思わず考えちゃう

  • 新潮社
3.84
  • (251)
  • (376)
  • (288)
  • (42)
  • (10)
本棚登録 : 4155
感想 : 431
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (144ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103524519

作品紹介・あらすじ

あわよくば、生きるヒントに! みんな待ってた、初エッセイ集。大人も子どもも、それ以外も、「考えすぎちゃう」すべての人へ──。「自由って何?」「子どもに優しくできないよ」「あれは人生の無駄?」「他人のストローの袋が気になる」「明日、すごいやる気を出す方法」等々。絵本作家ヨシタケシンスケの、読むとクスッとしてホッとしてちょっとイラッとする、スケッチ解説エッセイ! 新感覚。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • R4.2.1 読了。

     先に読んだ「欲が出ました」でその面白さにハマってしまいました。「心配事を吸わせる紙」や「心の謙虚さを保つクリーム」などの発想がすごいなあ、自分にはそういう発想はないなあって思います。
     ヨシタケさんのエッセイは、文章が良いのはもちろん、ちょっとしたイラストが良いんですよね。落ち込みや考え込んでいるような微妙な表情や身体のしぐさなどなど。
     また、同じようなエッセイが出版されたら、きっと買っちゃいますね。

    ・「改めて考えると、我々の人生も、神様に、どうぞ自由にその身体をお使いくださいって言われて、この世に生まれてきてるわけです。」
    ・「世の中の悪口を言いながら、そこそこ幸せに暮らしましたとさ、っていうのが、理想の老後だなって思ったりするわけです。」
    ・「よごれて洗って、よごれて洗ってってやっていくうちに、だんだんいい感じの風合いになるじゃない、その風合いはよごれたり洗ったりを繰り返さないと出てこないのよみたいな、そういう、ヴィンテージ物みたいな人になりなさいってことですよね。よごれて洗ってよごれて洗って。いい感じになりなさい。」
    ・「何でもできるようにするんじゃなくて、自分ができないことっていう短所を、どう長所に変えるかみたいな部分が、案外、誰にとっても大事なんじゃないかなと思って。」
    ・「いくつになっても、あの頃の自分の味方で、理解者でいてあげたい。」
    ・「何でおまえはそれができないんだよっていうことが、一番人の悩みの根源なんじゃないのかなって。それこそ、相手のできないことによりそうっていうことが、多分、人として一番難しいことなんじゃないのかなって思いました。思い通りにならない他人と、思い通りにならない自分。どちらも大変なんですけどね。」

  • ヨシタケシンスケさんの、スケッチ解説エッセイ。
    最後のページで、 でも、ぼくは あんまり がんばりたくないから   みんなも がんばらなければいいのに!  …という、笑顔でバンザイしている、かわいいイラストと、その言葉に、肩の力が抜けて、クスッと笑ってしまった。

    正直言って、うんうんと、心からうなずけるエッセイは、そんなに多くなかったが、素朴なスケッチが、見てると、脱力できて、良かったし、子どもの絵が、とても可愛らしい。

    ☆すごく心に響いた言葉
    いくつになっても、あの頃の自分の味方で、理解者でいてあげたい

    このこどく感はきっと何かの役に立つ。
    役に立たない訳ないじゃないか。
    こんなにモヤモヤしてるのに。

    、、、この言葉の解説文は、すごく良かったです。
    「自分の人生は、無駄じゃなかったはずだって思いたいわけですよね。」
    これらの解説文をよんで、この本を買って良かったと、思いました。


