父の戦地

著者 :
  • 新潮社
3.93
  • (4)
  • (5)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784103892168

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者、北原亞以子さんの作品、ブクログ登録は3冊目になります。

    どのような方か、ウィキペディアで再確認しておきます。

    ---引用開始

    北原 亞以子(きたはら あいこ、本名:高野美枝、1938年1月20日 - 2013年3月12日)は、日本の小説家。

    東京・新橋の祖父からの椅子専門の洋家具職人の家に生まれる。4歳で父が南方戦地で戦死し、6歳の1944年(昭和19年)11月30日に空襲で生家が焼失し、7歳で終戦を迎える。

    ---引用終了


    で、本作の内容は、次のとおり。

    ---引用開始

    父は東京芝の家具職人で、長男だから出征することはないと安心していたと思う。戦地から届いた葉書は、子供が喜びそうなビルマの珍しい風習や自分の似顔絵などの「絵入り」だった。国民学校の入学時には私の姿を想像し、描いてきた。絵入りの葉書に込められた父の思いと戦時下の暮らし。直木賞作家が綴る追想記。絵入りの葉書、多数収録。

    ---引用終了


    著者は時代小説家といって良いと思います。
    が、本作は、ご自身の戦争体験について書かれた作品になります。

  • 一言でいえば、いい本である。私は、小説をほとんど読まないので、事実に基づく無味乾燥的な文章ばかりを目にしているわけだが、この本は、家族の暖かさを感じられる感動的な内容であった。ノンフィクションも直木賞作家の手にかかると、こうも暖かい作品となるのかと驚いた。著者が言うとおり、既に記憶が風化してしまっているため、史的文献としての価値はあまり高いとは言えないと思うが、父からの手紙の絵によって、戦地も豊かでのどかな地域・時期があって、南方戦線がとにかく悲惨一色ではなかったことがよくわかった。また、戦時中の東京の様子や生活について、その一端を知ることができた。

  • 戦地にいた父からの手紙を中心に、著者の戦争体験を書いている。
    途中から泣けて泣けて困った。妻や子供にあいたかったろうなと思う。

  • 2012年読了

  • 戦地にいる父親から送られたイラスト入りの葉書を載せつつ
    戦時中の生活の様子や人間達の関わり方がわかって興味深い1冊。
    戦死した父親に思いを馳せながらも、必要以上に美化したり被害者ぶったりしていないのがいい。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

作家

「2017年 『化土記』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北原亞以子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
夏川 草介
辻村 深月
東野 圭吾
東野 圭吾
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×