東京公園 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.61
  • (61)
  • (203)
  • (179)
  • (23)
  • (6)
本棚登録 : 1160
感想 : 164
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (284ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101277417

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • カメラマンを目指す大学生の主人公が、ある母子の行動をカメラに収めて欲しいと依頼され、東京の様々な公園へと向かう。
    東京の公園は行ったことがなく、こんなに色々な大きい公園があるんだ!と驚き。東京の公園巡りがしたくなる。
    主人公と周りの人々の「大切な人が幸せになるために…」という流れは良かった。けど、主人公と母子の無言の繋がりみたいなものが、私にはちょっと苦手に思えたかな~。そりゃ、三浦春馬くんみたいな子がこっそり写真撮ってても変には思わないかも知れないが、知らない男の子が自分が行く公園に必ず現れて自分達の写真撮ってるって、普通に考えたら怖い!小説とはいえ…

  • 格式の違う家に嫁し、その重圧感から逃れるように娘と公園を訪れる美貌の女性。
    彼女の行動に疑いを持った夫は学生カメラマンに妻の監視を依頼する。
    「東京バンドワゴン」のコンセプトと同様、日常生活ミステリーの味わいを出しつつ、カメラマンである主人公の青春と成長の記録でもあるところが私自身のそれと重ねる事ができた。
    ストーリーからとは直接関係はないが気に入ったセリフがある。
    「昔は悪かったってのを売り物にしているような奴。ああいうのを見ると思うんだ。お前に迷惑をかけられた人間がどういう思いでいるか、そういう人たち全員に許してもらってお前はそこにいるのかってさ」
    ほんと、ほんと。同感!
    この作品いつか映画で観た。
    映画のキャストは忘れたけれど、作品を読むと夫の役は吉田鋼太郎しか思い浮かばないが、多分違うだろう。

  • 小路さんは大好きな作家さんの一人。
    東京の公園で家族の写真を撮る大学生の圭司。
    幼い子どもを連れた女性(百合香)の写真を撮ろうとしたところ、その夫から頼みごとをされてしまう。
    ファインダーを通した言葉のない会話。圭司の気持ちは揺れる・・・
    木漏れ日の中で読書しているような感じを与えてくれる本でした。
    ただ、ちょっと結末が想像していたのと違ったかな・・・
    この作品も2011年に映画化されているですね。
    主演が三浦春馬さん。このキャスティングには文句ありません。
    百合香が井川遥さん。井川遥さんと言えば昨年の「ガラスの家」のイメージがしっかり残っているので???なのですが・・・
    井川さんがとても美しく、演技が良かった!という評価も多々あり・・・
    この映画、ぜひ観てみたい!!

  • この幸せ感が好き。

  • ほっこりするお話。自分の大事な人に置き換えて考えてもいいかなと思いました。
    久しぶりに公園に出向いて世の中の喧騒から離れてみる機会も作っていいかなと思いました。

  • はじめからすごく優しい文章が最後まで続いている。
    恋の行方は白か黒かではなくて主人公の圭司らしい素敵な選択だなと思いました。

  • 好きな人の幸せを願うこと。たとえ離れて暮らしていても。そうすることで温かい気持ちになる。

    遠くからそっと見守ることは、その人の幸せを願うことなのかもしれない。たとえ横に並ばなくても。

    映画”Follow me”のオマージュとのこと。映画も観てみたい。

    お姉ちゃんのお母さんに対する思いが興味深かった。お母さんは別の人だしその生き方を認めることはできるが、同じような生き方はしたくないという思い。「お母さんに対する思い」について書かれた本についても読んでみたくなった。

  • 【あらすじ】
    写真家をめざす大学生の圭司は、公園で偶然に出会った男性から、奇妙な依頼を受ける―「妻の百合香を尾行して写真を撮ってほしい」。砧公園、世田谷公園、和田堀公園、井の頭公園…幼い娘を連れて、都内の公園をめぐる百合香を、カメラ越しに見つめる圭司は、いつしか彼女に惹かれていくが。憧れが恋へと成長する直前の、せつなくてもどかしい気持ちを、8つの公園を舞台に描いた、瑞々しい青春小説。

    【感想】
    読み終えてまず、ふたつのことを思った。ひとつは、無性に写真を撮りたくなったということ。それも、人物の写真を。わたしも写真を撮るのは好きだけれど、普段は、空や花、飼っている犬、観光でいった場所くらいしか撮らない。でも、この本を読んで、人物を撮りたいと思った。人の表情や仕草、動きなどを追ってカメラに収めていくのも楽しそうだなと思った。もうひとつは、公園に行ってみたいと思ったということ。東京にはこんなにたくさん有名な公園があるんだなと知った。本を読み進めていくにつれて、それぞれの公園の特徴を知り、その公園に行って公園の様子も知りたいと思ったし、人間観察もしてみたいと思った。そんなことを思わせてくれたのは、この不思議な物語のおかげだ。奇妙な依頼を受けた圭司が、百合香とその娘を、カメラを携えて追い続ける。その姿を見ているこちらがまたハラハラして、でも楽しく読むことができた。

  • 公園好きな私にはたまらない一冊だった。映画化もされていたんだな。
    心が温まる。登場人物がみんないい人で安心する。

  • いつか、公園めぐりしたい。

全164件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1961年、北海道生まれ。広告制作会社勤務などを経て、2002年に『空を見上げる古い歌を口ずさむ pulp-town fiction』で、第29回メフィスト賞を受賞して翌年デビュー。温かい筆致と優しい目線で描かれた作品は、ミステリから青春小説、家族小説など多岐にわたる。2013年、代表作である「東京バンドワゴン」シリーズがテレビドラマ化される。おもな著書に、「マイ・ディア・ポリスマン」「花咲小路」「駐在日記」「御挨拶」「国道食堂」「蘆野原偲郷」「すべての神様の十月」シリーズ、『明日は結婚式』(祥伝社)、『素晴らしき国 Great Place』(角川春樹事務所)、『東京カウガール』『ロング・ロング・ホリディ』(以上、PHP文芸文庫)などがある。

小路幸也の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×