    どうでもよすぎて 言わないこと 
    大事すぎて 言えないこと
    そういうものに 言葉をつけて いきたい


    できないことを できないままに するのが 仕事

    「できないことをできないままにというのは、要は、自分にないものを探すのではなくて、持ってるものを磨くみたいなことの、一つの言い方です。」

    。。。この本、読みやすくて、読んでいると、リラックスできました。読めて良かったです。

    • らむさん
      りまのさん、はじめまして。
      私の拙い感想にたくさんのいいねとフォローまでしていただきありがとうございます!
      りまのさんの本棚ものぞかせていた...
      りまのさん、はじめまして。
      私の拙い感想にたくさんのいいねとフォローまでしていただきありがとうございます!
      りまのさんの本棚ものぞかせていただきました。あたたかい本と素敵な感想が多くて、今後読みたいものが増えました。
      読書記録を残そうと思ってはじめたばかりですが、よろしくお願いします!(^^)
      2022/02/13
    • りまのさん
      らむさん
      おはようございます。はじめまして。
      いいね とフォローのお返し、コメントまでいただいて、どうもありがとうございます!
      すごいペース...
      らむさん
      おはようございます。はじめまして。
      いいね とフォローのお返し、コメントまでいただいて、どうもありがとうございます!
      すごいペースで、レビューなさっていますね!ステキなレビューばかり。特に 「銀河鉄道の夜」のレビューが、大好きです。すごい方が、ブクログに現れた!と思いました。
      私、レビューがすごくスローペースなのです。
      こんな私ですが、よろしくお願いいたします!
      2022/02/13
    • らむさん
      ありがとうございます!
      今まで簡単に手書きでメモしていた感想を、ちゃんと記録しようとブクログに写しているところなんです。
      「銀河鉄道の夜」に...
      ありがとうございます!
      今まで簡単に手書きでメモしていた感想を、ちゃんと記録しようとブクログに写しているところなんです。
      「銀河鉄道の夜」には特に思い入れがあるので嬉しいです!
      りまのさんのレビュー、とても優しくて素敵です(^^)絵本も読みたいなと思っていたところだったので参考になりました。
      こちらこそ、よろしくお願いいたします!
      2022/02/13
  • 推しの絵本作家ヨシタケシンスケさんのエッセイ。
    やさしく癒される絵と言葉がよかったです。

    著者が仕事や育児で"思わず考えちゃったこと"をまとめた一冊。
    育児の話は子どものかわいらしい話が多くて、笑顔になれました。

    『できないことをそのままにして、持っているものを磨く。』という言葉は共感しました。

    癒されたい方におすすめのエッセイです。

  • もちろんイラストが可愛くてほっこりする。家事の合間にちょこっと立ち読みしてニヤッとする。寝る前にちょこっと読んで案外考えてしまう。
    わかる〜!一緒だ〜!可愛い〜!と楽しい話もあれば、フッと心が救われたような、軽くなるような話もあって。
    きっと、元気をもらうために、時々、読み返したくなるだろうなぁ。
    好きな話は
    心配事を吸わせる紙
    もう脱いでいいですか
    裸シートベルト
    ボクはあやつり人形
    もし、そうなったら

    そして最後の一言『でも、ボクはあんまりがんばりたくないから、みんなもがんばらなければいいのに!』に、ちょっと笑った。

  • 思わず考えちゃう。
    日常の些細なことに対して、思わず考えちゃう。
    考えちゃったことをかき留めてみた。

    短くて、正直な言葉&シンプルだけど可愛いスケッチにほっこりします。これはヨシタケシンスケさんにしか作れない本ですね、ほんとにすき。
    日常の合間合間にちょこちょこ読み進めていくのがおすすめです。

  • 色々な方がレビューを書かれていて、読みたいなぁと思っていたら、なんと学校図書館にあった!

    ヨシタケさんの発想には、いつも
    「いやー、よくそこで立ち止まりましたね!」
    と、言いたくなる。
    自分ならちょっとつまづいても素通りするかな、という事に立ち止まって、大いに思いの丈を膨らませ、ぶつけてくれる。

    私が忘れても、ヨシタケさんが拾っておいてくれる、と思うと、なんだか安心して今日も過ごせる。
    2022.3.3

  • 話題の絵本作家・ヨシタケシンスケさん初読み。
    ヨシタケさんが常日頃から思わず考えちゃうことを、あの独特でほのぼのとしたイラスト付で語ってくれるエッセイ。
    中でも気になったものをピックアップ。

