- Amazon.co.jp ・本 (282ページ)
- / ISBN・EAN: 9784103533511
作品紹介・あらすじ
男子高校生4人がゲーム実況やってみたらこうなった! 読めば彼らのファンになる、新感覚青春小説。「ユーチューバーやろうぜ」。幼馴染の発した一言が、僕らの物語のはじまりだった。かくしてキャラの違いすぎる男子高校生4人がゲーム実況に参戦! 試行錯誤の末、人気実況者への道を歩き始める。だが、それとともに4人の間に不穏な空気が流れ始め、ついにはある事件が勃発し――。リアル度&爽快度120%の最旬青春小説。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
題名の「どうぞ愛を叫んでください」は、4人でゲーム実況動画を投稿しているチャンネル名。
開設から3ヶ月で人気になった。彼らがどのようにして人気になったのか、軌跡が描かれています。
前半は結成から実況動画、投稿など初めてなことだらけで高校生の青春と相まって、瑞々しく描かれている印象でした。
和気あいあいと楽しくゲームをしている姿や何かを切磋琢磨して頑張る姿には、青春を感じさせてくれるので、心が爽やかになりました。
一度は聞いたことのある懐かしいゲーム名がちらほらと登場するので、ゲームが好きな方には親近感がわくかと思います。
後半からは、人気になったがゆえの葛藤が色々と描かれています。4人それぞれの人気の偏りや報酬の配分などYoutuberならではの苦悩が描かれ、それをどう乗り越えていくのかが楽しめます。
前半までの瑞々しさから、よりリアルさが加わり、生々しい印象で、たまに登場人物が高校生であったことを忘れていた時がありました。
時々、恋愛事情も登場しますが、甘酸っぱく描かれていて青春を感じさせてくれました。
実際の人気ゲーム実況動画でも様々な苦労が裏で繰り広げられているかと思いますが、感謝して見ないといけないなと思いました。 -
傑作!ユーチューバーに俺たちはなる!と四人の仲間を集めて、ゲーム実況の動画制作を始めた高校生男子。人気が出るものあり、編集に力を注ぐものあり、スルーされるキャラあり、とそれぞれの立場に変化があっても、結局仲のいい四人が楽しい。よき。BL的にもいい感じで、いちいちいちゃついてくれる(笑)。これはそばで見ている女子も楽しい。おすすめです。
-
令和の男子高校生4人がYouTuberになる…。うーん青春…。わりとさくさく読める。
-
半分くらいまでちょっときついなと思ってたけどYouTubeのコメントが伸び始めてから面白かった。
とくに魅力的だと思えるキャラもいないし怒涛の展開というわけでもないけど好きなことを好きな仲間とできて結果が出せるっていいなと思った。
主人公が一番保守的で現実的で必要な存在だけど裏方ってメンバー以外からは重視されないから辛いよな…と思った。本人は自己顕示欲ないからまだいいけど。楽観的だったりバカだったり繊細だったり思春期真っ盛りの猪突猛進でフレッシュな感じ良かった。
のほほんとした今どき青春物語 -
あらすじを見てなかったのでよもやYouTuber小説とは思わず。高校生4人組のYouTuberユニットの名前がタイトル。恋も悪意も青春も炎上も友情も全部詰め。YA向け。
-
男子高校生YouTuberの物語。
突然バズってうまく行って、…。
青春ですね〜笑 -
表紙が最俺かと思って読んだら最俺だった…
-
男子高校生4人がユーチューバーやってみたらこうなった。「ユーチューバーやろうぜ」動画編集が得意で穏やかな性格の松尾は、幼馴染に誘われて、これまで関わることのなかったキャラの濃いメンツとゲーム実況を始めた。4人は試行錯誤を重ねて人気実況者となっていくが・・・。それぞれのキャラとかけあいが絶妙で楽しく読めます。おすすめ!
著者プロフィール
武田綾乃の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





