天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
4.44
  • (745)
  • (515)
  • (128)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 4607
感想 : 284
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101302812

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • シリーズ最終章2巻目。
    戦況は非常に悪いのに、二人が連れ立って旅をする、しかもバルサの故郷へ行くという展開がうれしかった。この巻のキーワードは「ホイ(捨て荷)」。なるほど、最後まで読むとわかります。
    全体的にカシャルが大活躍。シハナとバルサが静かに火花を散らしている場面では、シリアスな展開なのに笑いが止まらなかった。
    そして、だんだんとナユグの春の真相もあきらかに・・・アラム・ライ・ラという言葉の響きや由来が、寒くて貧しい美しい北国にぴったりですごく素敵だと思った。

  • 苛酷な運命に翻弄されながら、それでも懸命に前に進む、チャグムの姿が凛々しい。

  • 精霊のときと同じようで違うようで、というバルサとチャグムの旅。バルサが甘やかされると感じられるようになったチャグムの成長や変化が、あのホイとかにしみじみ感じられる。世界が確実に動いてるのも感じる。…それにしてもタンダが心配だ…。

  • 大したページ数じゃないのに3部に分けるとは姑息な…

  • 流れがすばらしい。

  • 早く続き読みたい・・・。
    でも心配で読めない。
    「でも、おれは…そういう解決を、したいんだ」

  • チャグムとバルサの旅…精霊の守り人を思い出しちゃいました。
    でも、あれからかなり時間が経過していてチャグムもすっかり成長してきてるんですよね~
    民と国を治める統治者としての覚悟がしっかりしてます…良い帝になりそうだ(*^_^*)

    まさかの内通者の正体にビックリ!そしてタンダの方も気になる…
    続きが待ちきれないです。

  • 吊り橋で盗賊と戦い〈逆さ狩り〉をするところ、激カッコイイ。
    タンダが戦場で〈魂飛ばし〉するところ、ぐっと来る。

    〈絶対悪〉の存在が無いのが良い。これは西洋モノには無い。
    ただ、あるようにあるだけ…

  • ようやく会えた二人だがそのゆく道はまるで薄氷をふむがごとく。
    ほそい、ほんとーに細い糸をそれでも必死にたぐりよせようとする
    チャグムが愛おしくてならない。
    国と国、あらゆる人の欲や希望や、願いやいろんなものが
    まじりあっている。
    チャグムが土下座してタンガの王に嘆願したとこが印象的。
    いいホイだったね、とゆーバルサのことばが素敵だ。

    チャグムの姿は十二国記の陽子の姿にも通じるものがある。
    民に頭をあげて、幸せに生きて欲しい。
    そーゆー想いをもって国を動かそう、守ろうとしてくれる人がいる国は
    幸せだなあ。


    さあ次はいよいよ最終巻。
    ああ、わかってはいるけど、つらいなあ。

  • 巻末の鼎談は勉強になるなぁ。
    さて最終巻まいります

  • 前巻ラストで再び邂逅したバルサとチャグム。この二人の旅は『精霊の守り人』を思い出させる。ただしチャグムはあの頃に比べて精神的にも肉体的にも著しい成長を遂げ、一方のバルサは30半ばを越えて体力的に衰えを意識せざるを得なくなっている。何と言うか、寂しくもあるが、世代交代、時の流れなんだなあと思う。しかし、お互いを思い遣る心はあの頃のまま。むしろより強まっているかもしれない。
    母子のような二人がなんとも微笑ましい。

  • 3部参照。

  • バルサの生まれた国、カンバルを初めて訪れるチャグム。

  • 一日で読み終わってしまった…
    三部がはやくよみたい

  • 感想は最終巻にて

  • また一段と成長したチャグムがまぶしい!ロタ王によくぞひざまづいてよくぞ言えた!と拍手したくなった。そして、今の日本の東電や政界や経済界等々にみられる自身の「保身」と比べずにはいられない。
    完結に向けて各方面細かく分けて描かれているのが、分かりやすい反面ブツブツ中断される感じはある。

  • なんとまあ、一日で読んでしまいました。
    チャグムが、急に大人っぽくなりましたね。自分のことを「オレ」と言い出したときは、びっくり。
    南部の国々の駆け引きだとか、内部事情だとかが、時間が経ってしまうと判らなくなるので、一気に読み進めているところがあります。
    このカンバル王国篇は、「闇の守り人」をもう一度しっかり読んでから戻ってくるとまた面白さも増すだろうなと思います。

    同じ時間帯に、バルサとチャグムが特に深く関わってきた人々の別の場所での行動も物語の一部としてしっかり描かれているので、立体的に感じられるように思います。

    歴史ドラマもそうだけれど、駆け引きが絡む物語って面白いけれど、ようわかりません。政治や経済の意味がわかっていない証拠のようにも思います。

  • かつてバルサに守られて生き延びた幼い少年は、苦難の中で、まぶしい脱皮を遂げていく。バルサの故郷カンバルの、美しくも厳しい自然。すでに王国の奥深くを蝕んでいた陰謀。狂瀾怒涛の第二部。

    すっかり逞しくなったチャグムを始め、キャラの立った登場人物たちがダイナミックな物語を展開する。ナユグという異世界があるのも「守り人シリーズ」の特徴だ。とにかく続きが読みたい。
    (A)

