人。彼には過去が‥

    それぞれの作家さんの個性が出ていて、「‥‥なるほどねえ!」と。
    きめの細かさも、どれが粗いというのじゃなく、豆腐だったり、真綿だったり、みたいな手触りや空気感の違いが。
    意外に女性目線の話もありました。
    そのあたり~微妙に期待と違うような感じもあるんだけど。
    これで初めて知った橋本紡さんもよかったので、これから読んでみようと思います。

    • vilureefさん
      こんにちは!

      いいですね、このアンソロジー♪
      すっごくお得な感じです。
      滅多にアンソロジーって読まないので分からないのですが、男性...
      こんにちは!

      いいですね、このアンソロジー♪
      すっごくお得な感じです。
      滅多にアンソロジーって読まないので分からないのですが、男性だけのアンソロジーって珍しくないですか?

      白石さんも入ってるし、是非読んでみたいです!
      2013/04/01
    • sanaさん
      vilureefさん、
      こんばんは!
      コメント、ありがとうございます☆

      このアンソロジー、いいですよ~♪
      男性だけのアンソロジー、確かにわ...
      vilureefさん、
      こんばんは!
      コメント、ありがとうございます☆

      このアンソロジー、いいですよ~♪
      男性だけのアンソロジー、確かにわりあい珍しいかも?
      読んだことのある作家さんだと、短編でもやはり特色が出ていて‥
      なかなか変化に富んだ作風だし~~
      面白かったです。
      ぜひどうぞ! レビュー楽しみにしております♪
      2013/04/01
  • 裏表紙には「男はとっておきの恋ほど誰にも見せない。
    本当の恋のクライマックスは、自分の心だけが知っている。忘れられない、忘れたくない気持ちはきっと、ひとりで大切にするものと解っているから」とある。

    へぇ、左様ですか。じゃぁ、その大事に仕舞いこんでる恋をちょっと覗かせてもらおうじゃないの。


    「僕の舟」伊坂幸太郎
    「3コデ5ドル」越谷オサム
    「水曜日の南階段は綺麗」朝井リョウ
    「イルカの恋」石田衣良
    「桜に小禽」橋本紡
    「エンドロールは最後まで」萩原浩
    「七月の真っ青な空に」白石一文
    収録。

    「僕の舟」RADWIMPSの「寿限夢」をテーマソングにして読んだ。伊坂さんらしい世界観で微笑ましくも皮肉っぽくもある。

    ♪水兵リーベ僕の船 名前があるんだけど内緒
    流れれるるるるれれよ 身の上に心配ある3乗 4乗♪

    「3コデ5ドル」悪くないけど「最後の」恋かな、これ?
    「水曜日の南階段は綺麗」朝井リョウさんの作品は初めて読んだ。意外に良かったけど、タイトルがなぁ
    「エンドロールは最後まで」一番ひっかかった。良くも悪くも忘れ難いお話。
    地味だけど「桜に小禽」はせつなかったなぁ。
    たしかに惹かれあっていたのにどこですれ違って行くんだろ。

    「七月の真っ青な空に」ねこと吊り橋効果。
    ずるい、と思ったのは「イルカの恋」。一番やるせなかった。

  • どれもあまり心に残らなかった。
    自分史上最高の恋、にしては物足りないし、イマイチ刺さらなかったように思う。

    ノスタルジー、青春、エロティック…様々あるけれど普通の男性作家による短編集。

  • テーマ縛りのアンソロジーでこれだけ各作家のカラーが出てるとは。
    豪華すぎる。
    朝井リョウ氏目当てで手に取った本だが、1編もハズレがなかった。
    ひとつ文句をつけるとしたら作品の並び順かな。
    伊坂氏の作品はいろんな意味でインパクトが大きいので、
    これをトップに持ってくると、そのあとが危険(爆)。

    僕の舟(伊坂幸太郎)
    設定から結末から他の作品とは一線を画していて、
    ラブストーリーという枠に収まりきらない感じがした。
    若干うまくいき過ぎ感は漂ったものの、
    そんな細かいことはどうでもいいくらい面白く読めた。
    若林夫妻が50年前から可愛らしすぎる。黒澤もいい奴すぎる(笑)。

    3コデ5ドル(越谷オサム)
    日本語で書いてあるのに実際に喋ってるのは英語だと判らせる力技と
    読者は全部判ってるのに言葉が通じてないもどかしさが伝わってくる空気感は
    越谷オサム氏の真骨頂を見た思いがした。
    ジョンのユリへの思いが成就するといいな。

    水曜日の南階段はきれい(朝井リョウ)
    夕子さんの早口の理由、金曜日の窓掃除の理由、
    夕子さんが書いた赤文字を見て勇気づけられる光太郎、
    そういうひとつひとつが可愛くて眩しくてキュンキュンした。
    受験の激励がメールで届くとか…イマドキだなぁ(爆)。

    イルカの恋(石田衣良)
    この話が『最後の恋』というテーマにいちばん沿っていたのではないか。
    いろんな意味で痛い話だった。そして美しい話だった。

    桜に小禽(橋本紡)
    良い意味で淡々と日常が描かれている。
    正確にいうと引越しの日だから日常ではないんだけど(爆)。
    この話に出てくる人たちにとっては恋愛感情は普通にそこにある気持ちなんだろうな、
    という気がした。

    エンドロールは最後まで(荻原浩)
    牛丼屋とアフリカ料理屋での遣り取りの微笑ましさから
    後半一気にひっくり返るのが面白い。
    結局、裕二はダメ男なのかどうなのか謎のまま終わった感じ。
    最後にアフリカ行きを迫る千帆の男前っぷりには痺れた。

    七月の真っ青な空に(白石一文)
    初めて読んだ作家さん。上手く言えないけどじんわりとした読後感。
    蓮と徳永はそれぞれに辛い目に遭い過ぎてるので
    読み終わった瞬間からふたりの行く末を祈らずにはいられなかった。
    白石氏の本を今まで読んでなかったのはもったいなかった。
    他の本も読みたいと思う。

  • 朝井リョウと伊坂幸太郎の恋愛中心の短編は初めて読んだ気がしたが、とても良かった。終わってしまった恋や進行形、行きずりのようなものもあったがどれもバッドエンドではなく、人生が終わった時に淡い思い出として残りそうなもので、読んでいて心地よかった。

全373件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1989年岐阜県生まれ。2009年『桐島、部活やめるってよ』で、「小説すばる新人賞」を受賞し、デビュー。11年『チア男子!!』で、高校生が選ぶ「天竜文学賞」を受賞。13年『何者』で「直木賞」、14年『世界地図の下書き』で「坪田譲治文学賞」を受賞する。その他著書に、『どうしても生きてる』『死にがいを求めて生きているの』『スター』『正欲』等がある。

朝井リョウの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×