収容所群島 2: 1918-1956文学的考察 (新潮文庫 ソ 2-8)

  • 新潮社
4.00
  • (5)
  • (0)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 42
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (463ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102132081

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1は逮捕までの流れからその時期の法律についてのことが書かれていました。
    2も最初の方は法律の話です。どうやって大量の逮捕者を出すために工夫(!)されていったかや、如何にスムーズに拷問から銃殺まで進めることができるような法整備を整えていったかなど。
    拷問も粛清も、大概の国なら過去してきたことではあるでしょうが、それにしてもこれは人数がすごすぎて比べものにもなりません。
    ある資料によると1937~38年で銃殺された人数は50万だそうです。これが政治犯(この「政治犯」という言葉もここでは曲者なのですが)だけで他の犯罪者を入れていない数なのだそうですが、作者曰く、これでも「少なすぎる」と言っています。別の資料ではこの3倍の170万人という数字もあるそうです… このほかにも当然病死やら拷問死、強制労働により死亡もあるのですから。ソ連市民でこの「群島」に関係のなかった人間はいない、ということは非常に重い現実ですね。
    こんな本を出版してこの作者大丈夫なんかな、と1を読んだときから思っていたのですが、2の最後の訳者後書きでやはり凄まじい攻防があったことが記されています。拷問を受けて未完の原稿(改稿している分は作者が所持)の在処を自白してしまった70歳の女性が結果、帰宅後の自宅で自殺してしまうという下りはもう悲しいとしか言えません。これが1973年ですよ。戦後30年近く経とうという時代にまだこんなことしてるんですよこの国は。
    Wikiで作者について検索してみたら
    「2007年6月13日 ロシア文化勲章を受章。」
    という文章がありました。1ヶ月前!うわーすごい!
    でも前も書いたけど、今のロシアを見ててどうなんでしょうね…こないだなんの考えもなくチェチェンの名前を出しましたけど、どうやらこの扮装は彼の活躍にも関係があるらしくて、なんか複雑…
    図書館にあるこの続きは文庫じゃなくて単行本なのですよ。大きいの持ち歩くのめんどくさいし、途中はやっぱり眠くてたまらん箇所がぽろぽろあるし(笑)でどうしようかなと思ってたんですけど、この先監獄から収容所に行ってからがどうなるのか気になるのでやっぱり借りることにします。
    すごい本に手出してしまいましたよ。

  • (1995.08.30読了)(1975.03.01購入)
    1918―1956文学的考察

    ☆関連図書(既読)
    「収容所群島 1」ソルジェニーツィン著・木村浩訳、新潮文庫、1975.02.20

全2件中 1 - 2件を表示

アレクサンドル・ソルジェニーツィンの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ドストエフスキー
ウィリアム・ゴー...
ウンベルト エー...
ウンベルト エー...
ドストエフスキー
ドストエフスキー
三島由紀夫
ドストエフスキー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×