シャーロック・ホームズの帰還 (新潮文庫)

  • 新潮社
3.92
  • (246)
  • (239)
  • (301)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 3297
感想 : 139
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (462ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784102134023

作品紹介・あらすじ

自ら歴史小説家と称していたドイルは『最後の事件』をもってホームズ物語を終了しようとした。しかし読者からの強い要望に応え、巧妙なトリックを用いて、滝壼に転落死したはずのホームズを"帰還"させたのである。本編はホームズ物語の第三短編集で、帰還後第一の事件を取上げた『空家の冒険』をはじめ、いよいよ円熟した筆で読者を魅了する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 結末知っている話も多いのに、こうして改めて読んでも面白いのはさすが。『空家の冒険』は帰還後初の二人のやりとりに妙にドキドキ。『プライオリ学校』『六つのナポレオン』『第二の汚点』の決着のつけ方ににんまり。解説も楽しい。

  • ライヘンバッハの滝で死んだはずのホームズが帰ってきた!
    本書には、彼の帰還を描いた「空家の冒険」をはじめとした10編の短編が収められています。
    小学生の時に初めて読んで、暗号解読の過程にわくわくさせられた「踊る人形」や有名どころの「六つのナポレオン」「金縁の鼻眼鏡」など、読みごたえのある短編集でした。
    「アベ農園」などホームズの人間味が感じられる作品が多いのも魅力です。

    「第二の汚点」は初めて読みましたが、最後のホームズの台詞がしびれます。
    気が利いていて、なおかつかっこいい。

    ライヘンバッハ以前よりも、ワトスンとの絆が強くなったような気がします。
    新米警部のホプキンズに対して、なかなか手厳しいコメントが多いホームズですが、彼に対する期待の裏返しなんだろうな…と思うと微笑ましくも感じられるのでした。

  • 短編ながら、伏線回収や構成は圧巻。

  • The Return of Sherlock Holmes(1905年、英)
    ホームズ・シリーズ、短編集。シリーズ復活の第1作「空き家の冒険」、ポーの「黄金虫」の流れをくむ暗号解読もの「踊る人形」、傑作と名高い「六つのナポレオン」「金縁の鼻眼鏡」など。

  • 本書はモリアーティ教授との闘いでライヘンバッハの滝から落ちたホームズがかの有名なエピソードを基に復活する短編集で少年の頃にワクワクして読んだ「踊る人形」も含まれている。
    しかし「踊る人形」は今読んでみるとポーの「黄金虫」の亜流だとしか読めなかった。
    ここまでくるとホームズ物も当初の斬新さが薄れ、凡百のミステリと変わらなくなってきているように感じた。
    「犯人は二人」のように義侠心からホームズとワトスンが窃盗を働くユニークな一編があるものの、やはり全体としては小粒。ネタも途中で解る物も多かった。こんな冷めた感慨しか持たない自らを鑑み、大人になるというのはいかに残酷かを痛感した。

  •  元々原作者のドイルが「最後の事件」でこのシリーズを終わらせたかった・終わらせるつもりだったというのを踏まえれば『思い出』で終わっていてもそれはそれで「アリ」な気もしますが、こうしてベイカー街に生還した姿を見ると、やっぱり何か嬉しいというか、「まだ読めるんだ!」という気持ちになりますね。

     単純に「帰ったよー久し振りだね!」と玄関のドアを開けて入ってくるようなことはせず、わざわざ親友を驚かせる(つもりは本人的にもそこまで無かったようですが……)やり方で自己を演出してくるあたり「らしい」感じがして微笑ましい。「第二の汚点」でも、そうした茶目っ気というか、彼の人柄が見えるようで良かったです。

     また、「犯人は二人」ではいつもとは少し違った手法(?)で解決まで持っていった力技加減が面白く、全体的にホームズの色々な側面が楽しめる一冊でした。

  •  劇的に再登場するかと思いきや、意外とあっさり帰って来る『空家の冒険』はもちろん、暗号にわくわくさせられる『踊る人形』、ホームズとワトスンが犯罪に手を染める『犯人は二人』、『六つのナポレオン』など秀逸な短編がてんこ盛り。個人的には『美しき自転車乗り』が好き。いくら心配だったとはいえ単なるストーカー行為で不気味極まりない。愛情が高じてというケースが多い気がする。『第二の汚点』のスッとぼけ振りも大いに笑える。『シャーロック・ホームズの冒険』も面白かったが、バランスが良いのは本書かな。

  • やはりどうしても「そんなこと書いてあったか?」とかフェアじゃないだろ、とか思ってしまうのだが、本書が書かれた時代にフェアだアンフェアだなんていう概念が存在しないのは言うまでもない。

    それでも、やはりこのホームズシリーズが近代探偵小説や、探偵像の基礎を作り上げたのは間違いないだろう。

    〈収録作〉
    空家の冒険
    踊る人形
    美しき自転車乗り
    プライオリ学校
    黒ピーター
    犯人は二人
    六つのナポレオン
    金縁の鼻眼鏡
    アベ農園
    第二の汚点

    特に良かったのは、『金縁の鼻眼鏡』
    ただの鼻眼鏡からそれの持ち主の人物像を暴きあげるのも見事だし、「近眼で視力が極めて悪い人物が、鼻眼鏡なしに草の上だけを上手く歩いていくことはできない」という推理も納得。

  • 第二の汚点では最後にユーモアラスなシャーロックの言葉が良かった。

  • 私は当然シャーロック・ホームズが発表されていた時代の人間ではないけれど、「空家の冒険」でホームズが"帰還"した場面を読むたびに「やった、またホームズに会えるんだ!」という気持ちになります。ホームズのいたずらがなんともにくい!
    「踊る人形」もわくわくしてすき。

全139件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

アーサー・コナン・ドイル(1859—1930)
イギリスの作家、医師、政治活動家。
推理小説、歴史小説、SF小説など多数の著作がある。
「シャーロック・ホームズ」シリーズの著者として世界的人気を博し、今なお熱狂的ファンが後を絶たない。

「2024年 『コナン・ドイル 大活字本シリーズ 全巻セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

コナン・ドイルの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×