わたし、定時で帰ります。 ハイパー

著者 :
  • 新潮社
3.85
  • (93)
  • (162)
  • (108)
  • (16)
  • (3)
本棚登録 : 1254
感想 : 145
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (318ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103516422

作品紹介・あらすじ

定時の女王は体育会系ブラック企業に勝てるのか!? 大注目のお仕事小説第二弾。絶対に残業しない主義の結衣だったが、なんと管理職になってしまう。新人教育を任されたものの、個性的過ぎる若者たちに翻弄される結衣。そんな折、差別的なCMで炎上中の企業のコンペに参加することに。パワハラ、セクハラのはびこる前時代的で超絶ブラックな社風に、結衣は絶句するが……。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドラマでやった内容の一部でした。

    読み応えあったー。

    うちの会社は、ブラックじゃないなぁと思えた。
    今、そこまで仕事忙しくないけど
    なんだか頑張ろうって思えた。

    てか、今の新入社員ってこんななの⁉︎
    あー、無理無理!!
    教育係とか絶対無理!
    耐えらんないわぁ。

    みんな、、言葉が少なくて誤解生んでるんだよ。
    って、もどかしくなりました。

    種田さん、彼氏としてはいいんだか悪いんだか…

  • ドラマを観て、続編のハイパーも読みたくなった。原作となった1作目ほどの斬新さはさほど感じられなかったがそれなりに愉しめた。会社人間だった結衣の父親が好きな”忠臣蔵”と、体育会系の人が「身体を壊してまでも死に物狂いで仕事をがんばる」みたいな精神構造を並列してあったのが肯ける。甲子園で肩を壊すと分かっていながらも一人で投げ続けた種田が、湧く観客に後押しをされたと語った。種田は、自分は期待に応えるパターンから抜け切れないかもしれないけれど、定時で帰る目標を掲げる結衣を買っている。会社も自分もいつか行き詰るのが見えているのだろう。
    我が家にはいないタイプと思ったのに、枝変りのような次男が居るのを思い出した。新しい部署で殻を破れていたら良いのだが。

  • 『わたし、定時で帰ります』の続編。前作とは違って、責任あるポジションについた東山 結衣に、次々と襲いかかる様々な仕事上での問題を描いた、割とリアルなお仕事小説

    パワハラやセクハラ問題はドラマでも描かれていたので、映像を思い浮かべながら、読み進めました❗セクハラ問題に関しては、男性の僕でもちょっと目を背けたくなるような内容で、少し重い気持ちになりました。

    個人的には、前作の方が面白かったように思いますが、ともあれ働く意義を考えさせられる、素敵なお仕事小説です♫

  • 背表紙の、クライアントに対する心の声に惹かれて。
    内容とはちょっとずれるのですが、勤め先ではメリハリ休暇の取得が必須とされていて、なにがなんでも休暇を取らなければなりません。過去にはノー残業デーが設定されていたこともあります。
    残業しないと消化できない量の仕事があり、休んだ時のフォロー体制が確立されていない状態で。
    結果、残業しないために出社時間を早めたり、休暇の次の日は昼食抜きを覚悟したり。
    で、勤め先は「うちってホワイト企業でしょ?」とドヤ顔。
    かと思えば、春に異動してきた上司は全体朝礼で、始発で出勤し、8時9時まで働いている他支社の職員を手本として語り出しました。
    そんな諸々を思い出させる作品です。

  • 残業しないで定時に帰る結衣、その第二弾。今度は体育会系のブラック企業が結衣の前に立ちはだかる。しかも、社内では、管理職になり新人教育もしなければならない。会社内でも裁量労働制を導入する動きがあり、定時退社を目指し、元婚約者の種田晃太郎が、そして結衣が奮闘する。
    忠臣蔵の解釈とともに物語は進んだ。主君とか仇討ちとか、忠義を尽くせだって。色濃く描いていたが、極端なぶん面白かったな。種田の辛い過去とか、甘露寺の個性とか、読みどころはありますが、やはり、自分の人生は自分で決める、何のために働くのか、自分自身に問いかけてきます。あと、種田ももう少し負担が減るように会社が動いてくれるといいんだけれどね、気になるところはそこ。続くなら、甘露寺や解析新入社員のその後を見てみたい。

  • 定時シリーズ ②
    今回は社内の改革というより、社外とのハラスメントに対する
    駆け引きだった。
    クライアントからのセクハラ、パワハラ。
    それに対して、どう対応するか、上司となった東山結衣目線の話。

    私はこういうオフィスで働いたことがないので、実際もこんなに
    ひどいセクハラとかパワハラがあるのか、気になりました。
    もし、こんな企業があったら、大問題だよー!!
    と、思ったけど、もしかしたらこれが一般的?

    結衣さんは、元婚約者の晃太郎さんと戻りそうだけど、
    個人的には後輩の来栖くんと結ばれてほしいー(*´▽`*)

  • 定時に帰りたい!

  • ドラマ化もされた「私、定時で帰ります」の続編。
    ドラマでは、3作目か4作目にさらっと描かれた、男社会のパワハラ、セクハラ問題を1冊丸々描いている。
    ドラマでは1話で収めたので、そこまで大きな問題としては、捉えてなかったが、続編では「星印」の案件終了後、体制の変わった制作四課の結衣たちのチームに、大きくのしかかる。
    ドラマよりも、かなり内容はハード。セクハラシーンは容赦ないし、読んでも読んでも、終わらない。
    朝の通勤電車の中で読んでいると、気持ちが折れる。
    それでも、今作から魅力ある登場人物も増えてるし、「辞めたい」が口癖の来栖もかなり成長しているし、是非、ドラマとして帰って来て欲しい。
    ドラマと上手くシンクロした、かなり良い例だと思う。
    ドラマだけでなく、続編にも期待。

  • IT系も少なからず古い体質が残っている。残業してる人が頑張っている、飲み会に参加しないヤツはダメだ的な古い考え方がいまだに一定数ある。
    多様性を認められる企業にしていきたい。

  • ドラマも見て、『わたし、定時で帰ります。』の本も読んだので、続編のハイパーを読んでみた。
    結衣みたいな上司の部下になりたいなと思った。
    内容は、ドラマの終盤の内容だったかな?
    もっとその後が読めると思ってたから少し残念。

全145件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

東京都中野区生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。2009年、『マタタビ潔子の猫魂』(「ゴボウ潔子の猫魂」を改題)でメディアファクトリーが主催する第4回ダ・ヴィンチ文学賞大賞を受賞し、作家デビュー。13年、『駅物語』が大ヒットに。15年、『海に降る』が連続ドラマ化された。現代の働く女性、子育て中の女性たちの支持をうける。主な作品に『賢者の石、売ります』『超聴覚者 七川小春 真実への潜入』『真壁家の相続』『わたし、定時で帰ります。』など。

「2022年 『くらやみガールズトーク』 で使われていた紹介文から引用しています。」

朱野帰子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×