    ●『心配事を吸わせてくれる紙』これは私も欲しい。絶対大人買いする。
    ●『明日やるよ』これもいい。心の中で「もう明日やるよ。すごくやるよ。でも今日は寝るけどね」と何度も呟く。気持ちを楽にしてくれる呪文の言葉。眠る前に唱えてぐっすり眠りにつきたい。
    ●『甘やかに甘やかに』人を甘やかすことは自分を甘やかすことにしかならない。人を甘やかし続けるとそれは必ず自分を首を絞めることに繋がる、という文章にドキッとした。
    ●『謙虚さを保つクリーム』これもね、年齢を重ねると必要になるアイテム。つい傲慢になりがち。社会を生きることに慣れてしまっているのかな。心の謙虚さを思い出させてくれるクリームを塗りたくりたい。
    ●『よごれて洗ってよごれて洗って』よごれて洗って、いい感じになりなさい。これは若者だけでなく、大人にも通じるんじゃないかな。繰り返すうちにいい感じの風合いに味のある大人になるといいな。
    ●『できないことをできないままにするのが仕事』一見、えっ?って思うタイトル。何でもできるようにするのではなく、敢えて"できないまま"にする覚悟を持つ。自分にないものを探すのではなく、それはひとまず置いておいて、持っているものを更に磨く方がいい、という。要は考え方次第なんだな、と。そんな風にしていくと気持ちが楽になる気がする。

    ラストにある「でも、ボクはあんまりがんばりたくないから、みんなもがんばらなければいいのに!」
    片意地はらずに気楽な感じでぼちぼち行けよ、というメッセージなのかな。

    • りまのさん
      mofuさん
      はじめまして。
      フォローに答えて頂き、ありがとうございます!
      ヨシタケシンスケさんは、去年TVで拝見して知り、好きになりました...
      mofuさん
      はじめまして。
      フォローに答えて頂き、ありがとうございます!
      ヨシタケシンスケさんは、去年TVで拝見して知り、好きになりました。でも、この本はまだ読んで無いのです。mofuさんのレビューを読んで、とても読みたくなりました。
      どうぞよろしくお願いいたします♪
      2021/01/16
    • mofuさん
      りまのさん、はじめまして。
      こちらこそ、フォローをありがとうございました(^^)
      ヨシタケシンスケさんはまだこの作品しか読んでいませんが...
      りまのさん、はじめまして。
      こちらこそ、フォローをありがとうございました(^^)
      ヨシタケシンスケさんはまだこの作品しか読んでいませんが、ほのぼのと温かい気持ちになりますよ。
      私も他の作品を読んでいきたいです。
      りまのさん、これからもよろしくお願いします(*^^*)
      2021/01/16
  • 一番うなった金言。
    「どうでもよすぎて言わないこと 大事過ぎて言えないこと そういうものに言葉をつけていきたい」

    ヨシタケ氏の仕事に対する根幹とも思える考えに添えられた砂糖壺のイラスト。
    実はイラストに意味はなく、言葉を先に思いついて、何か描いとかなきゃってことで、何とでも取れる絵を描こうと、そこにあったものを描いたとのこと。

    エッセイ、小説、ミステリ、教養本、いろいろな形式があるが、本で表現されることって結局そういうことなんじゃないかなぁとしみじみ。

    書かれようが書かれまいが、現実そこにそれはあるけど、作家の方々が誰かに伝えようとその方なりの言葉で表現する。
    どうでもいいこともあるだろうし、大事すぎて言葉にされていなかったものもあるだろう。
    自分だけでは消化に行き付けなかった想い、知識を形にしてくれている作家さん達に感謝です。

    その他、「ききうでのツメは切りにくい(近すぎるとうまく出来ない)」、「あしたやるよ。すごくやるよ(”すごくやるよ”が自分を甘やかすために大事)」、「よごれて洗ってよごれて洗って いい感じになりなさい(ヴィンテージ感が出る過程に暗喩を込めた人生訓)」、「今しかないのに もったいないのに(子どもを疎ましくあしらってしまったときに対する後悔)」と刺さるもの多し。

    「今しかないのに もったいないのに」は6歳の息子が無限にじゃれてくるのに対する限界点がぐ~んと上がりました。

    • りまのさん
      fukayanegiさん、こんにちは!
      いいね と、フォローにお返しをいただき、どうもありがとうございます♡
      ヨシタケシンスケさん、いいです...
      fukayanegiさん、こんにちは!
      いいね と、フォローにお返しをいただき、どうもありがとうございます♡
      ヨシタケシンスケさん、いいですよね〜♪私、図書館で借りたのですが、ちょっと、手元にあると、嬉しい本ですよね (*^_^*)
      今日は とっても良い天気です。良い一日を、お過ごしくださいね!
      2022/03/27
    • fukayanegiさん
      りまのさん、コメントありがとうございます。
      私も図書館で借りた本ですよ〜。
      昔はちょいちょい本買っていましたが、今はもっぱら図書館のお世話に...
      りまのさん、コメントありがとうございます。
      私も図書館で借りた本ですよ〜。
      昔はちょいちょい本買っていましたが、今はもっぱら図書館のお世話になってます。

