悟浄出立

著者 :
  • 新潮社
3.33
  • (63)
  • (224)
  • (326)
  • (80)
  • (19)
本棚登録 : 1709
感想 : 302
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (206ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103360117

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 関西どころか日本を飛び出したお話たち。どこかで聞いたことのある歴史上の国や人物。姫の話と司馬遷の話が好きだった。

  • 万城目学にしては珍しく真面目に(?)書いた作品。
    意外だった。
    この作者の作品としては「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」の次に良かったかも。

  • 万城目さんの作品なので、パロっているのかと思いきや、かなり骨太な作品。
    苦境の中に何を見出し、どう拾うのか。

  • てっきり西遊記ものの短編連作かと思ってたら、ファンタジーなのは表題作だけで、後は真面目な歴史小説。しかしどれも面白かった。

  • 面白い!知ってる名前や話が出てくるとグッと入り込める。どれも良かったけど一番は虞美人の話。

  • おもしろかった!
    題名からして西遊記ものかと思ったんだが、
    中国の、あ、聞いたことあるぞ、という人達を扱った短編集。
    悟浄は一番最初の物語。
    八戒の話はおもしろかったー。
    一番心に残ったのは虞さんだなあ。
    いわゆる有名な四面楚歌の場面ですねー。
    項羽の最初の妻の話は本当なのかしら??
    めっちゃせつないお話でした。

    万城目さんはこーゆー歴史ものもいけるんですねー。
    いやあ、おもしろいなあ。
    是非また書いてほしいなあ。

  • 万城目さんの本は初めて。
    中国の歴史の短編集でなかなか興味深かった。
    わたしは初めの2つがすき。
    特に、趙雲西航。
    三国志もう1回読もうかなあ。

  • あぁ
    俺は何やってんだろ。

    強くて頼りになる悟空
    テキトーだけど武勇伝をもつ猪八戒…

    特に目立たない沙悟浄

    なんで、俺はここにいるんだろう。
    なんのためにいるんだろう。
    そんなことを漠然と考える。

    別にいなくてもいいじゃないか
    何の役にも立ってないじゃないか

    悟浄はただただ考える。

    変わりたい
    でも、どうすれば?
    どうなりたい?

    なにもわからない…

    考え続けた悟浄に
    小さな転機が訪れる。

    悟浄が出した答えは?

    万城目学が送る、歴史短編集。

  •  2009年から2014年という長い期間で書かれている。2006年にデビューした作者の、物語の書き方がどんなふうに変わったのかが見えてくるようだった。

    ・悟浄出立
     『西遊記』の沙悟浄が主人公。アクションが少なく(妖怪が言葉でのみの登場だったり)、話し言葉メインなのが少し寂しかった。脇に立つ者が自ら選んだ道を行くことの自由さに心打たれるラストシーンは、明るく前向きで、読後感を爽やかなものにしてくれている。

    ・趙雲西航
     『三国志』の趙雲が主人公。張飛を思うたびに胸に湧く黒い感情の正体を追求する。『三国志』を知っていればもっと楽しめたはず。故郷と隔てられる哀切が胸にしみる。

    ・虞姫寂静
     項羽の愛人、虞美人の物語。素性の不明な人物であることから着想されたように思われる。自分の存在意義をめぐる人間的な感情と、色鮮やかでありながらももの悲しい伝説とが溶け合っている。

    ・法家孤憤
     秦王の暗殺を目論んだ荊軻と、名前の読みが同じであり、そのために荊軻とちょっとした関わりがある秦国官吏の物語。正義の揺れる様が国内に広まっていく中、それでも信念を貫こうとする男の、静かながらも熱い憤りが感じられる。それはまた、ほんの少しの事情で歴史が変わることの奇妙さ、面白さにも通じているのかも。

    ・父司馬遷
     『史記』の作者司馬遷の娘が主人公であり、宮刑に処された司馬遷の堕落と、再び歴史書編纂に向けて再起する様を描いている。『法家孤憤』の荊軻が出し物として登場していたりと、古代中国を舞台とした短編集であるこの一冊の締めくくりにふさわしい内容だ(その意味では『悟浄出立』だけが浮いてしまっているが)。

  • 想像していたお話とは、全く違いましたが、それなりにおもしろかったです。もっと、歴史に詳しければもっとおもしろく読めたのにと思いました。

全302件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

万城目学(まきめ・まなぶ)
1976年生まれ、大阪府出身。京都大学法学部卒。
2006年、『鴨川ホルモー』(第4回ボイルドエッグズ新人賞受賞)でデビュー。主な作品に『鹿男あをによし』、『プリンセス・トヨトミ』、『偉大なる、しゅららぼん』などがあり、いずれも文学賞ノミネート、映像化等など、大きな話題を呼ぶ。また、エッセイ集に『ザ・万歩計』、『ザ・万遊記』、対談本に『ぼくらの近代建築デラックス!』がある。

「2013年 『ザ・万字固め』 で使われていた紹介文から引用しています。」

万城目学の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
冲方 丁
西 加奈子
有川 浩
万城目 学
宮部みゆき
辻村 深月
三浦 しをん
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×