一勝九敗

著者 :
  • 新潮社
3.53
  • (73)
  • (134)
  • (220)
  • (26)
  • (6)
本棚登録 : 1064
感想 : 152
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (236ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784104642014

作品紹介・あらすじ

失敗を恐れてはいけない。失敗にこそ成功の芽は潜んでいる。豪胆な父を持つ内気な一人息子・柳井正が、家業の紳士服店を継ぎ、カジュアルウエアのトップ企業へと育て上げるには、数え切れぬ失敗の歴史があった。しかし、そこから学び切り拓いた方法が、大きな成功へとつながった。海外で高品質の衣料を製造する秘訣、広告代理店任せにしない宣伝戦略、透明性の高い人事考課…etc。業績低迷や海外進出の失敗にも率直に触れながら、独自の経営哲学とその手法を惜しみなく公開する。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1.普段からUNIQLOを愛用しているもの、何も知らないことに気づいたので、気になりました。ビジネス書というより、単純に小説として読んでみたいと思った。

    2.20代までは特にやりたいことがなく、フラフラしていたのですが、ジミー・ライ氏に出会ったことから、今のUNIQLOのモデルとなるきっかけをみつけ、10代にも着てもらえるカジュアルファッションを実現しようと志しました。それが今となっては日本有数の大企業となっています。
    後半は企業に対する著者の思いや経営哲学が書かれています。中途半端なゼネラリストはいらない、本部の役割など今の日本企業の悪い点をしっかり分析されています。今となっては当たり前の知識ですが、できない人が大半です。この本を読んで、分かったつもりにならず、やったつもりにならずに見直すきっかけになる一冊だと思います。

    3.UNIQLOを作るまでのストーリーがとても面白く、こんな楽しく、挑戦する人生を送ることが素敵だと思いました。失敗から気づく学びがあり、立ち直れる強さを身に着けます。著者のように、面白い人生を送りたいと思いました。どんあ失敗でも後になれば笑い話にできることは学んだので、できていない自分だけ自覚をして、また今日から全力で生きていきたいと思いました。

  • 日本を代表する世界的企業UNIQLO創業者の柳井さんの著者。飛ぶ鳥を落とす勢いのあった時期に書かれた回顧録と経営の思想をまとめたもの。山崎まさよしさんが出演していたフリースのCMを覚えている人は今も多いはず。この企業ロゴも最初はUNICLOでいく予定だったものが、ちょっとしたミスによりCがQになったそう。女子社員全員の生理周期を把握する話はさすがに寒気を覚えた。20年前に書かれたものだけれど、ビジネスの名著として未だ多くの読者に読み継がれいてる。挑戦し続けることの大切さを教えてくれる本。

  • 柳井正はファーストリティリングの現会長である。 小売りに長けたカリスマ性とスピード感は昔のカリスマ経営者に共通する要素である。

  •  いまや世界企業になりつつある「ユニクロ」創業者の創業の歴史の本である。
     確かにあれだけの成長を成し遂げた企業であるから、いろいろな「神話」があるだろうとは思っていたが、期待を裏切らない面白さがあると思った。
     しかし、「1勝9敗」というが、普通は9敗もすれば経営的に破綻するだろうから、本書の主張はあくまでも「神話」なのではないだろうかとも感じた。
     それに、ユニクロは経営陣がコロコロ変わることでも有名である。本書を読んで、「光と影」の「影」の部分も知りたいとも思った。
     それにしても、日本の衣料小売の部門でこのような高度成長企業が出てくるとは、日本もまだまだ捨てたものではないという誇りを感じさせる本である。

  • ファーストリテイリング(ユニクロ)の社長兼会長である柳井正さんの本。

    さすが、ファーストリテイリングをあれだけの規模に育て上げた人の、言葉の重みが違います。

    柳井さんが会社やビジネスについてどのように見ているかの、視点がわかります。
    十分伝わってきます。

  • UNIQLOの社員は必ず読んだほうがいい本。そうで無い人でも読んでみる価値のある本。特に経営者は必読。いかにして今のUNIQLOがあるかがよく分かる。会社とはと言うところを追求した本。

  • 他人に評価されることで人は働く

  • ユニクロまでの話しなど、物語風に読めました。

  • ・会社を経営をする上で一番重要なのはどういう会社にしたいのかと、どういう人たちと一緒に仕事をしたいのかを明確に示すことだと思う。

    ・顧客の要望に応え、顧客を創造する経営

    ・経営者は何がなんでも結果を出せ。

  • フリースでユニクロを知った世代にとっては、またユニクロ商品を買いたくなる本。

    2章までは、ユニクロ上場までの話が綴られていて、起業家・投資家にとっても面白い話。
    3章以降は、会社をより成長させていくための話。部下の育て方としても参考になる。

    ◯印象に残った話

    ・上場にあたり、関係会社を整理する。
    投資をしてくれる株主のために、わかりやすい経営をすることが不可欠。
    そのためには、関係会社がないことが一番。関係会社があると、どんな取引があるかを開示する必要があり、書類を余分に書く面倒さも出る。

    ・どんな理由でも返品を受け付けるキャンペーン
    返品交換をお客様からの情報源として実施。
    返品の原因分析と改善策の実施により、品質向上につなげることができた。

    ・いい会社とは
    「社長の言ったことがそのまま実行されない会社」である。
    社長の言うことを表面的になぞるのではなく、本質を理解し、現場の人間としてどう具体化できるかを考える。そして実行する。
    これができる会社が本当に良い会社。

    ・クリエイターの作ったCMに変更を加えない
    視聴者に伝わるように、一流のクリエイターがCMを作っている。
    表現手段に関して、とやかく言うべきではない。我々が取るべき行動は、そのCMがダメだった場合に次にそのクリエイターとは仕事をしないということだ。

    ・どういった商品を売るのが効率的か
    多くの種類の商品を年齢別や男女別にターゲットを絞って売るよりも、
    フリースのような1つの商品を不特定多数の人に売ること。

    ・商品よりも「企業姿勢」が一番重要
    ・商売の基本は、「スピード」と「実行」

全152件中 1 - 10件を表示

柳井正の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×