日中戦後外交秘史 1954年の奇跡 (新潮新書)

著者 :
  • 新潮社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784106108556

作品紹介・あらすじ

その女傑は「戦犯名簿」を携えてやってきた――。第二次世界大戦後、まだ日中が「戦争状態」だった時代。数万人の残留邦人を救ったのは、一人の中国人女性だった――。戦後史に埋もれていた秘話を丹念に掘り起こす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 東2法経図・6F開架:319.1A/Ka86n//K

  •  1954年の李徳全(紅十字会会長)訪日とそれに至るまでの日本人引き揚げという前史を描いた本。別に「秘史」とまでは言えないと思うが。
     引き揚げ、赤十字という一見人道的な事業でも、新中国と日本国内の左派勢力との関係、日本政府にとっての中国との距離の取り方と台湾との関係、土壇場で李徳全が政治的発言をしたことで外相との会見が流れる、など極めて政治的だったことを実感する。この訪日を無事終わらせるため、警察と左派が呉越同舟で暗黙の協力、というくだりが面白い(当事者は面白いどころではなかっただろうが)。
     廖承志も周恩来も、知日派ではあっても戦時中は抗日、戦後は用日であり、親日や反日というナイーブなレベルではない、との指摘が興味深い。と同時に、この当時の中国は、自らの利益のためにだが対日関係をこれだけ重視していたことがよく分かる。中国の国力が増大し外交が多角化した現在ではそうではないのだろうが。

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1963年生まれ。明治大学法学部教授。専攻は中国文学。主な著書に『京劇――「政治の国」の俳優群像』(中央公論新社)、『西太后――大清帝国最後の光芒』(中公新書)、『貝と羊の中国人』(新潮新書)、『漢文力』(中公文庫)など。

「2023年 『西太后に侍して 紫禁城の二年間』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤徹の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×