コーヒーもう一杯

著者 :
  • 新潮社
3.21
  • (16)
  • (69)
  • (117)
  • (37)
  • (6)
本棚登録 : 536
感想 : 108
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103017523

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 君とよくこの店に来たものさ♪ 学生街の喫茶店、ガロの曲、青春時代でした(^-^) 「コーヒーもう一杯」、平安寿子さんの作品、2011.10発行です。このタイトル、ボブ・ディランの曲なんですね! 山守未紀、32歳の自分の店(カフェ)を持つ夢、そのための努力、そして、その経営の難しさ・・・、喫茶の経営を細かく描きながら、人生とはいかに生きるべきかを提示した作品のように思えます。若い頃、喫茶店の仕事に憧れを持ったこともありましたが~(^-^)

  • 32歳で彼氏にふられて仕事やめてカフェ始めるなんて。作者が年配の人でびっくり。抵抗なく読めた。挑戦も失敗も出来るうちにしとけってことかな。

  • 行き当たりばったりでカフェ経営。
    業者として馬鹿にしていた素人と同じ苦を味わう。
    1年間の経営は読んでいても、胃がしくしくとする感じ。
    自己嫌悪と自己肯定の間で揺れ動いているよう。
    失敗して次につながって良かった。
    主人公の魅力も増したように思った。

  • 結婚を考えていた彼氏に振られたアラサー営業ウーマンが結婚資金を注ぎ込んで心機一転、カフェ経営に挑む話。OLから個人事業主になり、自分の理想を実現しようと奮闘するが一筋縄にはいかず…。”お洒落なカフェを営む女性”のように夢物語ではなく、現実の厳しさを描いた作品で好感が持てました。最終的に主人公は自分の役割に気づくわけですがこんな良いご縁ってあるのかなと疑問に思い、評価は低めにしました。

  • 飲食業はやってみたいと思う人が多いようだ。
    自分もそう。
    だけど、参入の多い業界ほど競争は厳しいはずで、そんなところをクールに描いたお話かな?
    だけど夢を少してくれたのはお情けでしょうか?

  • この表紙につられ、ゆったりと和むような話かな〜と思って読み始めたけど、良い意味で裏切られて面白かった。^ ^ 最後にこの絵を見たとき最初との印象と違い、怖さを感じてしまったのは僕だけだろうか?

    主人公の未紀は店舗内装デザイン会社に勤めている。あるクライアントのせい?でカフェを自分で経営することになる。これだけだとよくある話だが、実際に日本政策金融公庫への創業計画書の書き方から融資の通りやすい方法、親戚が保証人になってくれた経緯や投資までした流れがすごくリアルに描かれていて、お店を営業している時の気持ちや状況もそうだよな〜と共感してしまう臨場感があった。

    最終的にカフェは…!となるが、主人公が次のステップに踏み出し自分らしく生きているのを見ているとチャレンジすることは大事だと改めて感じた作品だった。

  • 最初はカフェにまつわる物語だったのに、だんだん細かすぎるお金のはなし----経営のはなし----になった。どうでも良くなった。ずれ過ぎ感あり。

  • 失恋して、勢いでカフェを開くことになった32歳の女主人公。
    小説なので、どこまで事実に近いのかはわからない。
    が、私の中になんとなくあったカフェ経営という甘い夢をズバッと切り捨ててくれた。
    当たり前だが、どんな世界でも基本は大事。

  • 終わり間際になって、飲食業の肝は味だと
    わかるとは。。
    レトルト使ってる時点で気付くように。

  • 結婚の夢も、仕事も失った主人公が、勢いでカフェを開く。
    正直、主人公の甘さにはあきれるところも。
    カフェのオープンは、意外と敷居が低いとか。
    店舗の開設から経営の難しさとか。
    切り口は新鮮。
    読後感は、さわやか。

全108件中 21 - 30件を表示

平安寿子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×