      ヨシタケさんはこの本が初めてで、良くレビューを読ませて貰っている何人かの方が高評価されていたのと、普段本を読まないうちの奥さんが昔読みたいと言っていたのを思い出し、奥さん用に借りてきたのがきっかけです。

      そちらの栞は未だに数ページ目で止まっていますが。。

      今日は暑いくらいの日和ですね。
      りまのさんも良い一日をお過ごし下さい。
      2022/03/27
  • かわいいイラスト、くすっと笑える呟き、なのに内容は哲学的。そして癒しを与えてくれる。

    私もヨシタケさんと同じように、なかなかの心配性。結論が出ないことをグルグル考え、でも結果悩み疲れて放置して忘れるタイプ。

    でもこの本を読んでいたら、当時悩んでいたことなどがぽこぽこと頭に浮かび、それと似た状況のヨシタケさんの考えを聴く(読む)と、「なるほど!」と妙に納得、そういう考え方もいいかも!と思えてくる。

    ヨシタケさんの本は、きっと私の癒し本。

  • 機微、深さ、視点・・・。

    誰にでも、記憶があると思います。

    一瞬、頭をよぎった大切な”何か”

    でもすぐに、それはあぶくのように消えてしまって•••。

    そんな”何か”たちを丁寧に書き留めたエッセイ。

    感心させられるし、ジンと来るし、笑えるし、励まされるし、これでいいんだと思わせてもくれる。

    イラストもとても楽しい。

    昨年、「ヨシタケシンスケ展」が家の近くに来てたのに、

    腰痛で、壁に貼りついた忍者のように、布団から動けなかった。

    また来てくれないかな。

    ⭐︎10コ。

    • ひろさん
      痛みが取れたのですね!よかったぁ( *ˊᵕˋ)
      人気な分、観に行く人も多いのですね。
      私も行きたいなぁ、田舎でも企画してくれないかなぁ、しな...
      痛みが取れたのですね!よかったぁ( *ˊᵕˋ)
      人気な分、観に行く人も多いのですね。
      私も行きたいなぁ、田舎でも企画してくれないかなぁ、しないだろうなぁ(笑)
      こちらこそ、ありがとうございます♪
      これからもよろしくお願いします( ᵕᴗᵕ )☆*。
      2023/01/22
    • shukawabestさん
      ありがとうございます。お気遣いいただきまして。
      ヨシタケさん、ずっと根強い人気が続くのでは・・・と感じています。将来、お子さんと少し遠いけど...
      ありがとうございます。お気遣いいただきまして。
      ヨシタケさん、ずっと根強い人気が続くのでは・・・と感じています。将来、お子さんと少し遠いけど、展示を観に行く、という機会もできるかもしれませんね。
      僕も行ってないので、そのチャンスを逃さないようにしておかないと、と思っています。
      2023/01/22
    • ひろさん
      そうですね!きっとまたチャンスはくるはず♪
      その時はお互いに展示を観に行きましょうね~(*´꒳`*)b
      そうですね!きっとまたチャンスはくるはず♪
      その時はお互いに展示を観に行きましょうね~(*´꒳`*)b
      2023/01/22
全431件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1973年神奈川県生まれ。絵本作家。筑波大学大学院芸術研究科総合造形コース修了。スケッチ集や、児童書の挿絵、装画、イラストエッセイなど、多岐にわたる作品を発表。2013年に初の絵本『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)を出版し、第61回産経児童出版文化賞美術賞、第6回MOE絵本屋さん大賞第1位を獲得。その後、『もう ぬげない』(ブロンズ新社)『りゆうがあります』『なつみはなんにでもなれる』『おしっこちょっぴりもれたろう』(PHP研究所)『あつかったら ぬげばいい』(白泉社)『あんなに あんなに』(ポプラ社)で7度にわたりMOE絵本屋さん大賞第1位に輝く。

「2023年 『しかもフタが無い』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ヨシタケシンスケの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×