選りぬき一日一書 (新潮文庫 い 48-5)

著者 :
  • 新潮社
3.57
  • (1)
  • (3)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 48
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (387ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101483153

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • なかなか一日一書ずつとは行かないが、少しずつ読んだ。日中、時代、書体、彫るか書くか、書の世界のバラエティを楽しめる。言われないと読めない字が半分弱くらいか。

  • 2010年3月17日購入

  • 2010.02.07 朝日新聞に掲載されました。

  • なにしろ知らないことばかりで、一ページ一ページが刺激。字を見ることかこれほどまでに楽しいこととは思わなかった。形ばかりではなく触感も味わいのひとつであること、実際に筆を手にした方にしか理解できないのでしょうが、そのいり口を覗かせて頂いた本。
    著者には申し訳ないような気がしますが、あとがきにあるようにトイレに置かせて頂いて(もちろん汚れぬよう工夫して)日々見蝕させていただこうと考えています。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

書家。京都精華大学客員教授。1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。1990年『書の終焉 近代書史論』(同朋舎出版)でサントリー学芸賞、2004年『日本書史』(名古屋大学出版会)で毎日出版文化賞、同年日本文化デザイン賞、2009年『近代書史』で大佛次郎賞を受賞。2017年東京上野の森美術館にて『書だ!石川九楊展』を開催。『石川九楊著作集』全十二巻(ミネルヴァ書房)、『石川九楊自伝図録 わが書を語る』のほか、主な著書に『中國書史』(京都大学学術出版会)、『二重言語国家・日本』(中公文庫)、『日本語とはどういう言語か』(講談社学術文庫)、『説き語り 日本書史』(新潮選書)、『説き語り 中国書史』(新潮選書)、『書く 言葉・文字・書』(中公新書)、『筆蝕の構造』(ちくま学芸文庫)、『九楊先生の文字学入門』(左右社)、『河東碧梧桐 表現の永続革命』(文藝春秋)、編著書に『書の宇宙』全二十四冊(二玄社)、『蒼海 副島種臣書』(二玄社)、『書家』(新書館)、作品集に『自選自註 石川九楊作品集』(新潮社)、『石川九楊源氏物語書巻五十五帖』(求龍堂)などがある。

「2022年 『石川九楊作品集 俳句の臨界 河東碧梧桐一〇九句選』 で使われていた紹介文から引用しています。」

石川九楊の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×