- 本 ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784103513810
作品紹介・あらすじ
この一冊が、あなたの手に届くまで。でんぱ組. i n c ねむきゅんが学ぶ、「本のお仕事」の世界。自分で書店を開きたいと願うほど、本を愛するアイドルが訪ねた先は――。超大型書店の舞台裏から、思わず買っちゃうPOP作りの達人、憧れの週刊少年ジャンプ編集部、神業でミスを見破る校閲ガール、そして著者本人の装幀家デビューをアシストするブックデザイン集団まで。出版業界のプロフェッショナルを取材した体験ルポ。
感想・レビュー・書評
-
アイドル夢眠ネムを知らずに読んだので
純粋に本の本としてとても面白かった。
フォントやPOPなどセンスが良いなーと思ったら
多摩美卒業ということで納得でした詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
紙の本をもっともっと大切にしたくなる。
いろんな人の関わりの中で本は作られている。
夢眠書店にも行きたくなる。 -
「本の本」なんて魅力的な題名であらば、内容が少々薄くとも読まねばなるまいと膝を打ちますが、予想外にとてもうれしい本でした。
アイドルに非常に疎いのででんぱ組というグループ自体知りませんでしたが、たまたまTVで本屋を開店するのが夢で、その為に引退するという事を見て、おじさん感激して読むことにしました。
テープを起こしている体の本なので、実際に書いているわけでは無いお仕事体験記に近いものですが、それでもあふれ出る本への愛情がずきゅんと来ます。初めてアイドルにずきゅんと来たかもしれません。でも見た目は好みではないという所は若干残念であります。
こういう人にどんどん本を紹介して貰って、若い人たちが一冊でも本を手に取るきっかけを作って頂きたい。若い衆は大人に本読めなんて言われても絶対読まないし、そもそも本読むことが偉い訳でもないので、本読むことは楽しいぞ!とかわいこちゃんに言って回って頂きたい。やはり自分が信望する人が自然に楽しんでいる事が一番魅力的に見えるものですからね。 -
180921*読了
大好きな本に携わる人たちと夢眠ねむさんのトーク集。
夢眠さんのことは、この本で知りました。わたしと同じで本当に本が好きなんだなぁと親近感。
本に関わるお仕事について、詳しく知れて嬉しい。
大型書店から個人経営までいろんな書店員さん、雑誌、漫画、絵本、文芸の編集者さん、取次さん、ブックコーディネーター、本の流通に携わる方、校閲、装幀家…。本が好きで、いい本を作りたい、いい本を読者に届けたいという思いを持った方々。
…いい!いいよ!わたしも何かしら本に関わる仕事がしたいなぁとひしひしと思います。憧れの職業だなぁ。
特に編集者さんと、装幀家さんのお話に惹かれました。 -
ねむちゃんの特に「紙の本が好き!」が伝わる本。
本の色々な側面からのアプローチが楽しいです。 -
2019年3月で芸能界を引退し、キャラクタープロデュースと店舗の書店開店を目指す、でんぱ組.incの夢眠ねむさん。彼女が作りたい夢眠書店は本が好きな人にも、苦手な人にも愛される本屋。そのために、街の本屋さん、大型書店、独立系書店など本屋さんをはじめ出版社の編集部や宣伝部、流通、校閲、装丁など、一冊の本が作られ手に届くまでに携わるプロに話を聞いた体験ルポ。
-
友人に勧められて軽い気持ちで読み始めたけど、普段読んでいる本が本になるまでの工程が丁寧に描かれていて、読み終わった今、もっと本を読みたくなりました。
まさに、それを狙って作られた作品なんだろうから、大成功!
特に夢眠ねむさんのファンじゃなかったけど、その熱い想いはしかと受け取りましたよ。 -
第1話 ついたくさん買っちゃう本屋さんの秘密
有隣堂ヨドバシAKIBA店店長 宮尾美貴子
第2話 ねむ店長の師匠!? 独立系書店の作り方
Title店主 辻山良雄
第3話 ブック・コーディネーターという仕事
numabooks代表 内沼晋太郎
第4話 POP王直伝! 見る物を惹きつけるPOP造りの極意
三省堂書店営業企画室 内田剛
第5話 一日数万人が訪れる本屋さんの裏側
紀伊國屋書店新宿本店 大矢靖之
第6話 本を売るための宣伝とは?
中央公論新社営業局宣伝部 東山健
第7話 本ってそもそも何なんだろう?
日本出版販売株式会社 古幡瑞穂
第8話 本はここから届く! 本の流通センターに潜入
日販王子流通センター 関野民男・市原真也
第9話 小説の編集者ってどんな仕事?
文藝春秋「文學会」編集部 淺井茉莉子
第10話 大好きな絵本ができるまで
偕成社編集部 千葉美香
第11話 漫画制作の裏側に潜入!
集英社週刊少年ジャンプ編集部 頼富亮典/漫画家 麻生周一
第12話 30年以上愛される雑誌作りの現場
オレンジページ編集部 上杉真由美
第13話 作家・装幀家ユニット「クラフト・エヴィング商會」の仕事
クラフト・エヴィング商會 吉田浩美・吉田篤弘
第14話 校閲者のお仕事とは?
新潮社校閲部 湯浅美知子・飯島秀一/新潮社文芸第二編集部 田中範央
第15話 ねむちゃん、本の装幀に挑戦!
新潮社装幀部 二宮由希子・黒田貴
本書は、WEBサイト「ほんのひきだし」掲載の「夢眠書店開店日記」に書き下ろし分を加え、加筆・修正し、まとめたものです。
取材相手のプロフィール・肩書は、取材当時のものです。
著者プロフィール
夢眠ねむの作品





