風と共に去りぬ 第2巻 (新潮文庫)

  • 新潮社
4.55
  • (54)
  • (26)
  • (5)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 404
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (469ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102091074

作品紹介・あらすじ

南北戦争が始まると、スカーレットの夫チャールズはあっけなく戦死した。遺児を連れてアトランタへと移ったものの、未亡人の型にはめられ、鬱屈した日々を送るスカーレットに、南北間の密輸で巨利を得ていたレット・バトラーが破天荒な魅力で接近する。戦火烈しくなる一方のアトランタを、レットの助けで脱出したが、命からがら帰り着いた故郷〈タラ〉は変わり果てていた――。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 激動の2巻。
    南北戦争が佳境に入り、読み進めるごとに事態は悪化の一途を辿る。戦争最中の人間の感情の動きやアトランタの変貌ぶりが手にとるように描かれていて、映画を一本観たかのごとくイメージされる。

    アシュレとの別れのシーンではまさかスカーレットが良い意味に捉え舞い上がるシーンで、つくづく自己肯定感が強い人だとドン引きしそうになったけれど、笑 2巻最後のシーンでは、その自己肯定感と、アイルランドの血を受け継いだスカーレットの並々ならぬ覚悟と強さ、逞しさが溢れんばかりで圧倒させられる。スカーレット、がんばれーー!



    「興奮と、パーティと、そして感激!万歳!ジョンストン将軍は二十二マイルのかなたで北軍をくいとめているのだ!」


    「彼女が、こどものように奉仕されるのは、今夜が最後なのだ。青春は去った。彼女は、いまこそ一人前の女になったのだ」

    「彼女の重荷は、彼女自身のものであり、そしてその重荷は、じゅうぶんそれに耐えうる強い方があるからこそ負わされたのだ」


    「タラこそ彼女の運命であり、戦場だった。彼女は、それを征服しなければならないのだ」

  • 南北戦争真っ只中の話になり、辛い描写もある。

  • 2巻はほぼ冒険物だと思っている。
    スカーレットの勇者っぷり。いつもギリギリの難関が訪れるのに、困難に立ち向かって制してしまう姿が本当に強すぎる。しかも全て本意ではないのが面白さになっているのかな。
    戦争の悲惨さの描写は凄まじい。アトランタの戦いで戦況は南部に不利とわかっていたが、南部の人々には信じられなかっただろう。たった4か月でなごやかだった地名は戦闘、死闘、負け戦を意味するものになった。死んでいく負傷兵の悲惨な様子。義勇軍には年配者や少年兵も。恐れていた包囲戦。メラニーはよく生き延びたなと思う。難産にも耐えて。
    みんなで命からがらタラにたどり着いたら悲しい出来事が待っていた。でもここからは頼れる人は誰ひとりおらず、全員が19歳のスカーレットだけを頼りにしているのである。タラはスカーレットが思い描いたのと全く違う状態でそこに存在していた。
    性格は問題あるけど応援したくなる主人公である。ここからメラニーへの自分の本当の気持ちに気づくまでの出来事と心の動きを観察できるのが醍醐味。メラニーを見捨てられるわけはなかった。アシュリは関係なく。

  • 第1巻までの気ままな娘ではなくなって男との約束と家族の歴史を背に大人になったスカーレット、とても格好良く魅力的。同時に自由人だったレットも敗走する南軍を目にして戦争へ合流する。
    単なる少女小説から毛色が変わった第2巻。
    次巻以降も楽しみ

  • 南北戦争の戦禍が拡大。北軍はじわじわと南進。スカーレットが滞在するジョージア州アトランタに迫る。戦争の暗雲がたちこめ、敗色が濃厚になってゆく。その様相、ディテール描写が巧みで読ませる。

    *****

    アトランタ市街は北軍に攻囲され、そして南軍は撤退。同市は陥落、火の海となった市街をスカーレット達は脱出。南郊外のタラへ向かうのであった。

  • この巻を読むと「だから!アシュリーなんてどうでもいいから!レット!レット!」と言い続ける母に完全同意しか出来ない。恋愛物語の顔をしながら、戦争の表と裏が残酷に描かれていてすごい。

  • ハリウッド名作映画の原作 全5巻のその2巻目。
    いよいよ南北戦争が佳境に。
    スカーレットが密かに心を寄せていたアシュリーはメラニーと結婚し、衝動的に結婚したチャールズとの間に子どもができたものの、チャールズは南北戦争に出征して、早々に戦わずして亡くなってしまう。

    未亡人となったスカーレットはアシュリーが出征して一人アトランタに残されたメラニーの家に同居することに。

    メラニーに送られてきたアシュリーからの手紙を盗み読みしたり、未亡人として目立たない振る舞いを強制される南部の伝統に息苦しさと退屈さを感じてそれに逆らった行動をとってみたり、傲慢とも取れるようなスカーレットの奔放ぶりは相変わらず。

    一方でレット・バトラーは南部はその旧弊な考えのために北軍には勝てないと言い切って南部連合軍には参加せず、商船の船長としてイギリスなどから買い付けた物資を北軍の封鎖をかいくぐって南部に持ち込み、高い値で売り捌くという事を続けていたため男性陣からは蔑まれていた。
    スカーレットはレットが届けてくれる南部ではもう手に入らなくなった贅沢品は欲しいが、彼の言動が自分の愛する南部を否定しているし、自分を揶揄うような仕草を見せられるので、いつも喧嘩別れのような形で突き放してしまう。

