6TEEN(シックスティーン) (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.55
  • (68)
  • (189)
  • (215)
  • (32)
  • (6)
本棚登録 : 2090
感想 : 159
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101250564

作品紹介・あらすじ

ダイ、ナオト、ジュン、テツロー――『4TEEN』の少年たちが帰ってくる!
あれから2年、東京・月島を舞台に、16歳にしか訪れない一瞬の輝きを鮮やかに切り取った青春小説。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 続編

    色々あるけど素敵な日々だな〜
    いい事も悲しいこともこうやって人って成長するんだな、、と考えさせられる。

  • 直木賞受賞作「4teen」の2年後。
    4人の少年たちが一生懸命に生きていく姿。
    この年代の当然ながらの女性に対しての想いがあり、かと思えばホームレスの男性とのかかわりがあり、同級生の死を通して生きることを考えたり。

    一番印象に残ったのは友人の死の後
    「、、、、全部消えちゃうんだ。消えちゃうってことは、逆にここにいる四人組以外には誰にもわからいってことだろ。」
    「そうか誰にも分からないような時間や経験を、どうやってつくっていくか。そいつが生きるってことなのかもしれないな。勝ち組とか負け組とかじゃなくってさ。」

    石田氏はテレビで見たことがありますが、この作品を読んでいると、石田氏の優しい語りで物語がゆっくり流れていくように感じました。

    若い人だけじゃなくみんなにお勧めの本です。

  • H30.5.9 読了。

    ・4TEENの続編の連作短編集。16歳になったダイ、ナオト、ジュン、テツロ―の4人の物語。もんじゃ屋の店主やホームレスの老人、携帯小説の作者などなど。どんな偏屈者といわれる個性の強い人たちでも受け入れる度量の深さは、見習わなきゃと思わされる。この4人の世界観も好き。
    その後の続編に期待したい。

    ・「ものそのものらしく元気にしてやるには、いつも人間が手をいれてさわって、表面につもっていく時間の垢を落としてやらなきゃならないのさ。」
    ・「なんでも人のためにだけするという人間を信じないんだ。誰がどんなことをするにしたって、半分以上は自分のためにするもんだ。人間なんて、そんなものじゃないかね。」
    ・「恋愛とか、大人とか、結婚とか、ほんとにみんなずるいよ。そんなの全部、自分だけがかわいい欲でしょう。欲望に恋に愛とか、カッコいい包装紙をかぶせただけなんだよ。」
    ・「かわいい子を見ると、単純にうれしくなる。こんな回路を複雑な脳のなかにつくってくれた神様には、お礼をいったほうがいいのかもしれない。」
    ・「自分がなんの仕事がしたいかではなくて、逆に自分にとって気もちのいい距離で働ける仕事はなにか探してみたらいいのかもしれんな。給料よりも、出世よりも、自分の心の寸法があうってことのほうが大事だ。」
    ・「わかるか、親は愛してるといって、子供を縛る。会社は守ってやるといって、命をさしだせという。ほんとの大人になるというのは、愛情だの安全だの常識だのから、自分なりの距離をとれるようになることだ。」
    ・「ついてないことや悪い運命は、ただ忘れちゃうのが1番いいのだ。いつまでも覚えていて、傷ついているよりはね。」
    ・「著者はすべての人のことを、この世界に生きる仲間として登場させている。(中略)偏見や屈託なく物事と対峙していることは間違いない。それはしごくまっとうで、フェアなことだ。(解説より)」

  • テツロ―、ナオト、ダイ、ジュンの4人+ゆかいな仲間たちのお話し。4人の仲の良さは揺らぎないが、性に関するエネルギー(リビドー)が根幹にある。思春期の暗くて、エネルギーの有り余る4人の(性)描写は生き生きとして清々しい。はじめての性交渉、二股の恋愛と裏切り、同級生の死による感情の変化。この変化の描写はさすがだなと感心、でも、ゆかいな仲間のキャラ立ちが激しく、メリハリがなかったかな?少し話しが大きく振れている印象も否めない。でもこれがこの本の持ち味。30ページで一区切りという構成はとても好感が持てた。

  • 作者が直木賞を受賞した4teenの続編!

    大喰らいのダイは前作で知り合った子持ちの女子高生ユウナさんと同棲中。
    ジュンは東大合格率の強豪校へ進学!
    ナオトは病気のせいで白髪が増えた。
    テツローはあいかわらずの可もなく不可もなくの普通。

    彼ら四人の高校生のほぼ一年の物語!


    前作の登場人物達もチラホラと出てくるのに懐かしさを感じます。
    必ず最後まで読んで欲しい作品!


    これぞ日本版のスタンドバイミー!

  •  大人にとってはたったの2年間で大きな変化が起こることは滅多にないが、子どもにとっての2年は大きい。ダイが並の大人でもできない立派な生活を送っているが、父親の死を背負い前向きに生きている様子がとても眩しくかっこいい。テツローは自分では普通と言っているが、ジュンが4人の中では1番普通っぽいと思う。ホームレスのトクさんの話が1番好きだった。人との距離の取り方は死ぬまで一生模索し続けながら生きていくんだろうな。大人になった4人も見てみたいけれど、きっと勝手に幻滅してしまいそうなのでここで我慢しておかなければ。

  • よき

  • テツローくんいいこすぎでしょ。
    正直大人が描いた子ども像だと思うけど、こうやっていろんなものを受け入れて行生きて行くのがいいと思う。

  • 131207 中央図書館

    自分の場合の16才の頃がどうだったのか、具体的なエピソードはあまり思い出せない。すこし中途半端で淡い年齢なのかもしれない。未来が永遠に続くような思い込みの下で日々を過ごしていたことには違いないだろう。

    そういえば、4TEENも6TEEN も、やや中途半端な年齢を取り上げているということに、今気付いた。石田も結構面白いな。

  • 高校生になった4人たちの話しでダイの家庭環境やクラブ?にいた女の子たちのその後などについて書かれていました。同級生の死によってさらに4人の絆が強まった感じがしました。

全159件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1960年東京生まれ。成蹊大学卒業。代理店勤務、フリーのコピーライターなどを経て97年「池袋ウエストゲートパーク」でオール讀物推理小説新人賞を受賞しデビュー。2003年『4TEEN フォーティーン』で直木賞、06年『眠れぬ真珠』で島清恋愛文学賞、13年 『北斗 ある殺人者の回心』で中央公論文芸賞を受賞。他著書多数。

「2022年 『心心 東京の星、上海の月』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石田衣良の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×