沢村貞子の献立日記 (とんぼの本)

著者 :
  • 新潮社
3.89
  • (22)
  • (30)
  • (18)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 393
感想 : 24
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (125ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106022364

作品紹介・あらすじ

名女優にして名文家の沢村貞子さんが27年間、毎日続けた献立日記。「貫いた人」にいまこそ学ぶ、暮しを見直すための本。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「お弁当アンソロジー」の中に出てきた沢村貞子さんのエッセイが非常に印象深く、この本を手に取った。

    沢村貞子さんの名前はもちろん聞いたことがある。
    が、現役時代の女優の姿は記憶にない。
    そうですよね、黒柳徹子さんがお母さんと慕うほどですものね・・・。

    その黒柳さんの冒頭のエッセイを読むだけで、沢村さんの人となりが伝わってくる。
    素敵な人だったんだろうな。
    これだけの名女優として名をはせながらも仕事は30%、家が70%だという。
    うーん、すごい。
    そして毎日毎日ほとんど欠かさずにご飯をつくる。
    愛する夫の為に。
    美味しいとも、まずいとも言わず黙々と食べる夫。
    そんな夫にぴたーっと寄り添う妻。
    ああ、これが明治の女なんだろうか。
    もはや昭和でもない!?

    沢村さんの手書きの献立とご本人と友人たちのエッセイ、そこに加えられるフードスタイリスト高橋みどりさんの再現する滋味あふれる料理の数々。
    じんわりと五臓六腑に沁みわたるような、いい気分になった。
    ごちそうさま。

  • こんな素敵な献立日記を毎日つけられる気は全くしないけれど、よその家の献立はとても気になる。手間暇惜しまず、毎日同じ素材でも、調理方法によってこんなにもアレンジできるのかと感心してみたり。食にかける時間は至福であるから、私も真似したい。そして、またいつのひか、いろんな人と食卓を気軽に囲める日が来ることを願ってやまない。

  • 沢村貞子さんというと、ちょっと意地悪でキツイお姑さん、というドラマのイメージが強い名脇役でいらっしゃいましたが、【「女優」と「家庭」のどちらをとるか・・・などと悩んだことはありません。女優はやめることがあっても、暮らしをやめることはないからです。】
    とおっしゃるとおり、実に家庭的な方です。
    沢村さんは、57歳から84歳まで27年間、1日も欠かさず「献立日記」というものをつけておられました。
    それは大学ノートを5段ほどに区切って、日付(天気と気温が書いてあることも)と献立が書いてあるだけですが、
    献立に使った材料だとか、誰それからの頂き物だとか、ちょこちょこと書かれていたり、それらを眺めていると、まるで沢村さんの丁寧な暮らしぶりがうかがえるようです。
    その中から、フードコーディネーターの高橋みどりさんが、ある日の食卓、というように献立を再現されています。
    それは豪華ではないけれど、彩りよく、バランスよく、しみじみ日本の食卓だなぁ、と思わせるものです。
    沢村さんのご主人は、新聞記者だった大橋恭彦さん、熱愛の末一緒になられた、その時から沢村さんは献立日記をつけられているのだろうと思います。
    家族のおいしそうな顔、家族の健康を気遣いながら、主婦はそういう張り合いを持って、日々食事作りをしていると思いますから。
    献立日記は、ある年の11月の朝食で途切れています。
    多分、ご主人がもう普通の食事がとれなくなったんだと思います。
    こういう暮らし方をされる沢村さんですから、自分ひとりになっても、食事を抜いたり、出来合のものですましたりそんなことはされなかったと思うのですが、やはり張り合いというものを無くされたんだと思います。
    「女は泣いてちゃいけないよ、おまんまの支度ができないからね」こう言って小さい頃からお母さんに台所仕事を仕込まれたといいます。このお母さんもえらいなぁ。

  • 沢村貞子の献立日記は有名だが、それを踏まえて高橋みどりが料理を再現したり、生前交友のあった方々のエッセイ、そして著書の紹介などがされている。実際献立日記が刊行された頃には私はまだ若く、ぱらぱらとめくってみたその献立は丁寧な日本の家庭の献立だが、とても地味に見えた。しかし今、もう一度この本の中でその献立を見ると沢村貞子の生き方、その人となりが現れている。また現代の家庭では365日毎日、このような簡単に見えて丁寧な、そして家人の好みに配慮しながら、栄養のバランスも考えた献立は貴重なものになってしまったような気がする。
    献立、本人のエッセイの抜粋、黒柳徹子を始め交友のあった方々のエッセイを通して終生凛とした生き方を貫いた方だということがわかる。私も特に中年以降はこのような生き方をしたいと思うが、「絶対にできない」と自分の甘さを感じる。

  • TVで観てます。
    それは料理の話だけだから…。
    貞子さんってこんな方だったんですね。
    初めてその人柄にふれました。
    今だと、こんな旦那さんは嫌だけど。
    2人がそれで良いなら、いいのです。
    だって、貞子さんはこんなにおいしいレシピを残してくれたから。

  • NHKでやってる番組が好きだから読んだ。人のメモとか日記みるのめっちゃ好き。なんか落ち着く。

  • 貞子さんの真似をさせていただき、
    私も、日々の食事や、料理を、
    手帳に書き留めるように、
    なりました。

    もう3年くらい続いています。

    この本に載っているのも、
    美味しそうなものばかり、

    また
    真似しよう。

    美味しそうな本との出会いに感謝。

  • 淡々と書かれて文はそのまま私の心にすんなりと٠٠٠
    いきなりの黒柳徹子さんの「母さん」はぐっときました。深い想いでした。
    献立をみるにつけ、そうそう私もピース御飯を炊いていたっけなどと、最近のメニューに一工夫の足りなさに思い至ります。
    しし唐もよく使っていた、厚揚げの付け合わせにも工夫を。(笑)
    年表も凄いです。ダブル不倫?
    長い人生、たまにはふりかえるのもいいかもと¨¨

  •  人の心の中にひそむさまざまな欲のうち、最後に残るのは食欲とか・・・。 高橋みどり、黒柳徹子、山田太一、笹本恒子、森まゆみ「沢村貞子(1908~1996)の献立日記」、とんぼの本、2012.9発行。沢村貞子さんが57歳から84歳までの27年間、一日も欠かさず記した「献立日記」(36冊)。この本の構成は、沢村貞子の献立と沢村貞子の言葉の2部構成です。

  • 女優・沢村貞子がつけていた「献立日記」を基にした本。献立日記を追いながら、実際にある日の献立を再現、レシピを紹介している。
    また、縁のある人々が沢村さんにまつわるエッセイを寄せている。

全24件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

スタイリスト。1957年群馬県生まれ、東京で育つ。女子美術大学短期大学部で陶芸を専攻後、テキスタイルを学ぶ。大橋歩事務所のスタッフ、ケータリング活動を経て、1987年にフリーで活動をスタート。おもに料理本のスタイリングを手掛け、100冊以上の本にかかわる。著書に『うちの器』、『伝言レシピ』、『ヨーガンレールの社員食堂』『おいしい時間』、共著に『毎日つかう漆のうつわ』、『沢村貞子の献立日記』などがある。栃木県の黒磯でセレクトショップを営み、現在は東京と黒磯の二拠点生活を送っている。

「2021年 『人と暮らしと、台所~夏』 で使われていた紹介文から引用しています。」

高橋みどりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×