    しかし、そういう日々の過ぎるうちに戦争が苛烈さを増してきた。一度はメリーランドまで北上して攻め込んだ南部連合軍もリー将軍の敗北と共に、押し返され始め、戦場が徐々にスカーレットの住むアトランタに向けて南下してくる。アトランタから非難する人たちも出てくる中、妊娠しているメラニーを動かす事は命を危険に晒すことになるとわかり、スカーレットは危険を覚悟でメラニーに付き添ってアトランタに残る事を決心する。
    やがて南下してきた戦場の砲声がアトランタの街中でも聞こえるようになってきて、、、

    映画(見てないですが)は恋愛物だと思っていたので、小説も基本そういうタイプのものかと想像していました。確かにスカーレットとレットの恋愛が軸にはなっていますが、南北戦争前の南部の伝統や風俗を描き出す描写やスカーレットという女性を、彼女の恋愛だけでなく、近づいてくる戦争への不安や、それに負けずに生き抜こうと決意する心の動きなど、恋愛小説という枠にはおさまらない魅力のある作品なんだとわかってきました

  • スカーレットとレットは現代だとカップルに見えなくもないけど、この作品だとよくわからない関係性にある。スカーレットはしょっちゅう激怒するし、レットは辛口コメントばかり言う。顔を突き合わせると喧嘩ばかり。

    けれどお互い少しは好感持っているよう。特にレットはかなりスカーレットを気に入ってる。毎回スカーレットに罵倒されてもいざというとき助けてくれる。けど愛してないと言い境界線ははっきりさせている。のめり込んではいない。

    2巻はスカーレットとレットの関係が深まり、2人のやりとりだけをかいつまんで読んでも面白い。甘すぎないが徐々に距離が近くなっていくのが良い。

  • 駆け抜けるように読んだ。南北戦争のどうしようもなさ、戦況が悪化しても勝利を信じたい人々の残念さがとても良い。そして、戦争とかの難しいことは男の仕事でしょ、といわんばかりに自分中心なスカーレットが、戦火の中メラニーと赤子・こども・役立たずの使用人などなどの足かせとなるものをすべて守りながら脱出するところなんかは本当に格好よかったし、これを真の自立ととらえ、ここで初めて、スカーレットの娘時代が終わるとするマーガレット・ミッチェルの感性に心打たれる。スカーレットは色んな男を品定めして、恋心を抱いたり憎しみを抱いたりと恋愛中心で生きているように見えるのだけれど、それでもなお彼女の自立は、戦火の中、男に捨てられてひとりで故郷まで戻るその道中にあるとする、力強さ。激動する時代や場面の劇的さ(このあたりはどんなに映画ではえるかとおもう)というエンタメ的な面白さ、スカーレットをはじめ、アシュリやレットといったキャラクターの少女漫画的な魅力、そして、ひとりの女性の成熟というフェミニズム的視点が入っており、いや、本当にこれを読めばほかになにもいらないのでは…と思わされる。
    しかし、こんなにすべてがあるのにまだ2巻。どういう壮大さなんだと驚きますね。

  • 激動の第2巻。ハラハラしながら、読み終わるのが惜しいと思いながら、でも読んでしまった。
    裏ページのあらすじでなんとなく先はわかっていたが、色々と予想外で面食らう展開だった。

    戦争はつらい。いつの時代でも、どこの国や地域でも、あとに残るのは悲しみだけだなあと感じられる内容だった。
    号砲の響くなか、メラニーのお産をなんとかやってのけるスカーレットが本当にすごい。いくらアシュリと約束したと言えど、ミード医師が来てくれないと言えど、放ってひとりでタラに帰るかと思ってた。(それか、お産によってメラニーは母子共々死んでしまうのかとも予想していた)
    それがまさかの、すごい責任感。そして全員連れ出してタラに帰るのもびっくり。なりふり構わず、牛まで連れて。

    最後…
    老いた父親、逃げた召使たち、死に目にも会えなかった母親、病気に苦しむ二人の妹。食べるものも飲むものもろくにない。
    変わり果てたタラを前に、明日から自分が養っていこうと決意するスカーレットが本当に立派。
    自分がやらねば!という責任感が本当に頼もしい。ただの裕福な家庭に育ったお嬢さんでなく、胆すわってて強くてカッコいいなと思う。尊敬。

    これからどんな展開になっていくのか、続きが気になる!!3巻も4巻もネットで注文したので、届いたら早く読みたい✨

    …番外。
    アシュリのことがどれほど好きかということが、1巻に引き続きよくわかる描写が面白い。そこら辺は、ほんまおもろいなぁスカーレット!って感じやけど、アシュリも彼女をまぁまぁ好きなんだと判明。
    レットのような破天荒で強引な男のほうが私は断然好みなので、レットとスカーレット二人きりの場面はドキドキした!笑
    この先レットが出てくることあるのだろうか?私達は似た者同士って言ったから、また会えるのかしら。今後もどこかでスカーレットを助けてほしいなあ。
    …自分の気強いところがスカーレットと似てるので、本当に気になる(笑)

全35件中 1 - 10件を表示

マーガレット・ミッチェルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×