古代への情熱―シュリーマン自伝 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.49
  • (41)
  • (50)
  • (113)
  • (13)
  • (5)
本棚登録 : 890
感想 : 104
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (181ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102079010

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ギリシャいいな〜

  • 子供の時の夢をこれだけ見事にそして壮大に実現した男が他にいるのだろうか。

    貧しくもハングリー精神を持ちながら、自らの信念のため不屈の努力を行っていた。屋根裏部屋で夏は暑さ、冬は寒さに苛まれながらも、必死で語学を勉強し財をなす。

    通常財をなしてしまうと色々と変わることも多いが、彼は一貫していた。幼い時に聞いたギリシャ語のホメロスを諳んじることを夢見て、ギリシャ語習得。世界を旅し、最終的にトロイア遺跡の発掘を志す。

    第二部の発掘の方は若干読みにくかったが、すくなくとも第一部だけでも読む価値あり。

    年を重ねる毎に読み返したくなる本である。

  • 「古代への情熱」は全部が自伝ではないが、シュリーマンの自伝的な話がとてと面白い。

    シュリーマンはトロイアを発掘したことで有名で世界史の教科書にも載っているが、実は18カ国語も使いこなす語学マスターでもあった。
    なぜそんなに語学を習得することになったのか。そのきっかけとなった少年時代の話がとても面白い。

    後半はシュリーマンのことを他者が考察しているような構成になっており、内容がだれてくる印象だったような気がする。

    シュリーマンは話を誇大化する人でもあったようだが、それでも彼の行動力には脱帽。
    「古代への情熱」は値段もお手頃でページ数もさほど多くないので是非お勧めしたい本です。

  • 感想文

  • 架空の伝説とされていた話が実際にあったものとして、少年時代に発掘を決意。見事それを証明したシュリーマンの半自伝。シュリーマンは他に語学の天才としても知られていますが、彼が語学を習得するスピードに「本当!?」って驚かされました。

    なんといっても、彼の情熱が本当にすごい。少年時代に思ったことに、人生をかけた。彼のなかに「かけた」という気持ちはなかったんだろうなぁ。いったん社会に出ると、現実のつらさや忙しさ、達成できる保証のないものに力を注ぐ情熱をだし続けることの困難、現状維持への誘惑など、さまざま自分の理想とする「想い」の障害が数多くあります。
    彼がその「想い」を達成できたのは、
    ①信じること
    ②絶え間なく実行すること
    この2点に集約されるような気がします。
    頑張ったから、報われるわけではないのが現実。でも、そこを固く信じれないと実行は出来ない。一歩間違えば変人・偏屈・頑固とも見られかねないです。
    最近は遺跡破壊で非難もされていますが、その情熱はすごいと思います。

  • 日経の誰かの推薦読書として記載されていたので読んでみた。

    しかし面白いのは前半のシュリーマン自身が書いた部分のみで、没後に友人が書いた部分はイマイチ。

    ちょっと期待してだけに残念

  • 単に自伝というだけではなく、様々な学問や人生に対してとるべき姿勢のひとつでもある。

  • シュリーマンの伝記
    これ以上でもそれ以下でもない。

  • 英語の勉強本とかを読んでいると、たまにこの本の名前が挙がってるので借りてみた。文法より暗唱することなんだね。

  • ブックオフ、¥105
    人間とはここまで行動できるものなのか、とただただ感嘆するばかり。

全104件中 41 - 50件を表示

シュリーマンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×