- Amazon.co.jp ・本 (436ページ)
- / ISBN・EAN: 9784101349220
作品紹介・あらすじ
わたしは「みんな」を信じない、だからあんたと一緒にいる-。足の不自由な恵美ちゃんと病気がちな由香ちゃんは、ある事件がきっかけでクラスのだれとも付き合わなくなった。学校の人気者、ブンちゃんは、デキる転校生、モトくんのことが何となく面白くない…。優等生にひねた奴。弱虫に八方美人。それぞれの物語がちりばめられた、「友だち」のほんとうの意味をさがす連作長編。
感想・レビュー・書評
-
由香ちゃんの「中学に入ってからも、一緒にいてもいい?」「わたし、途中でいなくなっちゃうかもしれないけど、一緒にいてくれる?」「思い出がたくさん残って、死んじゃうと、嫌かもしれないけど…いい?」という言葉。
こんな言葉を友達にかけなければいけない由香ちゃんの気持ちを想像するだけで辛い。自分達より早く死ぬと分かっている由香ちゃんの親の気持ちも苦しくなるほどよく分かる。
足の悪い恵美ちゃんを救う由香ちゃんの優しさが胸に染みた。
この本すごいいいでと娘に言ったら、「そうそう、小学生の時に読んでむっちゃ感動した」と言われた。 -
交通事故で片足が不自由になってしまった少女。生まれつき腎臓が悪く入退院を繰り返している少女。二人の寄り添う様な信じ合う友だちを中心に、小学校高学年から中学校あたりの、複雑で理不尽な、逃げ場の無い人間関係を10話の連作短篇で、本当の友だちを考えさせてくれる。
ストレートに表現してくるので、過去のいろんな気持ちをえぐられますね。
と、思ったりしますが、読み易く、理解し易く、答えは自分で探すというスタンスは、今を学校というコミュニティで過ごしている子供達に大切なことを届けてくれると思います。 -
電車の中で読む小説ではなかったな。笑
自分の過去を振り返る。
私自身が「みんな」であり「きみ」であった。
友達を増やそう、作ろうとしていた自分に
そうじゃないよと伝えたい。
今日そう思えたから、
今日からまた新しい自分に出会える様に、
ゆっくり少しずつ変わっていきたいな。
-
他の本を読んで知った作品。
この作者の本はいままでも何冊か読みましたが、この本が1番になりました。
子供達それぞれが主人公になる、連作長編です。
中でも、自分で自分を励ますシーンにこちらも胸がどくどくします。明日、学校へ行くだけなのに。
子供達の現実の世界が見えます。
誰もが自分も同じだったと思う子供達に出会うのではないかと思う。
友達のほんとうの意味、大人になっても分かるかな。
-
子供の時に同じ悩みを持ったから、この本で泣けてしまうんだろう。
子供の頃に読んでたとしても、やっぱり悩むかもしれない。だけどこの本がもこもこ雲になってくれるだろうな。 -
魔法の薬屋 魔法の小瓶さんの紹介です。ありがとうございます。
最初は、中学高校生の学生生活を綴ったものかな、若いな、と思って読む進めていました。
若いころ、学生だったころ、誰でもおなじような思いで青春時代を過ごしたこととと思います。いまではそのころを思い出すと、なぜかじりじりと暑かった夏の日を匂いと音が蘇るだけなのですが。。。
それぞれみんなに思い出もあるでしょうが、実は一瞬なんですね。
思い出はその人にとってはかけがえのないものです。
一瞬一瞬、そのときしかないからいいのでしょうね。
そんなときを共有していたともだち。
ともだちが集まります。
+++
読後感は、「にじいろガーデン」にどことなく似ています。
(そう感じました。他人からどう見えるかは関係なく、とにかく本人たちはそれぞれとてもかけがえのないもの、そう思っている、そんな感じですね。) -
重松さん最高です。
私はブンが好きだなぁ。
もう少し言葉遣いが良いといいんだけど。
恵美ちゃんももう少し愛想良いといいんだけど。
でも、こんなストーリーを描けるのも、子どもの等身大の視点で描けるのも、とっても素敵。
子どもが大きくなったら読ませたい。 -
涙無くしては読めない作品。
短編がいくつも連なって、緩い長篇になっている。
色々な人の視点で書いてあるが、必ず松葉杖の恵美とふっくらとした由香が登場する。
友だちならずとも人間関係に疲れたら読んでみるのがいいかも。ある意味で痛快です。
著者プロフィール
重松清の作品






なんて微笑ましい*ˊᵕˋ)੭グッと心を鷲掴みにされました。
raindropsさん、もしかして…初めま...
なんて微笑ましい*ˊᵕˋ)੭グッと心を鷲掴みにされました。
raindropsさん、もしかして…初めまして!
かもしれません(・・?)
ずっと、本棚レビューを読ませて頂いてるので…≧︎∀︎≦︎
はじめましての気分でもなくてm(。-ω-。)m
長いレビューではないのに、いつもそこに、
温かいお人柄が滲み出ていて、ホッとしちゃうんです♪
ありがとうございます。
今回もハッとして感動♪︎(〃▽︎〃)ゞ
思わずコメントしました•̑‧̮•̑
コメント頂いていたのに気付いてませんでした。
ありがとうございます。嬉しいです。
私もhiromid...
コメント頂いていたのに気付いてませんでした。
ありがとうございます。嬉しいです。
私もhiromida2さんのレビュー読ませてもらっています。映画のレビューが生き生きしてて、読むのが楽しいです。映画が大好きなんだろうなあというのが伝わってきます。
私も映画が大好きで、たくさん見ていたのですが、最近は時間がなくてほとんど見ていません。なのでhiromida2さんのレビューで少しですが見た気分に浸らせてもらっています。
これからも宜しくお願いします。
今は亡き母の影響か?
小さい頃から映画を観る癖がついてしまい、だけど、今...
今は亡き母の影響か?
小さい頃から映画を観る癖がついてしまい、だけど、今はなかなか映画館に行き観ることは叶わない
映画のレビュー読むのが楽しいなんて言って頂けて
‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) 嬉しすぎる♪
私も本が大好きで読み漁ってた時期がありますが…
今は遅読で積読本増え、レビューは難しい(◞︎‸ლ)
raindropsさんのレビューがいつも優しくて♡︎✩︎*
こちらこそ、癒されてます♪
今後ともよろしくお願いします┌︎|-.-|┐︎