ガリンペイロ

著者 :
  • 新潮社
3.61
  • (3)
  • (10)
  • (8)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 121
感想 : 11
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (336ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103519621

作品紹介・あらすじ

俺たちは掘って掘って、掘りまくる。惨めな人生をひっくり返す「金塊」を掘り当てるまで――。この場所を明かした者は死を覚悟すべきである――。生意気な新入り《ラップ小僧》、殺人の前科者《縮れ男》、ゴミ箱で発見された捨て子《マカク》……。アマゾン最深部にある非合法の金鉱山は、「掟」に従うならば、どんな人間でも受け入れる。泥に塗れ黄金を探す男たちの虚栄と噓、微かな真実。NHKスペシャル、待望の書籍化!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ガリンペイロとは、南米アマゾンので非合法に金を採掘する労働者を指す言葉。
    本書はガリンペイロを追ったNHKのドキュメンタリー制作時の取材に基づき、同番組のディレクターが書き下ろしたものとなる。

    本書冒頭に記されたガリンペイロの11の掟には、誰でも受け入れる、犯罪歴等、過去は問わない、採掘場所は明かさない、明かした場合は死を覚悟する、他人の黄金を盗んだ場合も死を覚悟する、等々があり、必然的にガリンペイロが金採掘をしている場所は無法地帯となっている。

    本書ではそのような無法地帯でのガリンペイロ建ちの生態を描き出しているのだが、映像が元ネタにある事と、著者の文章力の高さから、ノンフィクションであるにもかかわらずその細かい描写によって、バイオレンス小説を読んでいると錯覚することがしばしばあった。

    ちなみに私がガリンペイロを知ったのは、その昔読んだ池上遼一の「傷負い人」というマンガだったが、まさかその数十年後にガリンペイロについての本を読むことになるとは、ちょっと感慨深いものがありました。

    あと、ダイヤモンドにもガリンペイロのような人たちがいるのかどうかもちょっと気になった次第。

    あ、それから、著者あとがきのところで、取材時に採掘現場の全てを取り仕切る大ボスから、この場所をバラしたらお前たちの内誰かは死ぬことになる、と釘を刺されたことが書いてあるのだが、本書内には採掘現場の簡単ではあるが地図が載っているので、アマゾンに詳しい人なら本書の記述とその地図で場所の特定ができてしまうのでは?、とちょっと不安にもなりました。

  • リオの貧民街より犯罪率が高い違法な金鉱山で、黄金に魅了される男たちを描いたノンフィクション。
    黄金は小さくても高価な鉱物。1キロで400万円もする。当たったら一発逆転だ。でもその確率は五十年に一度。
    ほとんどの男たちは夢破れて老いて死んでいくだけだろう。
    違法で無法地帯な金鉱山なので、来る人も犯罪者や孤児など訳ありの人ばかり。
    表紙のガリンペイロ(多分縮れ男?)がいい。眼光が鋭く、己の欲望に忠実な眼だ。
    日本ではあんな眼をした人は見たことがない(暴力団にはいるかもしれない)。
    実際彼らは食うのとテレビを見るのと女と寝るのくらいしか楽しみがない。
    セスナで来た娼婦のことをブスだブスだと言いながらも持て囃すのが見ていて哀れだ。
    昔の女を思い出して泣く日もある。
    著者がインタビューで言っていた「悲しい獣性」とはこのことなのだろうか。
    こういう客観的なノンフィクションもいいと思うが、やはり「ヤノマミ」のように、スタッフが原住民から嫌われ疎まれ、赤子を殺す場面をカメラに収めたスタッフが糞尿垂れ流しの酷い精神状態になってしまった、あの没入感が今作にはなかった。不憫だけど、あれぞドキュメンタリーでありマスメディアが持つべき精神だと思う。ガリンペイロでもそれを期待したが、詩的な描写が多く見られ、主体がなかった。でも十分面白い。

  • 30%⁡
    ⁡⁡
    ⁡ってな事で、国分拓の『ガリンペイロ』⁡
    ⁡⁡
    ⁡ブラジルの秘境の地、即ち無法地帯の金鉱山で金を採掘する男達をガリンペイロと呼ぶ。⁡
    ⁡⁡
    ⁡そのガリンペイロ達は殺人者、ヤク中等の犯罪者や素性の知れないならず者ばかり。⁡
    ⁡⁡
    ⁡そんなガリンペイロが一攫千金を求めるノンフィクション話。⁡
    ⁡⁡
    ⁡なんじゃけど、わし的にはノンフィクション感はあまり感じ無く、題材に対しては綺麗過ぎる内容じゃったかな
    ⁡⁡
    ⁡こう言うアンダーグラウンドな話はもっとディープな驚きや恐怖を期待してしまうからじゃろね
    ⁡⁡
    ⁡一攫千金には足りんけど、昔、親が買ってきたスクラッチクジを削ってたら100万円当てた事があったんよ‼️⁡
    ⁡⁡
    ⁡ガリンペイロは金鉱主から掘り当てた金の30%を貰えるが、この時のわしは3%しか貰えなかった…
    ⁡⁡
    ⁡そんなわしはガリンペロリス……
    ⁡⁡
    ⁡2022年15冊目

  • ブラジルのアマゾン川流域の奥地、この場所に関わった者は決して口外してはいけない金鉱山。一攫千金を目指すならず者たちのドキュメンタリー。さまざまな者が集まり、さまざまな夢を持つ、凄まじい人間模様が伝わってくる。

  • ちょっと不思議な本だった。
    著者はNHKのディレクターで本書もNHKスペシャルを基にしたものだという。
    それでもフィクションとノンフィクションがない混ぜになって、どこまでがリアルでどこからが創作なのかよくわからない。舞台は我々の日常とはかけ離れているが、設定さえ変えて、ひとりの我が身となってみればとてもリアル。
    平和で安全・衛生な日常でも人間なんてこんなもの。そんなもの悲しさと恐ろしさが同居したような一冊だった。

  • ノンフィクションかと思ったら小説でした。ガリンペイロの生態はよくわかるけど、ストーリーがいまいち。著者が味わったであろう緊張感が伝わらない。

  • ノンフィクションなのだけど、どこか小説を読んでいるような不思議な感覚にとらわれる。あまりにも自分の住む世界と違うからだろうか。。。

全11件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

国分拓(こくぶん ひろむ)
1965(昭和40)年宮城県生れ。1988年早稲田大学法学部卒業。NHKディレクター。著書『ヤノマミ』で2010年石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞、2011年大宅壮一ノンフィクション賞受賞。

国分拓の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
劉 慈欣
恩田 陸
マシュー・サイド
ヴィクトール・E...
宇佐見りん
三浦 しをん
ピエール ルメー...
高野 秀行
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×