  • ロタ編は陰謀だらけで読むのに時間かかったけど、こちらは活劇要素や、ようやくバルサとチャグムが再会した嬉しさで早い

    チャグムはいつの間にか、立派な皇太子になって…
    自分の周囲だけの平和ではなく、自国の民も、他国の民も救いたいと、理想と、無力に苦しんでいた

    ホイはすぐにわかった
    自分のプライドを捨てられる人間はしたたかに強い
    チャグム、まだ17歳位じゃなかったか?
    平民の暮らしに一時期ふれたにせよ、天の神の子である新ヨゴの皇太子が…

  • 一路カンバル王国へ向かうバルサとチャグムの二人。
    道中や王国内でも様々な妨害に会いつつもなんとか自体を好転させようと頑張る姿に胸を打たれます。一方のタンダも自分の見付け出した異変について出来る限りの手を打とうと頑張ってます。
    ここに来て諜報戦のような様相を見せてくるのが面白いなぁと思います。異世界ファンタジーで諜報戦を見せられるっていうのはバックボーンがしっかりしているということなのでしょうね。最終巻が楽しみです。

  • チャグムの芯の強さと柔軟な発想、強くなりました。バルサとの久々の旅はきっと最高の思い出になるだろう。

  • 縦横無尽に張り巡らされた糸にちりばめられた柄がようやく見えてきた。かつてニュンガロイムを宿した皇子は、二種類の重荷を背負い、どこへ行くのだろう。バルサは何があっても捨て身で守ろうとするのは、かつての想いからか。養い親としての情なのか。バルサのつむいだ関係と、チャグムがつむいだ関係が交差しはじめる。人の思いは苦しい。苦しいけれど、信ずる道を行くしかないのだと。

  • よし、とりあえず方向が見えてきた!!

    あと1冊でシリーズが終わってしまうと思うと悲しいけれど、
    先が気になりますので、読みます。

  • 久々の邂逅や、先の見えぬ単独行、押し寄せる戦火と忍び寄る天災に抗う主人公たち。この物語がすばらしいのは、主人公らだけでなく、それを取り巻く状況や人々が、近くだけでなく遠くも織り成されていること。巻末の会談でも語られていたが、多くの人や物が当たり前にあって、ある一人の物語はできていくんだなぁと感心する。

  • 読書スピードMax!になること間違いなしの第二部。
    ナユグに春が来たって言うのはどういうことなの、っていうのが少ーし見えてきた!さて、新ヨゴ皇国の行方は?!

  • 守り人シリーズ最終章三部作の第2部です。
    いよいよ完結編第3部へ突入。
    感想は、全巻読んでから書きます。

    とりあえず、感動したっ!以上!!(毎度お馴染み、小泉元総理のパクリ)

  • 遠くに目指すことがあり、そのためにホイ(捨て荷)が出来る。チャグムの今までの経験は今のためにあり、今の経験は明日のためにある。
    カンバルはロタは、そして新ヨゴはどうなっていくのか!?

  • もう終止おもしろかった。
    バルサとチャグムが共に旅をしているだけで心が暖まる。

    カームには正直残念な気持ちを感じてしまったが、最後にはジグロの甥らしく王の槍を全うしたので安心。
    ロタとカンバルの同盟がどうなるのか、先が見えずどうなるかと思った。

  • ともに旅することになったバルサとチャグム。
    カンバルの美しい自然を背景に、二人の行く手には、敵味方入り乱れ、渦巻く奸計、裏切り、寝返り、あるいは信頼。形勢逆転また逆転に、ナユグがざわめき異変を兆す。
    多くの死を背負ったことで急速に大人になったチャグムをバルサが支え、か細い道を綱渡りにカンバルとロタの同盟に駈ける。
    いやはや、これは凄い。一気呵成のこの盛り上がり。
    そして…、南からはタルシュの侵略、北からは天の災いが迫り来る中で、終章、再び別々の道を行くことになる二人。
    アラム・ライ・ラ(山が頬を染めている)‐束の間の静けさ、山の白さに夕日の赤が映える景色を、私たちも垣間見る。
    『頬を包んでいる、乾いたその手から伝わってきたぬくもりは、ゆっくりと心の底に沁みていき、手が離れたあとも、そこに留まった』 狂瀾怒涛の物語を人のつながりと豊かな自然が彩ってもう最高!

  • バルサとチャグムの最終章。文庫化されてから毎年毎年楽しみに読んだシリーズが終わりに近づきちょっと寂しい気分です。
    バルサの強さアツさ優しさとチャグムとの親子以上の絆が素敵です

全284件中 211 - 240件を表示

著者プロフィール

作家、川村学園女子大学特任教授。1989年『精霊の木』でデビュー。著書に野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズ、野間児童文芸賞を受賞した『狐笛のかなた』、「獣の奏者」シリーズなどがある。海外での評価も高く、2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。14年には「小さなノーベル賞」ともいわれる国際アンデルセン賞〈作家賞〉を受賞。2015年『鹿の王』で本屋大賞、第四回日本医療小説大賞を受賞。

「2020年 『鹿の王 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上橋菜穂子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×